ユニフレームのダッチオーブンは一般的な鋳物ではなく、黒皮鉄板4.5mmで出来て
おりますので、使用後
洗剤で洗えますし、鋳物製に比べ錆び難く、急激な
温度変化や落としても
割れないと言う特徴を持っております。
ずぼらな私でもメンテナンスが楽で、もうコレ無しでは我が家のキャンプが成立た
ないと言っても大げさでないかも。
これまでに作った料理の一部です
フライドポテト フライドチキン
オムライス シチュー、カレー
パンプディング ローストチキン
残念ながら画像はありませんが、ピザ、ホワイトバンズ、ローストビーフ、おでん
チャシュー等、他にも色々作れます。
特に冬場に
レインボーストーブの上でじっくり煮込む、
おでん、牛スジ煮込みは、そこらの店に負けない自身があります。
一番驚いたのが、ローストビーフ、ローストチキンを作る時に一緒に入れる、
ジャガイモ、ニンジン、タマネギの美味しさです。
野菜のうま味が引き出されて、甘くて美味しくなるんですよね。
野菜嫌いの次男が食べてくれますので間違いないのでしょう。
ダッチオーブンの使い勝手を良くしてくれているのが
UFD特製 モーリーリフターです
UFDとは
UNIFLAME DutchOven Clubの事で、会員になると購入出来るリフターです。
上火を使ってオーブンとして使った炭、薪も
この様に蓋を
傾けて、焚き火台の中に簡単に戻す事が出来ます。
調理中も固定したまま使え、使わない時もスタンディングしますし、不意な落下を
防ぐためのロック機構もあります。
ロックスライド部に会員番号とハンドルネームが
刻印されていて、所有欲は高いです。
8インチ以上のユニフレーム ダッチオーブン専用ですので御注意を。
ダッチオーブンを吊り下げて使う為の
SIS ダッチオーブン 三脚 SHK12です。
直火でもダッチオーブンを使えますし、何と言っても雰囲気が最高でキャンプ
してるって感じがします。
他にももっと高価な物もありますが、単にダッチ吊るすだけですので値段的にも
コレで満足ですよ。
ユニフレーム ダッチオーブン10インチスーパーディープ、
嫁さんが唯一、認めたキャンプ用品です。