懐かしい場所
御無沙汰しております。
ってUPするたびに毎回言ってる気もしますが。(^-^)
年越しの記事UPしなければな~なんて思いながら、気が付けば桜の次期になってたりして。
まあ、そんなノンビリしたブログですが、これも私の性格の成せる業って事で。(^-^)v
我が家は合いも変わらず、我がまま集団の集まりで好き勝手やって元気に過ごしております。
そう、そう、先々週にはキャンプにも行ってきたのですが、またまた偶然一緒になった御家族に御迷惑かけた様で、なんかウチと一緒になったら災難ですね、ホント。^^;
お世話になりました。m(_ _ )m
そのお話は、年越し終わってからって事で。
話変わって、ココ最近の暖かさから、我が家の周りの桜も例年より開花が一週間は早い様な。
となると気になるのが、ココの桜
散歩がてら、「カントリーパーク大川」の桜を昨日(4/2)の夕方見に行ってきました。
確かココでの桜キャンプが私の最初の記事だった様な。
あれから、もう何年たつのかな。
駐車場に車止めて、撮影の用意してると管理人さんがやってこられ
「あら~、懐かしい人やないの、どうしたん、元気にしてるんか?」
「最近、全然来てくれへんやないの」と
「まあ、ぼちぼち忙しくってね。」
「でも、人いっぱいで来たくても来れないみたいやないのココ」
「お蔭さんでな、もう5月末まで予約でイッパイやわ」
「良かったやないの、2年前までとは大違いやな」
「皆さんに宣伝してもらったお陰やわ、ホンマ感謝や」
「昨年来てくれた人数、山添村の人口を上回ったんやで」
「それは凄いね、やはりNETの力って凄いよな」
宣伝だけでなく、今の管理人さんが一生懸命に管理しておられるのが一番なんですけどね。
存続の危機にあったキャンプ場がこうして復活してきてるって、やはりキャンパーとしては嬉しいものです。
「ちょっと、桜撮らせてや」
「どうぞ、どうぞ、なんぼでも撮ってや」
「なんや、最近はそんな趣味に走ってるんかい」
「まあ、ボチボチ」
まだ蕾もあるから、七部咲きってところかな
今週末、あいにくの雨模様ですが、雨に打たれる桜も乙なものでしょう。
この日は平日にもかかわらず、デイで数組来られたみたいですし、泊まりも数組。
桜のキャンプ場と言う事で、かなり有名になってる様ですね。
私も、来週の平日にでも行きたいな。
あ、桜祭りの日にち聞くの忘れてたわ。^^;
あなたにおススメの記事
関連記事