2015年05月02日
復活!男キャンプ!! その3
いよいよ明日からメインのGWがスタートですね
相変わらず我が家にはGWはありませんが、前半に潮干狩りでも行けたらなって感じです
まだまだ朝晩の冷え込みが激しい地域もあるでしょうし、それなりの装備で楽しい思い出作って来て下さい
今日、夕方のNEWSでは志摩の賢島が2016年サミットの有力候補地に上がってるとか
私には直接関係ありませんが、お気に入りの場所が世界中に紹介されるって何かワクワクしてしまいます(^-^)
これを機会に道や橋が整備されると、私達も更に行きやすくなって嬉しいのですが
発表は総理がアメリカから帰ってから
楽しみにしておきましょう
さて、桜キャンプの続きです。
キャンプ場に戻ってくると、すっかり辺りは暗闇

お腹もイッパイ、お風呂も済ませ、何にせかされる事もなく、子供への小言を聞かなくても済む時間
そう、これが男キャンプの最大の魅力であったりもします
(「どこの母親もそんなものやって」と言ってますが、少しウチのは子供に構いすぎ。そんな小言を毎日聞きかされてるとコチラまで気分が悪くなる。それなら、たまには男同士ユックリ過ごそうぜと、男キャンプを始めたのが我が家のホントの理由だったのです(^-^)v
アンちゃんが生まれたばっかりでしたので、良妻さんも少しは落ち着けたでしょうし)
相変わらず我が家にはGWはありませんが、前半に潮干狩りでも行けたらなって感じです
まだまだ朝晩の冷え込みが激しい地域もあるでしょうし、それなりの装備で楽しい思い出作って来て下さい
今日、夕方のNEWSでは志摩の賢島が2016年サミットの有力候補地に上がってるとか
私には直接関係ありませんが、お気に入りの場所が世界中に紹介されるって何かワクワクしてしまいます(^-^)
これを機会に道や橋が整備されると、私達も更に行きやすくなって嬉しいのですが
発表は総理がアメリカから帰ってから
楽しみにしておきましょう
さて、桜キャンプの続きです。
キャンプ場に戻ってくると、すっかり辺りは暗闇

お腹もイッパイ、お風呂も済ませ、何にせかされる事もなく、子供への小言を聞かなくても済む時間
そう、これが男キャンプの最大の魅力であったりもします
(「どこの母親もそんなものやって」と言ってますが、少しウチのは子供に構いすぎ。そんな小言を毎日聞きかされてるとコチラまで気分が悪くなる。それなら、たまには男同士ユックリ過ごそうぜと、男キャンプを始めたのが我が家のホントの理由だったのです(^-^)v
アンちゃんが生まれたばっかりでしたので、良妻さんも少しは落ち着けたでしょうし)
こんな静かなキャンプ、何年ぶり?
忘れていた感覚です
トモヤはタブレットに撮り溜めた番組をイヤホン付けて
見てたのが「バカ殿」だったので、時たま大声で笑い出すので、コチラも驚いて笑い声を落とさせてましたが^^;
私はLIVE記事書いた後は、趣味の時間
「夜桜と星野撮影」


夜になっても風が止む事はなく、サクラとタープを揺らします
お陰でブレてますが、これはこれでこの時の状況を表すには良いかなと


上がソフトフィルターあり、下がなし
建物の灯りの広がりで解る様に、ソフトフィルターを使うと光が大きく写ります
星にも同じ作用で、星の明るさを増して撮影できたりするのです
好みの問題でしょうが、風景も一緒に入れるならソフトフィルターなしの方がいいかな
う~~~~ん、奥が深い。
翌朝、
簡単に朝食済ませ、そろそろ林間サイトの方へ出かけます
と言うのも、この日は「van van マキノ高原 ~2015 桜 マルシェ~」
なる催しがあったのです
そのイベントの中にはフリーマーケットもあったのが、ココに決めたもう一つの理由
知っておられる方もおられるでしょうが、良妻さんは大のフリマ好きでして
これでも気を使ったりしてるんですよ ◯0o。(ー。ー)y―~~ 一応ね。
来られなかったのは残念ですが、その分、私達が楽しんでおくので、御安心を(^-^)v

おっ、やってる、やってる

山には、残雪が


これぞ高原のキャンプ場って感じの景色が広がってます

こじんまりとした感じですが、これ位の方がジックリ見れていいものです

アンちゃん居たら、離れなかったやろうな(^-^)なんて思いながら
案の定、帰って見せた写真の中で、「あ~~アンちゃんも行きたかった~~~!」と唯一言った写真でした
そこかい(´▽`*)アハハ

