ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
まっさん
まっさん
現在、高1(もう付いて来ません^^;)、小6の息子と小1の娘の3人の子供を連れてのキャンプ日記です。
五年前までは息子二人とのキャンプでしたが、娘と嫁が参加しだしてなんか様子が変な方向に。汗
嫁が言うんです「キャンプ用品はピンクにしてや」「女の子やねんから可愛くしてや」マジかよって感じです・・・。ガーン
 (さん×2でなく、まっさんで結構ですので、気軽にお声掛け下さいニコニコ)



カテゴリー

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年07月26日

夏祭り




すっかりキャンプネタも尽きてしまい、インスタ専属になってしまっております^^;

毎日、暑い日が続きますね
そんな時は高原、海、川、湖でのキャンプが恋しくなるものですが、古来からの伝統の納涼もいいものです

ここ数年はこの時期にはキャンプに行っており、行けて無かった名張の花火大会に行ってきました
アンちゃんは、赤ちゃんの時に行ったきりで、ほぼ初めて花火を見た事になった様です(^-^)
  続きを読む


Posted by まっさん at 02:09

2015年01月12日

大とんど 2015年

一昨年に記事にした、大とんど、今年も大将を任されておりまして。
今日の朝6:00に点火し、無事、役目を終えました。



この行事をおえて、正月の行事が全て終了。
大とんどが済んで、やっと本当の新年を迎えられたと言う感覚になります。
  続きを読む


Posted by まっさん at 17:20

2014年12月14日

激安‼3本5000円のメガネ屋さん

今日は、メガネを購入しに良妻さん、長男、アンちゃん(お供)連れて、くだら眼鏡店(松倉メガネ店)に来ています。

知る人は知る超激安‼メガネ屋さんで3本5000円で作れるのです。
メガネは安物は嫌って方おられますが我が家はぜんぜんOKのウェルカム。(^_^)v
だって、3人もメガネ掛けてる我が家、御近所で作ってたら恐ろしい金額になってしまいます。



ネットで知って、もうかれこれ通い始めて5年、私のメガネだけでも6本は所有しており、その日の気分にあわせて着せ替えメガネ状態。
(実際は使うの決まってくるんですけどね)

それにメガネって結構壊れません?
私はよくメガネ掛けたまま寝てしまって、朝起きるとフレームが在らぬ方向に曲がってるなんて事も。
そんな時も問題無し。
この精神的安心感は計り知れない物があります。


3本のうち、追加料金払うと1本をサングラスにも出来ます。
遠近両用は1本8000円。
そう、今回ついに遠近両用、作ってしまいました。(T-T)
いくらスマホの画面大きくしても意味がないと、やっと悟ったのでした。


こちらのメガネ屋さん、まず入って驚かされるのがメガネのフレームの数。
店の陳列ケースは勿論、壁と言う壁に飾ってあって選ぶのに一苦労。
また五月蝿いの一人連れて来てるものだから、余計に決まりません。(ToT)


来年用のメガネも作り、着々と年越しの準備を始めてるところです。



ブログパーツにほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ


  


Posted by まっさん at 13:02

2013年10月04日

次男の運動会

我が家の子供、年が離れているお陰で、保育所、小学校、中学校とバラバラに在籍しております。

と言う事は、3回運動会に行く事になるのですよ。
何と言うか、喜ぶべきなのでしょうね。

まずは、最初に9/21に開催されたトモヤの小学校の運動会です。


当日は、夏を感じられる陽気でしたが、見事な晴天。


  続きを読む


Posted by まっさん at 23:19

2013年03月19日

卒業する我が子へ

六年前の春、クリクリ坊主頭だった男の子が、いつの間にかお母さんの身長を抜かし、気が付けば男らしい顔つきに。
ほんと、あっと言う間に小学校の卒業になってたって感じです。

そろそろ反抗期も迎えて来た様で、たまにお母さんと言い争いしてる姿も見受けられる様になってきましたが、それで普通、誰もが通る道なんです。
そう、この私の子供なんですから。

雄也が小さいうちから、お母さんには「間違いなく、この子は反抗期きつくなるから、覚悟しときや」と言ってたのですが、そろそろそんな時期になってきた様です。
でもまだ、私に向かってこないだけ、まだまだですね。待ってるで。

中学校に入れば、未知の世界で不安もあると思いますが、何かに集中出来れば、人生で一番充実した時になるはずです。
この時期の友達は、これから一生付き合える友達になるので、大切に過ごして下さい。

卒業、おめでとう。
頑張って楽しみや。


父より

ブログパーツ  

Posted by まっさん at 10:00

2013年01月19日

とんど焼き




1/14から延期になってた、とんど焼き。
今日(1/19)無事に朝の6時から開催出来ました。

1/14の大雪で、倒壊の心配もあったのですが、(実際、隣の地域のとんどは雪に耐え切れず倒壊してしまい、作り直しておられました)

  続きを読む


Posted by まっさん at 22:55

2013年01月14日

とんど焼き(準備編)

私の住んでる地域では、正月丑明け、とんど焼きをするのです。
その準備を1月12日にしました。


とんど焼きとは、年中行事の一つで1月14日の朝に門松門松や御札お年玉、書初めなどを持ち寄り燃やす行事なんです。

その火にあたったり、焼いたお餅鏡餅を食べれば、その1年間健康でいられるなどの言い伝えもあります。

私が小学生の頃は、子供達だけで、とんどを準備したものですが、最近は少子化と言う事もあり、親も協力しております。
  続きを読む


Posted by まっさん at 21:46

2012年11月20日

フリーマーケット

大幕の御紹介の後は、精神(金銭)のバランスを取るべく、小物の御紹介です。ニコニコ
以前UPした、”花工房”で10/21にフリーマケットが開催されましたので、家族総出で行って来ました。



結婚する前は、全く興味がなかったのですが、なにせ良妻さんが大好きなんですよね。
フリーマーケット。
子供達も、普段と違って、おもちゃを自分のお小遣いで買えるので、楽しみにしています。
私?もちろんキャンプ用品、キャンプに使えそうな物狙いに決まってますやん。ニコニコ

  続きを読む


Posted by まっさん at 23:04

2012年09月29日

運動会

今日は、先週の土曜日から順延となった、お兄ちゃん達の小学校の運動会でした。クラッカー



アンちゃんも「おにいちゃん、がんがれ!」と応援です。

前日の晩に、場所取りに行き、一番前で応援です。チョキ

  続きを読む


Posted by まっさん at 16:28