ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
まっさん
まっさん
現在、高1(もう付いて来ません^^;)、小6の息子と小1の娘の3人の子供を連れてのキャンプ日記です。
五年前までは息子二人とのキャンプでしたが、娘と嫁が参加しだしてなんか様子が変な方向に。汗
嫁が言うんです「キャンプ用品はピンクにしてや」「女の子やねんから可愛くしてや」マジかよって感じです・・・。ガーン
 (さん×2でなく、まっさんで結構ですので、気軽にお声掛け下さいニコニコ)



カテゴリー

2013年03月26日

二週連続の大川でのデイキャン~2012,3,17②

今週末、志摩ACに出撃しておりました。

帰って来て、アクセスカウンターを見ると、遂に、100000越えびっくり

昨年の5月から始めた、このブログ、おっさんの呟きにも関わらず、これまでお越し下さった皆様、有難う御座いました。m(_ _ )m

記事総数 116
コメント総数 1,321(半分は私のコメ返しって事ですね。その数にも驚きですがニコニコ

始めのうちは、記事を書いてもコメントなんて頂けず、「ホントにこれ皆さんに読めてるのか?」って疑心暗鬼になりながら書いていて、初めてもらったコメントの嬉しかったこと。ニコッ
皆さんと繋がってるって実感できた瞬間でした。
あの時の気持ちを大切に、これからも書いていけたらなと。

国語が大嫌いだった私ですが、ここまで続けられたのも、PV数や、皆さんの楽しいコメントが励みとなって続けて来られました。
これからも、細々でも続けていけたらと考えておりますので、これまで通り、よろしくお願い致します。
 

本来なら、感謝の意味でカウプレなどを催すのが筋なのでしょうが、私のガラでもありませんので、静かにお礼の言葉だけにさせて頂きます。



で、今回の記事、志摩ACを期待されてる方も居られると思いますが、その前週の大川の記事が済んでからお送りしたいと思っております。


二週連続の大川でのデイキャン~2012,3,17②

そう大切なファーストコンタクトがあった大川でのデイキャンなのです。


設営、設置も終わり、デイキャンの楽しみの一つ昼食作りです。

メニューは、スパゲッティとピザ。

ピザは、また子供達に自作してもらって、食べる事と、作る事を楽しんでもらいます。ニコニコ
二週連続の大川でのデイキャン~2012,3,17②今回からは、遂にアンちゃんもピザ作りに参戦です。ニコッ
これまで、お兄ちゃんの作るのを羨ましそうに見てるだけ、でしたのでメッチャ楽しそう。

こねた生地の一時発酵は、ボールにラップを被せて、車のダッシュボードの上に置いときます。
冬場でも晴れてれば窓を閉め切っておけば、十分発酵してくれます。

家で子供に作らせたら、粉をこぼしたらアカンとか、いろいろ気を使いますが、デイキャンではそんなのおかまいなしに、好きなようにやらせることが出来ます。ニコッ
こんなところもアウトドアーの良さでもあるんでしょうね。

二週連続の大川でのデイキャン~2012,3,17②
sotoハーフダッチで焼き上げました。

が、焼き上がりを撮るの忘れてるし。汗
出来上がり品は、おすそ分けした、たけやん、katayanさんの記事で見る事に。ニコニコ
持つものはブロ友です。(なんか、間違ってるような気もしますがニコッ


もう一品のスパゲッティは、さすがに麺からは作りませんが
二週連続の大川でのデイキャン~2012,3,17②

UNIFLAMEパスタフォークを使ってみたかったってのが一番だったかも。ニコニコ

確かに、使いやすいですね。
一度に大量の麺をあげる事できますし、茹で汁を捨てずに済みますので、その茹で汁を再度、他の食材の湯通しにも使えます。
パスタフォークの底に穴が開いてますので、湯切もすばやくでき、これは優れ物の一品です。ハート

二週連続の大川でのデイキャン~2012,3,17②

ソースも市販の物を使ったのですが、プラス私の裏技、カップスープの粉を入れます。
え~~!って思われる方もおられると思いますが、これが結構美味しいのですよ。
少し薄いかなと思った時に、一袋入れると、ガラッと味が変わります。
おすすめですので、騙されたと思ってやってみて下さいな。いけますよ。チョキ