何往復かして、品定めしたりしてたのですが、トモヤがどうも気になる品物があった様子で
「今回は積載に余裕あるから、多少大きくてもいいで」と
その品物ってのが、ソリでして
「OK、それなら自分で値切って買ってみ」
「向こうが値段言わはったら、「で?」って言うんやで」
「最後に、そこから更に下げた値段言ってみるのよ、相手の反応見ながらな」
とアドバイスし、トモヤも「わかった!」と
私は、あえて遠巻きに観察する事に
お店に近づき、おもむろにトモヤ君、いきなり大声で
「おっちゃん!まけて!」
こら、こら、さっきの私のアドバイス聞いてなかったのかよ・・・。

その後のやり取りは聞こえませんでしたが、張られてた値段より100円値引きに成功し、200円でGETしてきました。
でも、トモヤがあんな大声出すとは、「ほぉ~、やるやんか」っと少し感心した一場面でした
彼も親の知らない所で、成長してるんですかね

流石、良妻さんの子供だけの事はあって値切るのは上手いみたいですo(^-^)o
もちろん、アンちゃんのお土産も150円でGET

コレ見た瞬間、大喜びしてましたから、まだまだ可愛いものです(^-^)
昼食には昨日のご飯と鳥のから揚げ作って、腹いっぱい
カレーの部材はアンちゃんが、また直ぐにキャンプ行きたいって言い出すだろうって事でその時用に残しておく事に
二人の割には普段と変わらない設営したものだから、撤収に手間取るかなと覚悟してたのですが、全くその反対で
普段、小物がアッチいったり、コッチいったりしててそれをまとめるのに、かなり時間が掛かるのですが、今回はそれが無い分、短縮されました
いかに、あのお二人がバラバラにしてくれてるかって事でしょう^^;
使ったら、あった場所に戻しておけと言ってるのですが、アカンのです
たったコレだけの事ですが、全然変わってきます
皆さんもそうだと思いますが積載するにも積み込む順番、場所が決まってますよね(忘れ物防止の意味でも)
我が家は小物類を入れておくワイン箱×4段の位置が決まらないと、あとが積載できないのです
幕類はホント10分もあれば終わりますから、いかに我が家にとっては小物類の整理が大切かが解った結果となりました
もちろん、邪魔する者が居ないのでトモヤも一生懸命
実はフリマでまだ欲しい物があって、帰りに寄ってあげるわって言ってたのも大きかったとは思いますが。(^-^)
その欲しい物ってのが
「プラスチックの剣」
「まだまだ、お子ちゃまやな┐(´~`)┌ ヤレヤレ」とキャンプ場を後にしたのでした。(^-^)
初めてトモヤと二人、キャンプをしましたが良妻さんの言う通り、たまには良いもんやなと
普段、長男、アンちゃんの方にばかり目が行きがちでしたので、トモヤとこんなに一対一で話する事もあまり無かったですし
またゆっくりしたくなったら、行こうな、トモヤ
もう、そんなに時間は残って無いだろうけど、
それまでに。
忘れていた感覚です
トモヤはタブレットに撮り溜めた番組をイヤホン付けて
見てたのが「バカ殿」だったので、時たま大声で笑い出すので、コチラも驚いて笑い声を落とさせてましたが^^;
私はLIVE記事書いた後は、趣味の時間
「夜桜と星野撮影」


夜になっても風が止む事はなく、サクラとタープを揺らします
お陰でブレてますが、これはこれでこの時の状況を表すには良いかなと


上がソフトフィルターあり、下がなし
建物の灯りの広がりで解る様に、ソフトフィルターを使うと光が大きく写ります
星にも同じ作用で、星の明るさを増して撮影できたりするのです
好みの問題でしょうが、風景も一緒に入れるならソフトフィルターなしの方がいいかな
う~~~~ん、奥が深い。
翌朝、
簡単に朝食済ませ、そろそろ林間サイトの方へ出かけます
と言うのも、この日は「van van マキノ高原 ~2015 桜 マルシェ~」
なる催しがあったのです
そのイベントの中にはフリーマーケットもあったのが、ココに決めたもう一つの理由
知っておられる方もおられるでしょうが、良妻さんは大のフリマ好きでして
これでも気を使ったりしてるんですよ ◯0o。(ー。ー)y―~~ 一応ね。
来られなかったのは残念ですが、その分、私達が楽しんでおくので、御安心を(^-^)v

