2014年04月02日
春を探しに・・・その三。
先週末、久しぶりの遠征で雪景色の富士を見に行ってきたのですが、撤収時の雨には参りました。
雨撤収などと、生易しい物でなく、豪雨の中の撤収になってしまい未だに疲れが取りきれない状態でもあります。^^;
ここまで凄いのは初体験でした。
ロマンクラシックは洗濯して、脱水してない状態みたいに雨を吸い込んでしまい、ゴミ袋撤収しようとしたら、あまりにも大きすぎてゴミ袋に入らない・・・・。
出発する時点で、日曜の雨は確定しておりましたが、どうしてもあのフィールドにロマンクラシックを立てたいって気持ちの方が強かったのです。
でも、いい経験になりましたよ。
さっそく、そのレポに入りたい所ですが、まだ前記事が終了しておりませんでしたので、まずはそちらから。
このパターンで記事が途中で止まってるのが2、3ありますので、同じ過ちは繰り返さないって事で。

ようやく設営終わり、ランタンにも火を灯し夕食の準備です。
雨撤収などと、生易しい物でなく、豪雨の中の撤収になってしまい未だに疲れが取りきれない状態でもあります。^^;
ここまで凄いのは初体験でした。
ロマンクラシックは洗濯して、脱水してない状態みたいに雨を吸い込んでしまい、ゴミ袋撤収しようとしたら、あまりにも大きすぎてゴミ袋に入らない・・・・。
出発する時点で、日曜の雨は確定しておりましたが、どうしてもあのフィールドにロマンクラシックを立てたいって気持ちの方が強かったのです。
でも、いい経験になりましたよ。
さっそく、そのレポに入りたい所ですが、まだ前記事が終了しておりませんでしたので、まずはそちらから。
このパターンで記事が途中で止まってるのが2、3ありますので、同じ過ちは繰り返さないって事で。


ようやく設営終わり、ランタンにも火を灯し夕食の準備です。

最近はこのパターンで、やけにすすんでお手伝いしてくれる様になってきました。
自分達で料理するのが楽しくて仕方ない様です。
アンちゃんもかなり上手になってきましたが、まだ引きながら切るってのが難しいみたいで、キャベツが繋がったままですね。

そんな訳で私も手の込んだ料理をする事が、かなり減ってきています。
子供達の用意してくれた物をそのままの形で使った方が、これは私が切った物やって解りやすいですからね。
今晩の料理は





また、この寄せ豆腐。本来の大豆の美味しさがあって、トモヤが一人で食べきってしまう勢いでした。

やはり食材は行った先々で購入して、その地方の物を食し、行った先でお金を落とす。
これは、私が学生の時からの旅の基本です。
お世話になる分の恩返しの意味もありますしね。
そんな感じで、キャンプ=旅って感覚が私の中では強いみたいです。
当時から、社員旅行で行ってどんちゃん騒ぎするのが大嫌いで、「これの何処が旅やねん」と思ってましたね。
ソロツーリングの良さを知ってしまっていただけに、受け入れられなかったみたいです。
親睦と言う意味では、アリなんでしょうけどね。

お腹がいっぱいになった頃、管理人さんが来られて、「お風呂沸いたから入ってや~」と。
どこか温泉にでも行こうかと考えてたのですが、せっかくなのでお言葉に甘えさせてもらいました。

至れり尽くせりです。

”いや~~~ん”
これは流石に、アンちゃんが大きくなった時に怒るかなと思ったのですが、良妻さんが「いいやん、いいやん、可愛いやん。アップしてやってよ」と。
母親の感覚はよく解りません。

湯船も広々で、いいお湯でした。

お風呂出てから、ちびっこママさんファミリーが訪れて下さり、いろんなお話出来ました。
キャンプが子供達に与える影響とか、かなり似通った考えでキャンプされてるんだなと。
子供達は、ぷよ君交え、まるで三人兄弟みたいにベッドの上ではしゃぎ回っています。
あんな楽しそうな姿見ると、コチラまで嬉しくなってしまいますよね。

普段、ぷよ君は9時には寝るとか。
少し時間が回ったところで、残念ですが、また明日って事でおやすみです。
うちの子供達も、しばらくしてから夢の中。
アンちゃんも今では寝る前に愚図らなくなり、これも成長してきてる証なんだと。

