ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 自作収納アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
まっさん
まっさん
現在、高1(もう付いて来ません^^;)、小6の息子と小1の娘の3人の子供を連れてのキャンプ日記です。
五年前までは息子二人とのキャンプでしたが、娘と嫁が参加しだしてなんか様子が変な方向に。汗
嫁が言うんです「キャンプ用品はピンクにしてや」「女の子やねんから可愛くしてや」マジかよって感じです・・・。ガーン
 (さん×2でなく、まっさんで結構ですので、気軽にお声掛け下さいニコニコ)



カテゴリー

2014年05月03日

自作ジャグスタンド

先日届いた、THERM-A-JUG
コレといったジャグ置き場が最近なかった我が家、どうせなら機能的なジャグスタンドが欲しいなと以前から思っていたのでした。

そこで、最近”お値段以上のお店”から発売された商品に目をつけ、買いに走ったのですが、あまりにも幅が狭く、とてもジャグは置けません。

それなら自分で幅の広い物を作ってやれって事に。
実は最近、メインテーブルを自作しているのですが、工程があまりにも多く、なかなか完成までには至っておりません。
しかし、これまで木製品の自作には手を出していなかったのですが、これがやけに楽しいのですよね。ニコニコ
そんな事もあって、合間をぬって作ってみました。

自作ジャグスタンド
完成品がコチラ。
はい、もろパクリです。タラ~


ホームセンターを訪れた時に、たまたまお安いスノコを見つけ購入し、それを使っております。
材料買って、自分で作るより間違いなく安いお値段でしたので。


苦労したポイントと言えば、接合部分の留め金の固定方法ぐらいでしょうか。
自作ジャグスタンド
フレームは折りたたみ式にする事によって、収納スペースが小さくなります。
長男の小刀セット持ち出して来て、金具を取り付けた状態でサイドフレームが平らになる様に、削っていきます。
中学の技術以来の小刀の使用。

最近のコレらの道具も使いやすく安全になってますね。
その事に感心しながら、懐かしく掘り進めていきます。


ここまで出来れば、後は真鍮の釘で両方のフレームをつないでやるだけで完成です。

自作ジャグスタンド
二つのスノコは折りたたんだフレームの内部に納まりますから、積載にもさほど問題はなさそう。


自作ジャグスタンド
組み立ては、開いたフレームに上下それぞれのスノコを載せてあげるだけです。

組み立て時 最大幅:610 奥行き:340 高さ:470
積載時 幅:90 奥行き:340 高さ:610[単位:mm]
です。


自作ジャグスタンド
スノコの底とフレームに渡した繋ぎがガッチリ組み合わさっていますから、見た目以上の強度もあります。



自作ジャグスタンド
ジャグとジャグ受け、ケトルと水関係の用品をまとめる事ができ、いい感じになったんじゃないかと。

得意の自己満足の世界に浸っていたのですが・・・。




ここで、ふと
「あれ、そう言えばこれからの時期はユニのキッチンテーブル持って行くから、その中段の棚をジャグ置きにしてたよな」

薪スト積載時にはスペースの問題でキッチンテーブルは持っていけませんでしたが、これからの時期には活躍してもらうのですよ。

「あら~、秋まで使えない物を作ってしまったか」と。



しばらく、呆然とジャグスタンドを眺めていたのですが、
「おや?、ちょっとまてよ。キッチンスタンドの奥行きっていくらだったっけ?もしかしたら・・・。」



自作ジャグスタンド
ビンゴです。
見事に入ってしまいましたよ。チョキ


自作ジャグスタンド
ホントに計算でも何でもなく、ただの偶然です。
シンデレラフィットとはこの事でしょう。ニコニコ

以前から、キッチンテーブルの下のスペースが勿体無いなと思っており、コンパネでも渡そうかと考えた事もあったのですが、思わぬ形で解消されてしましました。


自作ジャグスタンド

下のスノコには、ダッチも置けますし、何かと使い勝手が良さそうです。
上のスノコにはこれまで引っ掛けていたピンクの籠を置けます。
でも、そろそろこのピンクの籠も卒業かな。浮いてしまってきたしね。
籐のカゴにでも替えてみようかなと思ってます。


後は、ニス塗って、新しいロゴでも入れてみようかなと。


さあ、私は明日(今日)から田んぼの四日間。ニコッ
みなさんは、出撃されるのでしょうね。
運転気をつけて楽しんで来て下さい。楽しいレポ楽しみにしております。

私は、次にキャンプに行った時のサイトをイメージしながら夜な夜な自作の宿題に励みます。青い星



ブログパーツにほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ




同じカテゴリー(自作キャンプ用品)の記事画像
アイテム再生工場
田んぼで、デイキャン
半年間暖めたNewアイテム
自作 モノポール用テーブル
自作 Byer風 ミドルロールトップ Table その2
自作 Byer風 ミドルロールトップ Table 完成
同じカテゴリー(自作キャンプ用品)の記事
 アイテム再生工場 (2016-06-21 07:01)
 田んぼで、デイキャン (2016-06-12 21:57)
 半年間暖めたNewアイテム (2014-11-28 00:15)
 自作 モノポール用テーブル (2014-05-23 17:30)
 自作 Byer風 ミドルロールトップ Table その2 (2014-05-22 06:00)
 自作 Byer風 ミドルロールトップ Table 完成 (2014-05-18 22:42)

Posted by まっさん at 02:48
この記事へのコメント
おはようございます!