おっ、やってる、やってる

山には、残雪が


これぞ高原のキャンプ場って感じの景色が広がってます

こじんまりとした感じですが、これ位の方がジックリ見れていいものです

アンちゃん居たら、離れなかったやろうな(^-^)なんて思いながら
案の定、帰って見せた写真の中で、「あ~~アンちゃんも行きたかった~~~!」と唯一言った写真でした
そこかい(´▽`*)アハハ

何往復かして、品定めしたりしてたのですが、トモヤがどうも気になる品物があった様子で
「今回は積載に余裕あるから、多少大きくてもいいで」と
その品物ってのが、ソリでして
「OK、それなら自分で値切って買ってみ」
「向こうが値段言わはったら、「で?」って言うんやで」
「最後に、そこから更に下げた値段言ってみるのよ、相手の反応見ながらな」
とアドバイスし、トモヤも「わかった!」と
私は、あえて遠巻きに観察する事に
お店に近づき、おもむろにトモヤ君、いきなり大声で
「おっちゃん!まけて!」
こら、こら、さっきの私のアドバイス聞いてなかったのかよ・・・。

その後のやり取りは聞こえませんでしたが、張られてた値段より100円値引きに成功し、200円でGETしてきました。
でも、トモヤがあんな大声出すとは、「ほぉ~、やるやんか」っと少し感心した一場面でした
彼も親の知らない所で、成長してるんですかね

もちろん、アンちゃんのお土産も150円でGET

コレ見た瞬間、大喜びしてましたから、まだまだ可愛いものです(^-^)
昼食には昨日のご飯と鳥のから揚げ作って、腹いっぱい
カレーの部材はアンちゃんが、また直ぐにキャンプ行きたいって言い出すだろうって事でその時用に残しておく事に
二人の割には普段と変わらない設営したものだから、撤収に手間取るかなと覚悟してたのですが、全くその反対で
普段、小物がアッチいったり、コッチいったりしててそれをまとめるのに、かなり時間が掛かるのですが、今回はそれが無い分、短縮されました
いかに、あのお二人がバラバラにしてくれてるかって事でしょう^^;
使ったら、あった場所に戻しておけと言ってるのですが、アカンのです
たったコレだけの事ですが、全然変わってきます
皆さんもそうだと思いますが積載するにも積み込む順番、場所が決まってますよね(忘れ物防止の意味でも)
我が家は小物類を入れておくワイン箱×4段の位置が決まらないと、あとが積載できないのです
幕類はホント10分もあれば終わりますから、いかに我が家にとっては小物類の整理が大切かが解った結果となりました
もちろん、邪魔する者が居ないのでトモヤも一生懸命
実はフリマでまだ欲しい物があって、帰りに寄ってあげるわって言ってたのも大きかったとは思いますが。(^-^)
その欲しい物ってのが
「プラスチックの剣」
「まだまだ、お子ちゃまやな┐(´~`)┌ ヤレヤレ」とキャンプ場を後にしたのでした。(^-^)
初めてトモヤと二人、キャンプをしましたが良妻さんの言う通り、たまには良いもんやなと
普段、長男、アンちゃんの方にばかり目が行きがちでしたので、トモヤとこんなに一対一で話する事もあまり無かったですし
またゆっくりしたくなったら、行こうな、トモヤ
もう、そんなに時間は残って無いだろうけど、
それまでに。


Posted by まっさん at 00:19
この記事へのコメント
おはようございます(*^^*)
記事読んでたら桜吹雪が舞ったのでビックリしました(^^;;
男キャンプお疲れ様でした!
トモヤ君ととてもいい時間を過ごされたのが伝わってきました。
さらに親子の絆が深まった事でしょうね(^^)
夜桜に星空、とても綺麗に撮れてますね。
フィルターの有無によって結構変わるんですね。
テントの灯はともかく星自体はそんなに差が無い感じ?
記事読んでたら桜吹雪が舞ったのでビックリしました(^^;;
男キャンプお疲れ様でした!
トモヤ君ととてもいい時間を過ごされたのが伝わってきました。
さらに親子の絆が深まった事でしょうね(^^)
夜桜に星空、とても綺麗に撮れてますね。
フィルターの有無によって結構変わるんですね。
テントの灯はともかく星自体はそんなに差が無い感じ?
Posted by RIN太郎
at 2015年05月02日 06:21

