ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 自作テーブルアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
まっさん
まっさん
現在、高1(もう付いて来ません^^;)、小6の息子と小1の娘の3人の子供を連れてのキャンプ日記です。
五年前までは息子二人とのキャンプでしたが、娘と嫁が参加しだしてなんか様子が変な方向に。汗
嫁が言うんです「キャンプ用品はピンクにしてや」「女の子やねんから可愛くしてや」マジかよって感じです・・・。ガーン
 (さん×2でなく、まっさんで結構ですので、気軽にお声掛け下さいニコニコ)



カテゴリー

2014年05月18日

自作 Byer風 ミドルロールトップ Table 完成

構想始めて、ほぼ一ヶ月、ようやく「Byer風 ミドルロールトップ」が完成しました。

出来上がれば、直ぐにフィールドで使って見たくなるのがキャンパーの性。
と言う事で、今日、お庭に行ってきました。(もしかして、過去最速レポかも^^;)


コレが完成品です。

自作 Byer風 ミドルロールトップ Table 完成
「自作 Byer風 ミドルロールトップ Table」

作り始め、いや作りながらも構想した事、妥協する事なく全て実践出来ましたよ。
お陰で、一ヶ月も掛かったのですが、それだけ満足できる物になったと、自画自賛。ニコッ


自作 Byer風 ミドルロールトップ Table 完成



自作 Byer風 ミドルロールトップ Table 完成
天板を繋ぐカラーテープは、やはり「ブルー」でしょう。ニコッ

天板の配列は、私以外の家族の意見を採用し、結局真っ直ぐに。タラ~




自作 Byer風 ミドルロールトップ Table 完成
天板に、無理してホワイトアッシュを採用したのは正解でした。
硬度があるので、少々荒っぽい使い方しても傷は付き難そうですし、この木目が美しい。

ニスは

和信ペイント 水性ウレタンニス つや消しクリヤーを使用。

つや消しなのに、光沢がある感じなのは、ニス塗って、#240のサンドペーパーで磨くと言う作業を4回も繰り返したからです。ニコニコ
塗り返す度にどんどんスベスベになっていき、面白くなって4回も塗ってしまいました。

この水性ウレタンニスは食品衛生法に適合しているので、小さい子供の食卓に最適なニスだというのが、採用した大きな理由です。



自作 Byer風 ミドルロールトップ Table 完成
ロゴを入れる事によって、全体が締まった感じに。

ジャグスタンドで採用した物より、印刷を薄くしてみたのですが、こちらの方が自然な感じで良いです。

よくコレらのロゴはコピーのトナーを除光液で貼り付ける方法を使っておられますが、今回は


エーワン 転写 タトゥーシール 透明 2シートを使いました。

我が家のプリンターがインクジェットですので。
使い始めると、我が家のプリンターに「左右反転」「鏡像設定」の設定がないので焦りましたが、用紙選択で「Tシャツ転写紙」を選択する事で、鏡像印刷が出来ました。
Canonのプリンターには、この設定が無いのもあるようですので、御参考に。



もうお解かりかと思いますが、このテーブルの大きな特徴として、下段にもロール天板を設置しました。
自作 Byer風 ミドルロールトップ Table 完成

これ、単に収納性、使い勝手を考え採用したのではないのです。
一番重視ししたのは、長手方向のグラつき防止。

ステンレススペーサーに両サイドからブラインドリベットで固定したお陰で、現在はそれほど問題はないくらいシッカリしているのですが、はやり木材、この先経年劣化でグラついてくる事も考えられますので、先の一手を打って置いたのです。

金属のステーで防止しておられる記事もありましたが、あえて木材でやってみる事に。
何か良い方法がないかなと、ググって見つけた記事が
woodrichさんの「D.I.Y. 木製ロールトップテーブル2段Ver #2」

受け材とX字脚にコの字の切り込みを入れ、組み合わせます。
この下段受材が桟の役目をするのです。


まさに、これしかないと。青い星

使わせて頂きたいのですが、とコメントいれた所、心安く前記事のコメントで承諾して頂きました。

有難う御座いました、woodrichさん。
お陰様で、私の想像以上の物が出来上がりましたよ。

この記事以外も、参考になる記事ばかりで、暇を見つければ読み漁っております。^^;
お知り合いに”asimo75さん”が居られるのは、なるほどと納得させられました。
しかし、世の中には凄い発想の持ち主がおられるものだなと。


もちろん、テーブルの下に物を置けるスペースがあると言うのは、使い勝手がいい物です。
自作 Byer風 ミドルロールトップ Table 完成
上の天板までの間隔が230mmありますので、ジャグを置いたりできますし、食器の入った籐のカゴなんかも置けたりします。


ついでに、コネタですが、実はこの下段の天板、両サイドの固定に使ってる板の裏側にロゴが逆さまに張ってあったりします。
何故か。
自作 Byer風 ミドルロールトップ Table 完成
そうなんです、もう半回転させる事によって、これから作るローテーブルの天板になったりもする予定なのですよ。
製作はもう少し後となると思いますが、こんな所にもコネタを潜ましたりして遊んでます。チョキ