自作凝ってますね〜
ジャグ置き良い感じ^_^
ん!?
何気にコッパーケトル
いつの間に(笑)
Posted by たけやん at 2014年05月03日 07:43
まっさんさん
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
マイアミ依頼ご無沙汰しております

ニトリのこのスタンド
なにげに手にとってみてました( ̄▽ ̄;)
少し小さかったので購入しなかったんですが・・・
某○ーナンラックそっくりの方を購入しました( ̄▽ ̄;)

僕もコッパーケトルが気になります・・・( ̄▽ ̄;)
Posted by ローヘイローヘイ at 2014年05月03日 08:14
こんちは(*´∀`)♪

スタンドいい感じですね♪

でも…

kuronekoもコッパーさんとミルク缶に目がいきました(笑)
Posted by kuroneko at 2014年05月03日 15:00
連続コメすいません(>_<)

ちょっとコッパーケトルで聞きたいことが…
コッパーケトルって片手で注げるんですか?上の取っ手を持って、本体の取っ手を傾けないと、注げないのかな?と…
実はずっと気になってて、購入に至らないのです(笑)

ニュアンス伝わりますかね?質問下手ですいません(>_<)

えー…ジャグスタンドの質問ちゃうんかい!というツッコミは受け入れますので、どうぞツッコんで下さい(笑)
Posted by kuroneko at 2014年05月03日 18:51
たけやん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

機械畑の人間ですので、木材加工はほとんどして来なかったのですが、いざ始めて見ると加工し易く、楽しいですね。
これも含めて4点ほど同時進行で作っております。

ジャグ等の水周り製品を置きたかったので。

ん?コッパー・・・。
オブジェ、オブジェ。
Posted by まっさんまっさん at 2014年05月03日 21:47
ローヘイさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

コチラこそ、マイアミ以来の御無沙汰です。
あっ、マイアミレポ・・・。^^;

ローヘイさんも、ニ○リのこの製品気になったんですね。
あれで、もう少し奥行きがあるとジャグ置き等に便利そうですが、少し小さすぎますよね。
で、作ってみたのです。
コー○ンラックより、コチラの方がシッカリした作りでしたから、正解だと思いますよ。

おや、ここにもオブジェに反応されてる方が。◯0o。(ー。ー)y―~~
Posted by まっさんまっさん at 2014年05月03日 21:54
kuronekoさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

なかなか雰囲気よさげなジャグスタンドでしょ。
キャンプは雰囲気を楽しむのも、私の中の重要なポイントになってますから、合格です。

って、みなさんジャグスタンドより気になってる物がおありな様で。^^;
ミルク缶。ジャグ受けに買ったのですが、少し高すぎますね。
これは良妻さんのガーデニングに回しますわ。
ん?コッチじゃない。( ̄ー ̄)ニヤ
Posted by まっさんまっさん at 2014年05月03日 22:02
再び、kuronekoさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

ハイハイ、解りましたよ、コッパーケトルですよね。(^-^)
やはり無視して進めるには無理のある存在感でした。

薪ストの上にのせるため、薪スト購入した時から狙っていたのですが、お値段がお値段ですから、なかなか踏ん切りがつかないウチに売り切れ状態に。
で、この3月からMADE IN JAPANとして再販されたグランマーコッパーケトル小を4月初めに購入していたのでした。
レポは火入式?が済んでからと思っていたのですが、いきなり焚き火で使う訳にもいかず、思いっきり時期を逃してしまっていたのですよ。

お訪ねの件ですが、仰る通り片手では注げません。
しかも銅製品ですから本体の持ち手はかなり熱くなり皮手袋無しでは無理かと。
でも、そこがまたいいのですよ。
女子供には容易く使えないが、オヤジが使う製品って感じで。(^-^)
作り出す雰囲気は言う事ありませんし、使い方次第で3世代に渡って使えると男のロマンを感じさせてくれる製品です。
日本製になった事で、さらに細かい作り込みもされてますから、これはホントにお勧めです。

やはり、次はコノ記事かな。(^-^)
Posted by まっさんまっさん at 2014年05月03日 22:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。