他にも、katayanさんから
二週連続の大川でのデイキャン~2012,3,17②

燻製鴨ロースを頂いたり

たけやんから
二週連続の大川でのデイキャン~2012,3,17②

食後のお菓子をお皿一杯頂きました。

御ふた家族とも、いつも頂いておりますのに、申し訳ありませんって感じです。
有難う御座いました。m(_ _ )m


食後は、子供達はkatayanさんの子供さん達と、大騒ぎびっくり
鬼ごっこしたり、ラジコンカーをアンちゃんが使わせてもらったり。二週連続の大川でのデイキャン~2012,3,17②
ボールを泥のお風呂に入れてあげたりと、やりたい放題で遊んでます。ニコニコ

我が家のサイトでの一番人気は
二週連続の大川でのデイキャン~2012,3,17②ジャグでの水遊び。汗
ホント、子供って水で遊ぶのが好きですよね。
一番率先してるのは、アンちゃんですが・・・。
この水を汲んできてくれたのは、トモヤとkatayanさんっちのT君ですから、お好きにどうぞです。ニコッ


こんな子供達の姿を眺めながら、くつろいでいると、背後から女性の声で

「すみません」と声を掛けられました。

「ハイ」と振り向くと



そこには満面のしてやったりの笑顔を浮かべた



良妻さんが・・・・・。


やられた・・・。


「ハイ」やって。よそ行きの声だして」
「誰だと思ったんだか」




く~~~~~!腹立つ~~~!
何が腹立つって、こんな低レベルな引っ掛けに引っ掛かった自分自身に腹が立つ!


「なんで、お前来てるねん!」と聞くと
(良妻さんは今日は3時まで仕事だったのです)

「左さん、もう来られた?」

「はあ?」
何のことやら、さっぱり。
普段から主語を抜かして喋る癖ある良妻さん、イライラさせられっぱなしなのです。

「一体、なんの話してるんやって。解るように説明してや」

「家に帰って、パソコン見たらな、左さんが月ヶ瀬に来てるから、大川に行くってコメント入ってたんよ」って

で、携帯で確認しても、そんなコメント、何処にも無いし・・・。

「また何か勘違いしてるんちゃうか?そんなコメント、何処にも入ってないで」って事で、その時は収まりました。



でも来てくれたお陰で、katayanさん、たけやん、こーちゃんさんの各ファミリーに良妻さんに御挨拶させる事が出来ました。

特にkatayanさんとは、これまで私と子供がとてもお世話になっていたのに、まだ良妻さんを逢わせた事が無く、いつかはお礼の挨拶させたいと思っていましたので、ちょうど良かったです。ニコッ

katayanさん、アレが自ら良妻と名乗る汗、アンちゃんママですので、これからよろしくお願いします。m(_ _ )m


それからも、子供達の歓声が聞こえる中、のんびりと過ごしてたのですが、日暮れに向けてボチボチと撤収を開始して、家が遠いkatayanさん、こーちゃんさんとお別れになってしまいました。
二家族とも我が家と自然に接してくださり、楽しくもあり、それでいて其々のプライベート感を大切にしてくださる、お気に入りの御家族です。
と言うか、キャンプの楽しみ方を良く解ってらっしゃる、素晴らしいキャンプ仲間です。
また絶対、一緒にキャンプしましょうと御約束してお別れです。
今回は、有難う御座いました。ニコニコ


残った、たけやんと次回の大川での桜キャンプの話などをしてると、REVOタープだけになってる我が家のサイトに、一人の男性が近づいて来られます。

ん?

あれ???

もしかして・・・。



左さん!キラキラ

(ドヤ顔してる、良妻さんと目が合ってしまいました。汗

左さんが送ってくれたのは、私のPCへのメールでした。
でも文中には一言も大川に行くとは書いてなくて、近くまで来てますよって内容のメールだったのです。
この早合点、いかにも良妻さんらしいと言うか・・・。
でも今回は大正解だったんですがね。汗


久しぶりに、人嫌いの左さんと御対面です。(私の中では、そんな人じゃないって確定してるんですけどね)

昨年、名張の公園で、偶然お逢いした左さん。
その時は、時間にすれば5分程度の会話だったんですが、それ以来、ブログ上で独特の突っ込みを頂いたりと、お世話になっております。ニコッ