前回の記事にて、高さの設定を390mmとすると言ってましたが、最終的に380mmにしました。
コレには理由があって、ある物と高さを合わせたかったのです。それが、

自作 Byer風 ミドルロールトップ Table 完成
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
大体読まれていたとは思いますが。( ̄ー ̄)ニヤ

焚き火テーブルの高さは370mmですが、天板のサイド固定板の高さが10mm下がった位置にくるからなのです。
更に、天板のメインの幅は600mmですが、サイドに行くに従って短くなり、最終的に焚き火テーブルと同じ幅、550mmにしたのです。

そう、思いっきりユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブルを意識した作りとなっております。(^-^)v


自作 Byer風 ミドルロールトップ Table 完成
両サイドに設置する事により、さらに大きいテーブルになりますし、ダッチ等の置き場所にも苦労しなくて済みそうです。




この大きさから、収納に嵩張りそうですが、そこは元ベンチ。よく考えられてます。
自作 Byer風 ミドルロールトップ Table 完成
あたり前ですが、フレームはすっぽり、ベンチの入っていた袋に収まる位、コンパクトに。
ついでに、組み立て手順です。



自作 Byer風 ミドルロールトップ Table 完成
六本足を採用したのは、この収納時のコンパクト性もあります。
ベンチと同じ手順で、フレームを組み立て、下段受材を組み込みます。



自作 Byer風 ミドルロールトップ Table 完成
まずは、下段天板から。
この様に、天板を通し両サイドをダボに固定。



自作 Byer風 ミドルロールトップ Table 完成
上段も、同じ様にして天板を固定で完成です。
その間、2分も掛かりません。



自画自賛ばかりで、申し訳アリマセンが、ごめんなさい、今回はホントに嬉しいのです。
許してやって下さいな。m(_ _ )m
こんなのあったら、良いのになってのが自分の手で作り上げられたって事が。
これだから、素人は困りますね・・・。



さて、その使い勝手ですが、記念すべき第一回目の食事は
自作 Byer風 ミドルロールトップ Table 完成
昨晩「チューボーですよ!」でやってた、ハンバーガーに。(影響されやすいヤツや)
それには、もちろん「サントリー オールフリー」で。ニコニコ(理由は御存知でしょうから、あえて言いません)
デイでも大丈夫!オールフリー。



自作 Byer風 ミドルロールトップ Table 完成
でも、ホントに美味しかった。
子供達も、ガッツイテくれてましたし、気になるテーブルーの高さもコレまでに比べずいぶん前屈みにならず、食べれる様になりました。
とりあえず、目的は達成された様です。




自作 Byer風 ミドルロールトップ Table 完成
ジャグの受けには、こんなブリキのバケツを探してきたりして




自作 Byer風 ミドルロールトップ Table 完成
自分でも怖いくらいに、我がサイトの様子が変わっていきます。
でも、まだまだこんなものじゃないのです。
次なる一手、二手が待ってます。


初めて本格的な自作やってみた感想ですが、これまで購入したグッズには使っていくに従って愛着が湧いてきたのですが、
自作品て、完成した時点で既に愛着イッパイになるんですね。

メッチャ楽しく、これは癖になりそうです。




ブログパーツにほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ








同じカテゴリー(自作キャンプ用品)の記事画像
アイテム再生工場
田んぼで、デイキャン
半年間暖めたNewアイテム
自作 モノポール用テーブル
自作 Byer風 ミドルロールトップ Table その2
自作 Byer風 ミドルロールトップ Table  その1
同じカテゴリー(自作キャンプ用品)の記事
 アイテム再生工場 (2016-06-21 07:01)
 田んぼで、デイキャン (2016-06-12 21:57)
 半年間暖めたNewアイテム (2014-11-28 00:15)
 自作 モノポール用テーブル (2014-05-23 17:30)
 自作 Byer風 ミドルロールトップ Table その2 (2014-05-22 06:00)
 自作 Byer風 ミドルロールトップ Table その1 (2014-05-12 00:40)

Posted by まっさん at 22:42
この記事へのコメント
おはようございます。
いやー、よく出来てますね。
特に下に物置があるってところがイイですわ!

今年の私の課題はハンモックスタンドなんですが、それすらも遠いです(苦笑)
Posted by ぽんかんぽんかん at 2014年05月19日 07:51
こんにちは(^^)

自作テーブルのフィールドデビューおめでとうございます(*^^*)
めっちゃいい感じですやん〜!

同じハイランダーの椅子持ってますので、今は子供達が並んで座るのに重宝していますので、子供達がついて来なくなったら、まっさんのを超えるべくウォールナットぐらいで作ってやる〜(笑)

あっ!記事には関係ないのですが、だいぶ前の記事にユニのカトラリーセットに似たナイフを貼り付けておられたと思うのですが、いつの記事でしたっけ?(^_^;)
Posted by susu7770susu7770 at 2014年05月19日 14:10
こんにちわ~

素晴らしいですね!!
下の物置が特にいいですっ!
子供さん達も使いやすそうだし良かったですね~^^

やってみたいな~という気もありますが、私の雑さでテーブルはやめとくべきだろうと思います
万が一出来上がっても使えないものになる事間違いない(笑)

食品衛生法に適合したニスなんてあるんですね~
すごい参考になりました
Posted by とみしょるとみしょる at 2014年05月19日 18:43
ご無沙汰しています。
素晴らしい出来映えですね。
是非、わが家にも一卓❗️
お願いいたしますm(_ _)mデス。
Posted by 俺んちレンジ at 2014年05月19日 19:17
こんばんは!

