以前にデイキャンプで数回訪れているんですが、まだサイトが満員には遭遇した
事はありません。
ところが、設備はかなり完備されていて炊事場、トイレ、シャワー室ともとても
綺麗です。
炊事場
トイレ
シャワー室
サイトは炊事場からなだらかな坂を上って行く途中にあります。
一泊4000円で電気使用料、シャワー込みの値段です。
まだ泊まった事無いのですが、他のブロガーさんの情報ではシャワーは使い放題だとか。
お値打ちですよね。
サイト数は11あります。
一度はキャンプしてみたいのですが、我が家からあまりにも近いので二の足を踏んで
おります。
サイトの様子です。
この辺は坂の途中のサイトで、全体が傾いてるのが残念。
坂を上りきってしまうと水平な感じですが、なにせ炊事場、トイレに行くまでが
坂を上がったり下がったりしなくてはいけないんですよね。
デイキャンもこれらのサイトを利用するんですが、ウォタージャグは必需品です。
他に炊事場の横にバーベキュー場がありますので、デイキャンはそちらの方が
便利でしょうね。
以前にテントの乾燥をかねてデイキャンした時の画像がありますので、サイトの
大きさの目安にして下さい。
結構広いですよね。REVOタープとピルツ9なら余裕です。
そして、ココ売りは広大な芝生があるんです。
サッカーやキャッチボールやりたい放題です。
遊具もあります。
今回は遊具の横で、お弁当を食べただけなんで、無料です。
う~ん、もう何も言いますまい
芝生も綺麗に管理してあって、気持ち良いです。
やっぱり、言わん訳にはイカンな。
「コレ、なんて格好でご飯食べてるんや!おきなさい!」
もとい、ココにはパークゴルフ場もあって子供と回って見るのも楽しそうです。
あくまでも、上の二人の兄ちゃんの事です
また、ここの管理人さんや、スタッフの方がホントに感じの良い人ばかりです。
他のブロガーさんから、穴場なんやから紹介せんといてって言われそうですが、
これからも運営していってもらいたいキャンプ場なので、あえてUPさせてもらいました。
ほなね。