2012年05月30日
青川峡キャンピングパークへ行って来ました③
設営終わって、ほっと一息入れたい所ですが、この子がそうはさせてくれません



ちょっと目を離すと・・・。
水遊び

だから、何で水辺サイトで小川が流れているのに、そちらで水遊びなの?
いざ私が使おうとしたら、やけに水流が弱い。
仕方なく水くみ行きと言うのが、この二日間で5回も
公園に行けばアンちゃんの独壇場


兄ちゃんに指図して大喜び
滑り台はと言うと



いつから、滑り台って登る遊具になったんや?
アンタ、確か2歳だったような気がするんだけど・・・。
兄ちゃん達、ここまで力強かったっけ?
上二人がお兄ちゃんだとこうなるんですかね?
大和撫子なんてとうの昔にあきらめました

公園からキャンプ場までの小川を登って行くんで、このままサイトに帰れるなと思ってると
「すべりだい、いく~~~!」
ダッシュで消えていきます。
最後は私が人さらい状態で、どうにかサイトに戻ってこられました
かなりいい時間になってきたので晩御飯の準備です。
今晩はダッチオーブンでオムライスを作ってみました。
アンちゃんも卵まぜまぜでお手伝い

熱くなったダッチに油引いて、ガーリックを炒め、お兄ちゃんがカットしてくれた
鶏肉、たまねぎを投入です。

よく炒まったら、洗った生米を入れ、お米が透明になるまで更に炒めます。

お米が透明になったところに、トマトペースト、ケチャップを入れます。

ここは、ちょっと味が濃いかなと思うくらい大量に入れた方がいいかも。
よくまざったら、水を具材がひたひたになるまで入れて炊き込みます。

30分程したら、ダッチを焚き火から下ろし、さっきアンちゃんが混ぜてくれた
たまご、生クリーム、とろけるチーズが入った物を上にかけます。

今度は上火のみで5分程待てば、出来上がり

見た目は、かなり美味しそう

チョット焦げてしまいましたが、中々上出来でした。
完食です。
少し味が薄かったので、ブイヨンを入れた方が良かったかも。
次回、また挑戦してみます。
食事が終わって
夜になってきたので、ランタンを点灯

手前から、285、200A、サウスフィールドDXハイパワーランタン3000、キッチン
テーブルの上はジェントス777です。
流石にこれはやり過ぎですね。
他のサイトの迷惑になります。
光量絞って使いました。
この中では、やはり200Aが好きです。1959年製(私よりかなり年上)なのに凄く
明るくって良い味だしてます。
このガソリンが燃える音聞くとキャンプしてるなって実感できます。
道具って大切に使っていけば何年でも活躍してくれるって見本です。
昔の製品の方が品質が高いってのもあるんですけどね。
今晩はアンちゃんも遊び疲れたのか、9時にはスッと寝てくれたので助かりました
おやすみ。
続きはこちら



水遊び

だから、何で水辺サイトで小川が流れているのに、そちらで水遊びなの?

いざ私が使おうとしたら、やけに水流が弱い。
仕方なく水くみ行きと言うのが、この二日間で5回も

公園に行けばアンちゃんの独壇場


兄ちゃんに指図して大喜び

滑り台はと言うと



いつから、滑り台って登る遊具になったんや?

アンタ、確か2歳だったような気がするんだけど・・・。
兄ちゃん達、ここまで力強かったっけ?
上二人がお兄ちゃんだとこうなるんですかね?
大和撫子なんてとうの昔にあきらめました


公園からキャンプ場までの小川を登って行くんで、このままサイトに帰れるなと思ってると
「すべりだい、いく~~~!」
ダッシュで消えていきます。

最後は私が人さらい状態で、どうにかサイトに戻ってこられました

かなりいい時間になってきたので晩御飯の準備です。
今晩はダッチオーブンでオムライスを作ってみました。
アンちゃんも卵まぜまぜでお手伝い

熱くなったダッチに油引いて、ガーリックを炒め、お兄ちゃんがカットしてくれた
鶏肉、たまねぎを投入です。

よく炒まったら、洗った生米を入れ、お米が透明になるまで更に炒めます。

お米が透明になったところに、トマトペースト、ケチャップを入れます。

ここは、ちょっと味が濃いかなと思うくらい大量に入れた方がいいかも。
よくまざったら、水を具材がひたひたになるまで入れて炊き込みます。

30分程したら、ダッチを焚き火から下ろし、さっきアンちゃんが混ぜてくれた
たまご、生クリーム、とろけるチーズが入った物を上にかけます。

今度は上火のみで5分程待てば、出来上がり


見た目は、かなり美味しそう


チョット焦げてしまいましたが、中々上出来でした。
完食です。

少し味が薄かったので、ブイヨンを入れた方が良かったかも。
次回、また挑戦してみます。
食事が終わって
夜になってきたので、ランタンを点灯


手前から、285、200A、サウスフィールドDXハイパワーランタン3000、キッチン
テーブルの上はジェントス777です。
流石にこれはやり過ぎですね。
他のサイトの迷惑になります。