こんな時間が、なんかいい。
そんな事思ってる、父親でした。
翌朝

この日も天気に恵まれました。

朝方には、かなり冷え込んだみたいでタープには霜が降りてます。



看板に描いてある様に、ライオン、虎、豹を期待してたのですが、そんなの何処にも居ませんでしたよ。たのむって。

でも、アンちゃんには好評で、かなり楽しめたようです。
一方、トモヤは入って5分で飽きてしまった様ですが。
対象年齢、幼稚園児って感じです。






あら、こちらにもクマ発見。
って本物か。
でも、回ってる間に、だんだん解ってきましたよ。
それぞれの檻の前に必ずあるコレ。


最後の方には、もうええかげんにせ~って。
入場料以上の餌代が掛かってしまいましたよ。
なるほど、そう言う方式なのね。
最後に回りきって、帰ってくると「これ乗りた~~~い!」

入ったが最後、どこまでもお金が掛かる動物園でしたとさ。

この動物園の隣には、こんな建物が。

せっかくなので、こちらで昼食をと思ったのですが、

どれだけ人気なんやって。
みなさん、早くに来て名簿に名前書かれてたみたいです。
仕方ないので、他で食べようとしたのですが、隣にはこんなお店が




やられた感、満載のお出かけでした。
キャンプ場に戻ると、ちびっこママさんは既に撤収終えられてました。
我が家も、ボチボチと撤収始めてると、お帰りになるとか。
また、何処か名の知られていないキャンプ場でお会いする事ありそうですねと、お別れです。
アンちゃんがホントにお世話になり有難う御座いました。
また、お会いしましょう。
その後、早くママに会いたいトモヤ君の積極的な助けもあり、我が家の撤収も直ぐに終わりました。

生意気な口効く様になってきましたが、やはりまだ小学3年生。
まだまだママが恋しい年頃なのかもしれませんね。
設営の時も、そんな感じで頼むよ、トモヤ君。

管理人さんに御挨拶したかったのですが、あいにく姿が見えず残念でしたが、そのままキャンプ場を後に。
たまにのんびり、電源使って過ごすには良いキャンプ場ですよ、ここ。


<次回予告>

ド~~~ン!
Posted by まっさん at 00:21
この記事へのコメント
こんにちは~
改めて、先日はありがとうございました(^ω^)
こちらこそまっさんとキャンプできて、本当に楽しかったです!!
特にぷよが、トモヤ君&アンちゃんと一緒に遊べたのが良かったです♪
それに、まっさんとも色んな話もしたし~(^ω^)
また何処かでお会いすると思います~
その時はまた宜しくお願いします(^ω^)ノシ
改めて、先日はありがとうございました(^ω^)
こちらこそまっさんとキャンプできて、本当に楽しかったです!!
特にぷよが、トモヤ君&アンちゃんと一緒に遊べたのが良かったです♪
それに、まっさんとも色んな話もしたし~(^ω^)
また何処かでお会いすると思います~
その時はまた宜しくお願いします(^ω^)ノシ
Posted by ちびっこママ at 2014年04月02日 16:08
こんにちは(^_^)
最初のそこの地域の食材に、、、そこの地域にお金を落とす。全くの同感です(*^^*)私もキャンプはもちろん、出張の先々でチェーン店では食べずに地元の料理屋さんで、、、飲み屋さんでお金を落とす!ってのをこの地域で稼がせて頂いてる気持ちでやってます(^^)
またそれがキャンプの楽しみでもありますしね^ ^、、、ただ、某お庭のキャンプ場ではチト厳しいですが、、、。
あんちゃんは、もう包丁がしっかり使えるのですね。ウチなんか上の子もまだしっかり使えないかもしれないですね〜、、、。子育て、とても勉強のなります(^^)
トモヤ君のヤギにチラシを食べさそうとしてるのって、私も子供の頃にしてたような、、、(笑)
最初のそこの地域の食材に、、、そこの地域にお金を落とす。全くの同感です(*^^*)私もキャンプはもちろん、出張の先々でチェーン店では食べずに地元の料理屋さんで、、、飲み屋さんでお金を落とす!ってのをこの地域で稼がせて頂いてる気持ちでやってます(^^)
またそれがキャンプの楽しみでもありますしね^ ^、、、ただ、某お庭のキャンプ場ではチト厳しいですが、、、。
あんちゃんは、もう包丁がしっかり使えるのですね。ウチなんか上の子もまだしっかり使えないかもしれないですね〜、、、。子育て、とても勉強のなります(^^)
トモヤ君のヤギにチラシを食べさそうとしてるのって、私も子供の頃にしてたような、、、(笑)
Posted by susu7770
at 2014年04月02日 16:22

ちびっこママさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
偶然とは言え、お会いできて、お話出来てよかったですよ。(^-^)
ファミリーで過ごされるのを楽しみにされていたかもしれませんのに、アンちゃんがドップリお邪魔させて頂き、ご迷惑だったかもしれませんね。
そんな事思い、アンちゃんを連れ戻そうとしても、あんな調子で怒り出しますし。^^;
楽しそうにしてる、ぷよ君の笑顔が救いでしたよ。
こんな感じに、少人数でゆっくり過ごすには最適なキャンプ場ですよね。
また機会があれば、御一緒させて下さい。
今回は、有難う御座いました。
偶然とは言え、お会いできて、お話出来てよかったですよ。(^-^)
ファミリーで過ごされるのを楽しみにされていたかもしれませんのに、アンちゃんがドップリお邪魔させて頂き、ご迷惑だったかもしれませんね。
そんな事思い、アンちゃんを連れ戻そうとしても、あんな調子で怒り出しますし。^^;
楽しそうにしてる、ぷよ君の笑顔が救いでしたよ。
こんな感じに、少人数でゆっくり過ごすには最適なキャンプ場ですよね。
また機会があれば、御一緒させて下さい。
今回は、有難う御座いました。
Posted by まっさん
at 2014年04月02日 20:56

susu7770さん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
都会に住まわれてる方には解りにくいかもしれませんが、田舎の景色を維持するってかなり大変なんですよね。
草刈も夏場でしたら、一ヶ月おきにしないと、直ぐに草ぼうぼうになりますし、田んぼだって、荒れさせるのは簡単ですが、作り続けるのに、どれだけの労力とお金が必要か。
その地域、地域でみなさん頑張っておられるから、この景観を楽しむ事ができるのですし、キャンプも出来るのですよね。
そんな感謝の気持ちを込めて、出来るだけその地域でお金を落とすってのは、礼儀なのかもしれません。
また、その方がその地域の珍しい食べ物に出会ったり出来ますから楽しいですよね。
さすが、そのへんの事よく解ってらっしゃる。(^-^)
お庭ね。あそこは一風変わったキャンプ場になってしまいましたね。
私の望んでるキャンプ場ではなくなった感はあります。
ホント、お庭扱いですわ。^^;
子供達の料理の手伝い、おままごとの延長戦ですよ。(^-^)
でも、自分で切った食材を実際に食べられるのが楽しいみたいです。
「これ、アンちゃんが切ったんやで~」って感じで。
何もかも親がやってあげて家と同じ様な料理出すのも良いのでしょうが、せっかくキャンプに来てるのですから、そんな時くらいは料理の楽しみを知ってくれたらなってところです。
都会に住まわれてる方には解りにくいかもしれませんが、田舎の景色を維持するってかなり大変なんですよね。
草刈も夏場でしたら、一ヶ月おきにしないと、直ぐに草ぼうぼうになりますし、田んぼだって、荒れさせるのは簡単ですが、作り続けるのに、どれだけの労力とお金が必要か。
その地域、地域でみなさん頑張っておられるから、この景観を楽しむ事ができるのですし、キャンプも出来るのですよね。
そんな感謝の気持ちを込めて、出来るだけその地域でお金を落とすってのは、礼儀なのかもしれません。
また、その方がその地域の珍しい食べ物に出会ったり出来ますから楽しいですよね。
さすが、そのへんの事よく解ってらっしゃる。(^-^)
お庭ね。あそこは一風変わったキャンプ場になってしまいましたね。
私の望んでるキャンプ場ではなくなった感はあります。
ホント、お庭扱いですわ。^^;
子供達の料理の手伝い、おままごとの延長戦ですよ。(^-^)
でも、自分で切った食材を実際に食べられるのが楽しいみたいです。
「これ、アンちゃんが切ったんやで~」って感じで。
何もかも親がやってあげて家と同じ様な料理出すのも良いのでしょうが、せっかくキャンプに来てるのですから、そんな時くらいは料理の楽しみを知ってくれたらなってところです。
Posted by まっさん
at 2014年04月02日 21:21

海外直営店直接買い付け!★ 2023年注文割引開催中,全部の商品割引10% ★ 在庫情報随時更新! ★ 実物写真、付属品を完備する。 ★ 100%を厳守する。 ★ 送料は無料です(日本全国)!★ お客さんたちも大好評です★ 経営方針: 品質を重視、納期も厳守、信用第一!税関の没収する商品は再度無料にして発送します}}}}}}
https://www.bagssjp.com/product/detail-2169.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-6713.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-2732.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-4319.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-1990.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-2169.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-6713.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-2732.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-4319.html
https://www.bagssjp.com/product/detail-1990.html
Posted by Cheefrife at 2023年06月03日 09:11