初グルキャンinみよしのAC②

まっさん

2012年09月23日 17:22




珍しく、集合写真から入ってみました。
考えて見れば、我が家、スナップ中心で集合写真って撮らないんですよね。
この時、使った事なかったタイマーの設定の方法が解らなくて焦りました。

こうやって見ると、記念写真も良いものですね。

さて、宴会に向けて準備の開始です。



先ずは、時間の掛かるチャーシューの煮込みからです。
前回の海山での調理方法と基本的には同じですが、今回は昆布とネギの青い部分も入れて煮込みました。
それにしても、凄い量です。(チョット多すぎたかも。お陰で、この後、三日間、昼食のお弁当にチャーシュー入ってました。)

チャーシューと煮卵の出来上がり、それを別の鍋に移して、煮汁を染み込ませておきます。
速攻でダッチを洗い、次はハルっちファミリー御希望のフライドポテトに取り掛かります。



私の得意料理って言っても、簡単なんですけどね。
レシピこちら

この油で次はフライドチキンも作りました。

この他にも、hideさんは本格的な焼き鳥とバーベキュー、ハルっちは炊き込みご飯と、おでんと、凄い品数での宴会です。


この間、子供達はと言うと、はじめは人見知りっぷりを発揮していた次男でしたが、この頃になると打ち解けてきたようで、家から持ってきた人生ゲームを一緒にしたり、かくれんぼしたりする様になってきました。

普段、小学校では友達が少なくない次男ですので、打ち解ければ早いものです。
これまでは、長男が居てるので自分で率先してと言うより、お兄ちゃん主導で動いてますので、良い機会になってくれれば嬉しいんですけどね。


さあ、宴の始まりです。
と言っても全然写真がありません。
私のダッチ料理が思った以上に掛かり、先に始めてもらいました。
作り過ぎたかも。ちょっと反省です。
でも、みんな食べる、飲む飲む、喋る、喋る。
hideさんの酒の量が凄いのなんの。ビール10本までは確認できましたが、それ以上だったでしょね。



マシュマロ焼きしたり。



アンちゃんがハルっちに襲われたりして、
「このおね~ちゃん、私をどうするつもり」って感じのアンちゃんの顔、最高です。

あと、とてもブログで書き込めない様な話で盛り上がりました。

今年、最後の花火も出来

子供達にも、良い思い出が出来たでしょう。


楽しい宴も終わり、それぞれのテントに入ってオヤスミです。

しかし、私、実はあまり食べてなかったんですよね。
ダッチが終わり宴に参加しだした頃には、既に皆さん出来上がっております。
その頃には、お喋り中心へと移行してましたので、話す方に夢中に。
お陰で、お腹が空いて夜中の3時に起き出して、一人食べてました。

その時、ふと夜空を見ると


満天の星空です。




オリオン座も綺麗に見えてます。
台風が近づいてるのに、不思議なもんですね。
でも、良い物見れましたし、撮れました。



翌朝は、今度は虹と共に朝を迎えました。



と言っても、コレ撮ったの嫁さんです。
私は二度寝の最中。

この日、hideさんファミリーとハルっちファミリーは11時チェックアウトで、我が家は何時ものペースでレイト頼んでました。
他の二家族が撤収を始める中、私はラーメン作り、
子供達は、


人生ゲームしたり、ドミノで遊んでくれてます。



子供達の、そろい踏みショット。良い感じ。


皆さんの撤収も終わった所で、まっさん食堂、最後のメニュー


醤油ラーメンを食べて頂きました。
ハルっちお手製の表札、イイ感じでしょ。裏は仕込み中になってます。
これは、メッチャ嬉しい。これから我が家のキャンプでは、ずっと使い続けますよ。
他にも、お手製の名前入りのキーホルダーも頂きました。
早速、車のキーに付けております。
こう言う発想の出来る人って、素晴らしいですよね。
ありがとうね、ハルっち


好評の様で、良かったです。
撤収後でしたので、暑い中、熱いラーメンは大変だったでしょうに。

ホントに名残惜しいですが、そろそろお別れの時間が


アンちゃんも必死でバイバイ







また、いつか、必ず御一緒しましょうと、お約束してお別れしました。


みんなが帰った後のサイトは、こんな感じ

祭りの後の寂しさとは、こう言う事でしょうね。

時より、ミストの様な霧雨が降って、この日は何度も虹が出ました。

この後、我が家だけで川に行ったりしたんですが、なんか盛り上がりに欠けました。




子供達はハルっちに頂いた、プレゼントで早速。




時より強くなる雨の中、我が家も15時半には撤収を終え、キャンプ場を後にしました。



今回は長男が居ませんので、良妻さんも次男にペグの抜き方を教えてもらい、テンパリながら協力してくれたのには、笑えました。
普段から、やっておけよって感じです。
キャンプに関しては次男の方が先輩です。

帰りに、昨晩、みなさんが行った近くの



へ行き、撤収の汗を流してサッパリして、帰宅しました。


今回、我が家初めてのグルキャンでしたが、ファミリーキャンプとは違った楽しみがありますね。
またこんな機会があれば、どんどん参加したいものです。
イレギュラーで長男が居ないキャンプとなりましたが、その分、次男が成長してくれた様な感じです。

何時までも、お兄ちゃんの後ろばっかりを追いかけてるんじゃなくて、こうやって、自分を出す事を解っていってくれたら嬉しいですね。

最後に、hideファミリーさん、ハルっちファミリーさん、ホントにお世話になりました。
初のグルキャンが両家で、良かったと心から思っております。
この不思議なご縁、これからも大切にしていきます。

それじゃ。





あなたにおススメの記事
関連記事