今回は御家族で来られてるとの事。
奥様にもお逢いできましたし、子供さんにも。

と、言う事は、


HNちゃんと、アンちゃんのファーストコンタクトです。ピンクの星

二週連続の大川でのデイキャン~2012,3,17②

気になるけど、恥ずかしい、そんな感じです。ニコニコ

二週連続の大川でのデイキャン~2012,3,17②

HNちゃんも左さんを盾にして、中々近づこうとしません。ニコッ

二週連続の大川でのデイキャン~2012,3,17②

これが一番接近した瞬間ですね。
お互い気になる存在なのは間違いなさそうで、回数を重ねると、同い年って事もあり仲良くしてくれる感触はありました。

セカンド、サードコンタクトに期待ですね。


今回の御訪問、一番驚かれたのは、たけやんかと。
まさかの、左さんの御登場ですからね。
左さんのお休みが不定期で、なかなかお逢いするのも難しいと思いますが、3家族とも奈良ですので、これからふらっと大川ででもお逢いできたら嬉しいですね。


二週連続の大川でのデイキャン~2012,3,17②
このファーストコンタクトが、その後、重要なコンタクトだったとは、まだ誰も知る由も無かった。

なんて事になったら、嬉しいのですが。ニコニコ
でも、何かを感じさせてくれる出会いだったのには違いないです。青い星

今回、いろんな意味でお逢いできてよかったですよ。左さん。
それじゃ、また!とお別れです。



翌日、仕事から帰ってくると、トモヤとアンちゃんが並んで洗い場で、この時に使った食器を洗ってくれてました。
その一生懸命さに、「ただいま」の声を掛けずに、自分の部屋へ。
その並んだ小さな背中がとても微笑ましくて、嬉しくて。ニコッ

この子らも成長してくれてる様です。



ブログパーツにほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ





同じカテゴリー(カントリーパーク大川)の記事画像
Dayキャン、充実化計画
Newタープ試し張りデイ
只今、リハビリ中。
二週連続の大川でのデイキャン~2012,3,17①
2013年、初カヤック
同じカテゴリー(カントリーパーク大川)の記事
 Dayキャン、充実化計画 (2016-06-27 06:38)
 Newタープ試し張りデイ (2014-03-11 20:59)
 只今、リハビリ中。 (2014-03-09 12:24)
 二週連続の大川でのデイキャン~2012,3,17① (2013-03-19 23:34)
 2013年、初カヤック (2013-03-15 01:45)

Posted by まっさん at 21:40
この記事へのコメント
毎度まっさんの料理には感心させられっぱなしですっ♪オレがキャンプ場でちゃんと料理したのっていつだったでしょうか…(^_^;)
まっさんと初めてお会いしたキャン会い時には既に料理らしい料理はしていなかった気がします(>_<)
(※せっかく作ったツーバーナースタンドが押し入れの中で怒ってますwww)

たまには料理しなきゃ…
Posted by tuka at 2013年03月26日 22:05
こんばんは(^o^)

さりげなく料理にひと工夫されてるのが
さすがですね~

パスタにスープの粉、たしかに
美味しそう(^^)/

キャンプの楽しみ方や距離感、
僕も、同感です(^_^)ゞ

ただの宴会じゃなくて
家族や自然を楽しんでるのが
基本ですよね~(^^)

早くご一緒したいっす(^_^)ゞ
Posted by エディー at 2013年03月26日 22:25
tukaさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

いやいや、今回私がしたのは、スパの麺茹でただけですから。(^-^)

ピザは子供達が楽しみながら作ってくれましたし、スパにいたっては超手抜き以外の何者でもありませんよ。(^-^)v

準備しただけって感じです。

そんな料理でも、外で食べると美味しいですよね。
tukaさんも、料理だけをするキャンプってのも楽しいかもですよ。
自分の腕が上がったような、錯覚に陥りますから。(´▽`*)アハハ
Posted by まっさんまっさん at 2013年03月26日 22:26
エディーさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

パスタにスープの粉、以前キャンプした時に、最後の昼食でパスタの麺しか残っていなくって、苦肉の策でスープの粉を掛けてみたら、以外や以外、結構、いやかなり美味しかったのですよ。(^-^)
それ以来、使ってる技なのです。

キャンプに対する考え、同感頂けて嬉しいです。(^-^)
自然の中で、のんびりと過ごしたいってキャンパーさんが大半だと思いますが、今回御一緒させて頂いた家族のみなさんのスタンスも同じで、ガッツリより、其々のプライベート感を大切にしてくださる方々で、気持ちのいいデイキャンを過ごせました。