この中では、やはり200Aが好きです。1959年製(私よりかなり年上)なのに凄く
明るくって良い味だしてます。
このガソリンが燃える音聞くとキャンプしてるなって実感できます。
道具って大切に使っていけば何年でも活躍してくれるって見本です。
昔の製品の方が品質が高いってのもあるんですけどね。
今晩はアンちゃんも遊び疲れたのか、9時にはスッと寝てくれたので助かりました

おやすみ。
続きはこちら


Posted by まっさん at 23:38
この記事へのコメント
まっさん おはよーございます♪
アンちゃん元気があっていいじゃないですか~♪
これから大和撫子になっていくんじゃないでしょうか(^-^)
オムライス 美味しそうにできてますね♪
料理ができる男ってカッコイイっすね♪
僕も料理ができるように頑張ります(^-^)v
ランタン多いっす(笑)
アンちゃん元気があっていいじゃないですか~♪
これから大和撫子になっていくんじゃないでしょうか(^-^)
オムライス 美味しそうにできてますね♪
料理ができる男ってカッコイイっすね♪
僕も料理ができるように頑張ります(^-^)v
ランタン多いっす(笑)
Posted by takuyua
at 2012年05月31日 08:23

おはようございます^^
男の料理~素っ敵~>▽<☆
ダッチで生米からオムライスなんて
カッコよすぎます!!
娘さん、かなり勇ましいですね(笑)
お兄ちゃんたちの愛情たっぷりで
すくすく育ってますね♪カワイイ♪
(見てる分には(笑)
お世話するにはちょっと体力いりそうです^^;)
我が家まだジェントスくん1号
しかないのに泊ろうとしています汗。
だから、お隣だったら我が家は大歓迎~
羨ましいくらい、
ランタン多いっす(笑)(笑)
男の料理~素っ敵~>▽<☆
ダッチで生米からオムライスなんて
カッコよすぎます!!
娘さん、かなり勇ましいですね(笑)
お兄ちゃんたちの愛情たっぷりで
すくすく育ってますね♪カワイイ♪
(見てる分には(笑)
お世話するにはちょっと体力いりそうです^^;)
我が家まだジェントスくん1号
しかないのに泊ろうとしています汗。
だから、お隣だったら我が家は大歓迎~
羨ましいくらい、
ランタン多いっす(笑)(笑)
Posted by ハルっち at 2012年05月31日 09:35
takuyuaさん こんばんは
大和撫子になっていくんでしょうか?全く想像出来ません^^;
まぁ元気がなによりなんですからね。
念願の女の子だったんで、ヤンチャでも可愛いんですよね(^-^)
料理、作り始めると楽しいですよ。
もし作れなかったら、父子キャンプには行ってないと思います。
子供達からもお母さんより上手と言うお墨付き頂いてます(^-^)v
大和撫子になっていくんでしょうか?全く想像出来ません^^;
まぁ元気がなによりなんですからね。
念願の女の子だったんで、ヤンチャでも可愛いんですよね(^-^)
料理、作り始めると楽しいですよ。
もし作れなかったら、父子キャンプには行ってないと思います。
子供達からもお母さんより上手と言うお墨付き頂いてます(^-^)v
Posted by まっさん
at 2012年05月31日 19:01

ハルっちさん こんばんは
正直、疲れますよ。
誰かが女の子は育てるの楽やでと言っておられましたが、
嘘です。一番手が掛かります(≧v≦)
ホントお兄ちゃん達がどれほど楽だったか・・・。
さらに次男が加わればケンカ始めて、たまに8歳の兄ちゃんが泣かされたりするんですからね(; ´_`)
まぁ2歳児に泣かされる兄ちゃんも兄ちゃんですが^^;
我が家も家族キャンプ始めた頃はLEDランタンだけだったんですが、その時の
周りのランタンの明るさがトラウマになって、買い集めています。
実はさらに狙ってるランタンが有るのはナイショです。(^-^)v
正直、疲れますよ。
誰かが女の子は育てるの楽やでと言っておられましたが、
嘘です。一番手が掛かります(≧v≦)
ホントお兄ちゃん達がどれほど楽だったか・・・。
さらに次男が加わればケンカ始めて、たまに8歳の兄ちゃんが泣かされたりするんですからね(; ´_`)
まぁ2歳児に泣かされる兄ちゃんも兄ちゃんですが^^;
我が家も家族キャンプ始めた頃はLEDランタンだけだったんですが、その時の
周りのランタンの明るさがトラウマになって、買い集めています。
実はさらに狙ってるランタンが有るのはナイショです。(^-^)v
Posted by まっさん
at 2012年05月31日 19:23
