良妻さんが職場で頂いてきた、タダ券で遊ぶ二人
この雰囲気が、なんか、いい(^-^)
夕闇せまり、街灯に灯が燈り
月がハッキリ見えるほど、空気も澄んでおり、花火の撮影には好条件
夜の8時になり、いよいよ花火の打ち上げ
程よい風が吹いており、煙を綺麗に流してくれてます
全く風の無い日や、風下に陣取ってしまえば花火の煙で花火が隠れてしまいまい台無しになってしまうのですが、これはもう、その時の運次第^^;
全て、F:18 ISO:200 焦点距離:55mm
長時間露光(バルブ)モードでレリーズシャッターを使うと、そんなに難しい事もなく綺麗に撮れます。
ただ一点、最初の1発目でAFでピントを合わせるのですが、その後シャッターボタンやリモートスイッチを半押ししても、一度合わせたピントが動かないようにする為に、「AF-ON」や「*」ボタンでピント合わせをする様に操作ボタンをカスタマイズしておくと、シャッターボタンやリモートスイッチではAFが作動しなくなるので便利です。
よく言う、親指フォーカスってやつです。
1カットに花火を重ねる様にすると、仕上がりも綺麗
私は3発を目安にシャッターを開ける様にしています。
あまり重ねすぎると、露出オーバーで真っ白になってしまいますので、注意が必要です。
ですので、スターマインが一番難しいですね。
一瞬のはかない美しさ、やはり花火は、いいです
ただ、アンちゃんは車内から奇声を上げて喜んでおりましたが(´▽`*)アハハ