でも子供達が仲良くなって、我が家のサイトで遊んでくれるのは、その姿見るのが楽しくて、大歓迎なのですよ。(^-^)

いつかはエディーさんとも、そんなキャンプしてみたいです。
Posted by まっさんまっさん at 2013年03月26日 22:52
「こんばんは~♪」

↑良妻さんのマネ>m<

かなりウケましたww
夫にも読み聞かせてあげました(爆)

人嫌いの左さんって、肩書きが(笑)
人嫌いちゃうのにねー^^

サイゴのピンクの文字が意味深ですが
これはまたのお楽しみですね。

10万PV超えおめでとうって言うんですかね^^
プレゼントなくても、これからも末永く今のままのまっさんで
いてください♪

今度会う時は背後からそーっと・・・
って、車でバレてしまうハルっちでした。残念苦笑。
Posted by ハルっち at 2013年03月26日 22:58
ハルっちさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

そんな事したら、「また、良妻さんか」って感じで「何!」って怒った感じで振り向く事になりますので、絶対にしない様に。御忠告です。(^-^)

「すみません」の声も若作りして出してやがったから、まんまと引っ掛かってしまいましたよ。
くそ、今思い出しても腹立つ。

ハルっちがしようとしても、アンちゃんレーダーに見つかってしまいますから、無理でしょうしね。(´▽`*)アハハ

左さんの人嫌いは、彼一流の照れ隠しですよね。
もう、正体はバレてます。(^-^)
ピンクの文字に深い意味はありませんよ。
後から振り返れば、あの時の出会いから始まったんやなってなれば良いかなって感じです。

10万PV、よくぞここまで続いたなってのが正直な気持ちです。
これからも変わり様の無い、私をヨロシクです。
Posted by まっさんまっさん at 2013年03月26日 23:23
こんばんは (^0^)/

大川の桜はまだまだですね~。今年は早咲きって言うてても、あの辺りはやはり来週末ぐらいですかね~(^^)

闇市でのパスタフォークやはり買っておくべきでした(^^;)
、、、ってか100均で、、、って言われていたのが、すべてウェーブになってませんか?(#^.^#)

それにしても皆さん楽しそうで、人見知り軍団のウチには羨ましい光景ばかりです。
Posted by susu7770susu7770 at 2013年03月26日 23:36
10万PVおめでとうございます!

なので、花見キャンプでは、またまたご馳走を振舞って頂けそうですねw

大川もいい感じになってますね!
桜はまだな感じですか?

そー言えば、先週は志摩だったんですね!
我が家はヒッソリと初張りキャンプ出来てホッとしてますw
Posted by mabiomabio at 2013年03月26日 23:37
susu7770さん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

大川は例年、桜の見ごろは平地の一週間後ですので、仰る通り来週末が見ごろになる可能性が高いですね。

以前、100均で十分って言ってた事ありましたが、いざウェ~ブ使い出してみると、この所有欲をみたしてくれる感じ、たまりませんな。(´▽`*)アハハ
でも、まだ100均も使っていきますよ。

今回、そんなにガッツリ交流はしていませんよ。
適度に、距離を保ちながらですから、susu7770さんもスンナリ入ってこられますって。(^-^)
Posted by まっさんまっさん at 2013年03月27日 00:06
こんばんは^^

まずはお疲れ様でしたぁ^^
ユニの展示、見たかったですわぁ~^^v

お加減、すっかりですか?今日もだいぶ冷えてますよね><「

あれま!(怒)目を離した隙にまっさんサイトで水まつりしてました?
すみませんでしたぁm(_ _)m

あ~あの美味しかったピザ、思い出してきました♪
食器洗いまでお子さん達が(涙)><「
これまた感動><「 次お会いした時はぜひ爪の垢をお願いします♪

志摩レポ、楽しみにしていますねぇ~^^「
あっ!急かしてませんよ!^^焦らずにぼちぼちでぇ^^「
Posted by katayanママ at 2013年03月27日 00:16
mabioさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

先週、風邪を引いたり、志摩に出撃したりと、中々お邪魔出来ていませんでした。m(_ _ )m

大川の桜はまだ、つぼみですね。
まさにあの時期がBESTになる可能性が出てきましたよ。

そう、あの志摩だったのですよ。^^;
でも逆にブロガーさんが多すぎて、始めから全てお逢いするのは無理と諦められて、思った以上にゆったり過ごせましたよ。(^-^)