おはようございます(^^)
桜が落ちてきたのでビックリ!!凄い!!
これからまっさんのブログ季節の変わり目が楽しみですね〜。もうすぐしたら毛虫が落ちてきますのかな〜(笑)
男だけのキャンプ、いろんな面で参考になりました〜。ウチはこれからですので頑張っていかないとあきませんわ〜f^_^;)
でもトモヤ君の最後のプラスチックの剣、ちょいと意外でしたが、それで生意気な女子を成敗しにいくのでしょうか?(*^^*)
桜が落ちてきたのでビックリ!!凄い!!
これからまっさんのブログ季節の変わり目が楽しみですね〜。もうすぐしたら毛虫が落ちてきますのかな〜(笑)
男だけのキャンプ、いろんな面で参考になりました〜。ウチはこれからですので頑張っていかないとあきませんわ〜f^_^;)
でもトモヤ君の最後のプラスチックの剣、ちょいと意外でしたが、それで生意気な女子を成敗しにいくのでしょうか?(*^^*)
Posted by susu7770
at 2015年05月02日 09:50

RIN太郎さん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
桜吹雪、少し遊んでみました
でもこれ、スマホで見るとかなりユックリ落ちてくるのでCPUの性能にでかなり見え方が変わってくるみたいですね^^;
家では多分実現出来なかった事でしょうが、これもキャンプと言う形態を取ってるから出来た事かと
たまには一人の子供と向き合うと、それまで気付いてなかった事が解ったりして、いいものでしたよ。
良妻さんは、コレを期待してたんだなと、今になって解りましたよ。(^-^)
ソフトフィルターにも色々あって、私の使ってるソフトンAでは光源が強い物は更に大きく写しますが、弱い物はそんなに大きくならないみたいです。
もっと効果が大きくなるフィルターもありますが、そうすると風景が余計にボヤケてしまいますから、この選択も難しいですね。^^;
桜吹雪、少し遊んでみました
でもこれ、スマホで見るとかなりユックリ落ちてくるのでCPUの性能にでかなり見え方が変わってくるみたいですね^^;
家では多分実現出来なかった事でしょうが、これもキャンプと言う形態を取ってるから出来た事かと
たまには一人の子供と向き合うと、それまで気付いてなかった事が解ったりして、いいものでしたよ。
良妻さんは、コレを期待してたんだなと、今になって解りましたよ。(^-^)
ソフトフィルターにも色々あって、私の使ってるソフトンAでは光源が強い物は更に大きく写しますが、弱い物はそんなに大きくならないみたいです。
もっと効果が大きくなるフィルターもありますが、そうすると風景が余計にボヤケてしまいますから、この選択も難しいですね。^^;
Posted by まっさん
at 2015年05月03日 00:04

susu7770さん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
驚かれましたか(^-^)
今回、男二人、華がなかったので花びらを降らせてみました~。(^-^)v
ってブログパーツを本文中に張っただけなんですけどね。
面白がって過去記事にも2、3張ってみましたが、あんまり連発は逆にウザイだけですわ。
他にも色んなパターンありますので、これからも時たま遊んでみようかな(^-^)
まあ、初めての組み合わせと言っても、しょせん親子なんですから普段着のままで十分楽しめますよ。
そんな気合を入れなくても、大丈夫ですって。(^-^)
私も剣には笑わさせてもらいました。えっ!まだ、こんなの欲しいの?って感じで^^;
トモヤの場合、アンちゃんにでさえ手を焼いているのに、成敗どころか、逆に成敗されるのがオチですって(´▽`*)アハハ
驚かれましたか(^-^)
今回、男二人、華がなかったので花びらを降らせてみました~。(^-^)v
ってブログパーツを本文中に張っただけなんですけどね。
面白がって過去記事にも2、3張ってみましたが、あんまり連発は逆にウザイだけですわ。
他にも色んなパターンありますので、これからも時たま遊んでみようかな(^-^)
まあ、初めての組み合わせと言っても、しょせん親子なんですから普段着のままで十分楽しめますよ。
そんな気合を入れなくても、大丈夫ですって。(^-^)
私も剣には笑わさせてもらいました。えっ!まだ、こんなの欲しいの?って感じで^^;
トモヤの場合、アンちゃんにでさえ手を焼いているのに、成敗どころか、逆に成敗されるのがオチですって(´▽`*)アハハ
Posted by まっさん
at 2015年05月03日 00:17
