2012年05月30日
青川峡キャンピングパークへ行って来ました②
それでは、今回のnewアイテム
①テーブル周りの改善商品

ユニフレーム
キッチンテーブル
です。
これまで、どうしてもテーブル周りがごちゃついてしまって、使い勝手が悪かった
ので購入です。
御存知の様にキッチンテーブルは既に廃盤になってしまっていてオクで仕入れました。
落札価格はとても嫁さんには言えません
チャコスタが二つ程買えたりします。
①テーブル周りの改善商品

ユニフレーム


これまで、どうしてもテーブル周りがごちゃついてしまって、使い勝手が悪かった
ので購入です。
御存知の様にキッチンテーブルは既に廃盤になってしまっていてオクで仕入れました。
落札価格はとても嫁さんには言えません


私はキャンプでツインバーナーを使わない(その代わり焚き火台を二台持って行って
ます)主義ですので、キッチンスタンドは初めから選択肢には入っていませんでした。
しかもキッチンテーブルの方が(8cm程だったかな)高く、調理にベストの高さで作業しやすいです。
現在販売されてるのはコチラ
ついでに、

ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンシェルフ

スノーピーク(snow peak) ガビングフレーム
を追加して使いやすさを向上させました。
収納力は凄いの一言。中段の棚は見た目以上に強度があり、10インチのダッチオーブン
を乗せてもびくともしません。
逆に重い物のせた方がキッチンテーブルが安定します。
センターの網が付いてた所に100均のかごが丁度納まりましたので洗い終わった
食器等を入れておけます。
なんか自分好みに改良して行くのが楽しくなる製品ですね。
こうやって見ると、キャンドゥ、セリア、ダイソー製品ばかりですね
基本、小物は100均で十分って思ってますので

夜はREVOタープのサブポールにランタン掛けますから、新たにランタンポール購入
しなくてもいいんです。
調理関係と食事関係の品物が取り出し易い位置に集まっているって事がこれほど便利
とは思っていませんでした。
もっと早くに購入するべきでしたね。
これは買って大正解の製品でした。
今回の水辺サイトでも他に2家族が使っておられました。
この製品が何故に廃盤?
このキッチンテーブルもそうですが、ユニフレームって廃盤にするの早やくないですか?
ユニフレームの自在、キャンプサーモ、ツールハンガー上げだしたら切が有りません。
企業戦略なんでしょうが、復刻したら売れると思うんだけどな。
そして、
③可愛くしてや計画実行品

なんと、ミッキーの御登場です

ミッキーキッズワイドチェスト
です。ハイ。
ピンクでない所が、ささやかな反抗です
これまでは、網BOXにキャンプ用品入れてましたが、サイトでベンチの上に並べて
置くのがどうも野暮ったく、どないかしたいと考えていたのですが。
そこで浮かんだのが衣装ケース等の3~4段BOXでした。
ネットで色々探してたんですが、当然、横から鶴の一声かかってこんなんになりました。
見た目はともかく使い勝手は良いですね。
それぞれの段に、目的に合わせてキャンプ用品を収納出来るので、あれ何処やった?
ってのがなくなりました。

キャンプ場に付いたら、食事関係の段からキッチンテーブルに移動させたら良いん
ですから楽になりましたよ。
子供にも説明しやすく、電池はミニーの段やでって感じです。
二つのNEWアイテムのお陰で?我が家のサイトも結構スッキリ・・・う~~ん



かなり原色に侵食されてきてますね
最近、こう言うのも有りかなと、思えてきた自分が怖い
最後に
②ランタン関連商品

パイルドライバーです。
今更、何の説明もいりませんね。
前に書いた様に、我が家は焚き火台を二つ持ち込んでますので、外に出しておく
焚き火台の場所の明かりが必要だったんで購入しました。
ダッチで調理するのに食材が見えないのはダメですものね。
結構打ち込んで使ってたと思っていたんですが、10cm位しか刺さってませんでした
30cm位の場所に何か記ししておいた方がいいですね。
ランタンはコールマン285にベンチレーターリフレクターを付けて使用しています。
ベンチレーターリフレクターは真下まで照らしてくれるのでお勧め商品の一つですね。
200Aにも付けてみましたが、285につけた方が光が満遍なく広がりイイ感じです。
以上、どれも当たりだったNEWアイテムの御紹介でした。
続きはこちら



ます)主義ですので、キッチンスタンドは初めから選択肢には入っていませんでした。
しかもキッチンテーブルの方が(8cm程だったかな)高く、調理にベストの高さで作業しやすいです。
現在販売されてるのはコチラ
ついでに、

ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンシェルフ

スノーピーク(snow peak) ガビングフレーム
を追加して使いやすさを向上させました。
収納力は凄いの一言。中段の棚は見た目以上に強度があり、10インチのダッチオーブン
を乗せてもびくともしません。
逆に重い物のせた方がキッチンテーブルが安定します。
センターの網が付いてた所に100均のかごが丁度納まりましたので洗い終わった
食器等を入れておけます。
なんか自分好みに改良して行くのが楽しくなる製品ですね。
こうやって見ると、キャンドゥ、セリア、ダイソー製品ばかりですね

基本、小物は100均で十分って思ってますので


夜はREVOタープのサブポールにランタン掛けますから、新たにランタンポール購入
しなくてもいいんです。
調理関係と食事関係の品物が取り出し易い位置に集まっているって事がこれほど便利
とは思っていませんでした。
もっと早くに購入するべきでしたね。
これは買って大正解の製品でした。
今回の水辺サイトでも他に2家族が使っておられました。
この製品が何故に廃盤?