例の初張りですか?
落ち着けば、またうかがわさせてもらいますね。(^-^)
Posted by まっさんまっさん at 2013年03月27日 00:26
katayanママさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

お陰様で、志摩の時はすっかり体調も回復しておりました。
が、この寒さですよ。
またまた変な感じです。
これで私もキャンプに行く事が、体調を戻す最善策だと言う事が確定しましたよ。(^-^)v

子供達の水遊び、もう想定内ですので、気になさらないで下さい。
我が家の子供が率先してやってますので、いいんじゃないですか。(´▽`*)アハハ
子供達にさせるのは、強制じゃなくて、いかに楽しまさせながらさせるのが、POINTだと思ってます。子供は好奇心の塊みたいなものですから。

志摩でユニのスタッフさんとお話できて、ますますユニが好きになってしまいましたよ。
詳しくは次回記事にて。(^-^)v
Posted by まっさんまっさん at 2013年03月27日 00:39
10万越え、おめ〜です!
カウプレ?やらん方がいいですよ。
めんどくせぇから(笑)

またもう、人嫌いじゃない疑惑を立てる〜(>_<)

ウチの子たちも私に似たりよったりで、
ファーストコンタクトはびみょ~でしたが
またお会いして仲よくなってくれたら嬉しいですね^ ^

そのうちまた、コソっと大川行きます(笑)

まっさん!アンちゃんのおしり!!
写ってる!写ってる!(笑)
Posted by 左 at 2013年03月27日 05:47
こんにちは〜。

志摩お疲れ様でした〜。
ってそれは次の記事でまたぁ(^O^)/

良妻さんに引っかかるまっさんに
笑っちゃいました(笑)

よそ行きの声〜o(^▽^)o

僕も次のしよーっと!
あっ足音かシルエットでばれそう(汗)

子供達の水遊びはオープンならではですね!

10万PVおめでとうございますo(^▽^)o
Posted by あーちーパパ at 2013年03月27日 10:40
おはよーございます

素晴らしいキャンプ仲間・・・最上級のほめ言葉に涙が出そうです(T_T)

志摩ではストーカーばりに出現してすみませんでした。

ゆっくりアップしてくださいね)^o^(
Posted by こーちゃん at 2013年03月27日 10:51
左さん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

レポ、遅くなってしまいました。m(_ _ )m

なんとか10万PVに辿り着きましたよ。
お祝いの言葉、有難う御座います。(^-^)

カウプレ、送る品が見当たらないのと、以前左さんがカウプレで苦しんでおられる姿見て、やめとこってなりました。^^;
でも、応募に参戦はするかな。(´▽`*)アハハ

いやいや、その言葉が寂しく響くくらい、もう皆にバレてますから、ご安心を。
左さんのブログへのコメント数がそれを物語ってますって。(^-^)

ある程度予想できた今回のファーストコンタクトでの子供達の反応、これからゆっくりと見守ってあげましょうよ。
気になってるのは確かですから、あとは時間だけでしょうね。(^-^)

ありのままのアンちゃんでお送りさせてもらいました。(^-^)v
Posted by まっさんまっさん at 2013年03月27日 21:39
あーちーパパさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

志摩ではお互い、お疲れでした。
本来なら、直ぐに志摩記事に行くべきなのでしょうが、その前にどうしても今回の出会いを記事にしておきたかったもので。(^-^)

見事に引っ掛かってしまいましたよ。
でも、声色使われて、あんな状況じゃ騙されますって。
良妻さんの思惑通りの反応したのが、恥ずかしいと言うか、腹立つというか。^^;

こんな事は、流行らせないで下さいよ。
人間不信になってしまいそうですので。(´▽`*)アハハ

10万PV、まさかここまで続くとは、考えてもいませんでしたが、訪れて下さったみなさんに、感謝です。
Posted by まっさんまっさん at 2013年03月27日 21:53
こーちゃんさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

実はこの時、来週志摩に来られるんじゃないかなって感じは受けてましたよ。(^-^)

お逢いできて、ホントに嬉しかったですよ。
スタンスが我が家と同じ方とのキャンプは、気楽に楽しめますもの。
これからも、御一緒させて下さいね。

この時もそうでしたが、志摩では更に花粉症が辛い御様子でしたが、その後どうですか?