すごい!完璧!欲しい!ください!(笑)

私のテキトーDIYとは大違いです!売れますよ(*^▽^*)
次なる一手、二手・・・・気になりますね!
楽しみにしています☆
Posted by chii at 2014年05月19日 21:08
ぽんかんさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

ようやく出来上がりましたよ。
この一ヶ月、寝ても覚めても頭の中は、このテーブルの事ばかりで。^^;
その甲斐あって、なんとか形になってくれました。

ホント、途中で止めたろかって思う事もシバシバでしたから。

初めには意図してなかった下段ですが、結果的に一番のPOINTになりましたね。
確かに使い勝手がいいです。

ハンモックスタンド、お悩みでしたら、工具くらいはお貸ししますよ。(^-^)
Posted by まっさんまっさん at 2014年05月20日 01:00
susu7770さん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

お褒めの言葉、有難う御座います。(^-^)

同じハイランダーのベンチ持っておられるますか。
これは、子供さん達が使わなくなれば、自作決定ですね。
余裕で私のテーブル超えられると思いますよ。
だって、気付いていません?ほとんど遠目の画像ばかりだって言うの。
アラが見えてしまうので、アップに出来ないのですよ。(´▽`*)アハハ

ん?ナイフ?あったね、そんな記事。
私も忘れてしまったから、チョット待ってね。


あった、あった、去年のGWの記事やわ。
ttp://takep.naturum.ne.jp/e1631726.html

正直、あんまり使ってないけど、あると便利なのも確かです。(^-^)
Posted by まっさんまっさん at 2014年05月20日 01:14
とみしょるさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

ありがとう御座います。
やっとです。(^-^)

やはり下段でしたね。
食事時にちょっとした物置くのに、新たにテーブルだすと、これが結構スペース取るので邪魔になりますよね。
これならテーブルのデッドスペースを使って置けますから良さそうな感じです。
偶然の産物ですが、このテーブル一番の特徴になりました。

いや~難しそうに見えますが、今回は手間が掛かっただけで、そうでもないですよ、自作。
木材は、最終的に実際にあわせてからカットしたり加工したり出来ますから、機械製品作るよりは楽です。(^-^)
今の時代、悩やんでもネットがありますからヒントはいっぱいあります、まずは始めてみる、これですよ。
頑張って見て下さい。(^-^)v

こんなニスあるんですよ。
でも、あまり大きな声では言えませんが、ホームセンターの方が安かったりしますので、購入時にはそちらで。
ちなみに私は、ビバホームで買いました。^^;
Posted by まっさんまっさん at 2014年05月20日 01:35
俺んちレンジさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

御無沙汰しております。
読んで頂いていたってだけで、感激ですよ。
しかも、お褒めの言葉まで。o(^-^)o

いや~、画像では解らない様にしてますが、よく見ればアラばかりでして、とてもお作りする腕は持っていませんよ。^^;
でも、そんな言葉まで言って頂いて、ホントに喜んでおります。(^-^)
Posted by まっさんまっさん at 2014年05月20日 01:41
chiiさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

何を仰いますやら、師匠。
chiiさんなら、もっと完璧な出来栄えになってますよ。

よく見ると、なぜにこんな所にワッシャがあるの?とか、なにこのスキマってのが、いたる所にあるんですから。(≧v≦)

でも実際にコレ販売するとしたら、とんでもない値段になりますよ。
材料費、工数を考えれば、この手のテーブルの販売価格ではとてもペイしませんよ。^^;
企業努力のたまものなんでしょうね。

次の作からは、こんな手の込んだ物ではありませんが、こんなのあったらなって以前から思ってたのを作っていく予定です。

って、ロールトップは・・・当分いいです。^^;
Posted by まっさんまっさん at 2014年05月20日 01:52
はじめまして^^

小生ロールアップテーブルが欲しくて検索しまくり
たどり着きましたw
自分も制作しようとここを見て決心しましたw

宜しくお願いします!
Posted by たか at 2015年01月31日 09:09
たかさん はじめまして、( ^-^)ノこんばんわぁ♪

コノ記事見て、決心されたの事、一番嬉しいコメントですよ。(^-^)
確かに大変ですが、時間を掛ければなんとかなるってのが伝わった様ですね。

もうね、なんとも言えない愛着が沸きますよ。
コレ作って以来、どんな有名メーカーのテーブル見ても何とも思わなくなりましたから。(´▽`*)アハハ
オールインワンの自作ロールトップ、楽しみですね。
頑張って下さい。
Posted by まっさんまっさん at 2015年02月02日 23:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。