このキッチンテーブルもそうですが、ユニフレームって廃盤にするの早やくないですか?
ユニフレームの自在、キャンプサーモ、ツールハンガー上げだしたら切が有りません。
企業戦略なんでしょうが、復刻したら売れると思うんだけどな。

そして、
③可愛くしてや計画実行品

なんと、ミッキーの御登場です




ピンクでない所が、ささやかな反抗です

これまでは、網BOXにキャンプ用品入れてましたが、サイトでベンチの上に並べて
置くのがどうも野暮ったく、どないかしたいと考えていたのですが。
そこで浮かんだのが衣装ケース等の3~4段BOXでした。

ネットで色々探してたんですが、当然、横から鶴の一声かかってこんなんになりました。

見た目はともかく使い勝手は良いですね。
それぞれの段に、目的に合わせてキャンプ用品を収納出来るので、あれ何処やった?
ってのがなくなりました。

キャンプ場に付いたら、食事関係の段からキッチンテーブルに移動させたら良いん
ですから楽になりましたよ。
子供にも説明しやすく、電池はミニーの段やでって感じです。
二つのNEWアイテムのお陰で?我が家のサイトも結構スッキリ・・・う~~ん




かなり原色に侵食されてきてますね

最近、こう言うのも有りかなと、思えてきた自分が怖い

最後に
②ランタン関連商品

パイルドライバーです。
今更、何の説明もいりませんね。
前に書いた様に、我が家は焚き火台を二つ持ち込んでますので、外に出しておく
焚き火台の場所の明かりが必要だったんで購入しました。
ダッチで調理するのに食材が見えないのはダメですものね。
結構打ち込んで使ってたと思っていたんですが、10cm位しか刺さってませんでした

30cm位の場所に何か記ししておいた方がいいですね。
ランタンはコールマン285にベンチレーターリフレクターを付けて使用しています。
ベンチレーターリフレクターは真下まで照らしてくれるのでお勧め商品の一つですね。
200Aにも付けてみましたが、285につけた方が光が満遍なく広がりイイ感じです。

以上、どれも当たりだったNEWアイテムの御紹介でした。

続きはこちら


Posted by まっさん at 00:30
この記事へのコメント
はじめまして、新着からきました(^^)
キッチンスタンドの100均のカゴいいですね~。真似させてもらいます(^^ゞ
これからも愛読させていただきます。
キッチンスタンドの100均のカゴいいですね~。真似させてもらいます(^^ゞ
これからも愛読させていただきます。
Posted by susu7770 at 2012年05月30日 00:58
おはようございます^^
キャンプお疲れ様でした
我が家もなかなか荷物が減らなくて・・・
コーナン3段ラック購入でちょっとはましになったかなぁ
パイルドライバー、足元がすっきりしていいですよね!
キャンプお疲れ様でした
我が家もなかなか荷物が減らなくて・・・
コーナン3段ラック購入でちょっとはましになったかなぁ
パイルドライバー、足元がすっきりしていいですよね!
Posted by たけやん
at 2012年05月30日 07:08

おはよーございます♪
Newアイテム当たりでよかったですね♪当たりだった時の感動、たまらないですよね(笑)
僕もパイルドライバーの時は感動しました(笑)
続きのレポ楽しみに待ってます♪
Newアイテム当たりでよかったですね♪当たりだった時の感動、たまらないですよね(笑)
僕もパイルドライバーの時は感動しました(笑)
続きのレポ楽しみに待ってます♪
Posted by takuyua
at 2012年05月30日 08:22

susu7770さん はじめまして
真似しちゃってください(^-^)
でもあのカゴ、今100均には無い様な感じですね。200円、300円に変わってた様な
愛読なんてつたない文章なのにすみません^^;
此方こそ、ブックマークさせて頂きますね。よろしくです。
真似しちゃってください(^-^)
でもあのカゴ、今100均には無い様な感じですね。200円、300円に変わってた様な
愛読なんてつたない文章なのにすみません^^;
此方こそ、ブックマークさせて頂きますね。よろしくです。
Posted by まっさん
at 2012年05月30日 19:31

たけやんさん お疲れ様です。
コーナン3段ラックイイですよね。
私も買おうかかなり迷ったのですが、当分はミッキーに活躍してもらいます(^-^)
荷物減らないですよね~。逆に増えていってる様な気がします。
ホントに使う物は限られてるとは思うのですが、イザと言う時の為に持っていってる
品物をいかに整理するかなんでしょうけどね(´▽`*)アハハ
コーナン3段ラックイイですよね。
私も買おうかかなり迷ったのですが、当分はミッキーに活躍してもらいます(^-^)
荷物減らないですよね~。逆に増えていってる様な気がします。
ホントに使う物は限られてるとは思うのですが、イザと言う時の為に持っていってる
品物をいかに整理するかなんでしょうけどね(´▽`*)アハハ
Posted by まっさん
at 2012年05月30日 19:40

takuyuaさん お疲れ様です。
パイルドライバーいいですね(^-^)v
子供が脚を引っ掛ける可能性が減りますし、収納もかさ張りませんし人気商品なのは納得です。
我が家の数少ないスノーピーク製品です。o(^-^)o
悩んで買った品物が当たりの時は嬉しいですよね。
そやろ、だからこれにしたんやって自分で自分を褒めてますよ
他に誰も褒めてくれませんから(ノ_・、)
パイルドライバーいいですね(^-^)v
子供が脚を引っ掛ける可能性が減りますし、収納もかさ張りませんし人気商品なのは納得です。
我が家の数少ないスノーピーク製品です。o(^-^)o
悩んで買った品物が当たりの時は嬉しいですよね。
そやろ、だからこれにしたんやって自分で自分を褒めてますよ
他に誰も褒めてくれませんから(ノ_・、)
Posted by まっさん
at 2012年05月30日 19:55