志摩レポ、ボチボチ始めますので、また見てやって下さい。(^-^)
Posted by まっさんまっさん at 2013年03月27日 22:06
こんばんは!

10万超えおめでとうございます♪

左さんとの突然の出会いにビックリしましたよ(汗
緊張してあまりお話できず・・・

良妻さんのよそいきの声に
だまされた時のまっさんの顔
見たかったなぁ~(笑)
Posted by たけやんたけやん at 2013年03月27日 22:48
おはようございます~hideです^^

アクセス10万越え~♪
おめでとうございます^^
いつもながら〝力〟はいってますね☆
まっさんのブログには感心しっぱなしです!
これからもよろしくお願いしますね(^^)
志摩の〝まっさんユニレポ〟楽しみにしてますよ~♪
Posted by hide-family at 2013年03月28日 08:56
たけやんさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

有難う御座います。
なんとか、ここまで到達する事ができましたよ。(^-^)
その中でも、たけやんとはブログ始めた当初からコメを頂いていて、感謝してもしきれません。
お世話になっております。m(_ _ )m

左さんの登場、さぞかし驚かれた事だろうと。(^-^)
あまりに突然で、あまりお話されてなくて、我が家ばかり話して申し訳ありませんでした。
今度、機会があれば、ゆっくりお話でもしたいものです。

今度、今回の様な事があれば、まっさん夫婦の”鬼ごっこ”が見れると思います。^^;
Posted by まっさんまっさん at 2013年03月28日 21:05
hideさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

みなさんのお陰で、ここまで到達する事ができましたよ。
いやいや、関心されるような事は何一つ書いておりませんって。(^-^)
天然の良妻さんが居ると、こうなってしまうのですよ。
本人が天然と気付いていないのが、最大の我が家の問題点なのですが。^^;

他のサイトがogawa一色になってしまう可能性がありましたので、堂々とユニ、張ってきました。(^-^)v
レポ遅くなってますが、もう少しお待ちくださいね。

これからも、ヨロシクお願いします。m(_ _ )m
Posted by まっさんまっさん at 2013年03月28日 21:29
こんばんは^^

10万PVおめでとうございます。

グループでありながらも、やっぱり家族が中心のキャンプ。
そういうキャンプは理想ですね。

よい仲間がいて、そういう理想が実現できているんですね。
でも、それもまっさんの人徳があってこそだと思います。

よい雰囲気が漂う記事、これからも楽しみにしてます^^
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2013年03月29日 20:29
こんにちわ

10万PVおめでとうございます。

自分も今度隠れて後ろから挨拶しにいきますわ(笑)
って、知らんからそのままですね(笑)

大川、今年桜キャンプ行きたかったですが、予定が。。。。

今日は雨やし、来週は。。。。。
Posted by つーちゃん at 2013年03月31日 10:55
鹿男&鹿子さん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

返信、遅くなってしまいました。m(_ _ )m

どうにかこうにか、みなさんに10万回も見て頂けました。
始めた当初には考えられない数字で、感謝以外の何者でもありません。

ホントは、ガッツリ絡めて行けたら、それはそれで楽しい点もあると思うのですが、どうも私の求めてるキャンプ感と違う気がして。^^;

お逢いしたキャンパーさんとも深い話になればなるほど、求めている事が同じって方が多かったのも、その理由の一つでもあるのです。

何でも理想を追い求めるのは大変でしょうが、追い求めなければ到達しないのも事実。
これからも、好きな様にやっていきますよ。(^-^)v

人徳なんて、全然、全然。
ただ、これまでお逢いした方に恵まれていただけです。(^-^)
Posted by まっさんまっさん at 2013年04月01日 00:04
つーちゃんさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

お願いですから、それを流行らすのは止めましょう。^^;
でも、確かにつーちゃんさんなら、まだお逢いしてませんから、それが普通になってしまいますよね。(^-^)

日曜の午前中に雨に降られてしまいましたが、まったりするのには雨もいいものですよ。
雨音を聞きながら、サイトでゆっくりするのも、いいものです。
撤収時に、降られるのはイヤですけどね。

次週末の天気も微妙になってきましたね。
なんか今年の春って雨が多くないですか?
しかも、ゲリラ的に降ってるし。
やはり異常気象なのですかね?
Posted by まっさんまっさん at 2013年04月01日 00:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。