2013年03月15日
2013年、初カヤック
先週の土曜、某キャンプ場へ(亀ちゃんが伏せておられますので、あえて私も。って私が伏せても意味ないって話も
)デイキャンに行ってきました。

このキャンプ場の横を流れる川、この時期だけ下流のダムが水を貯めますので、カヤックが出来るのです。
やっぱり伏せるの、ヤ~メタ!
そう、カントリーパーク大川です。
この下流には梅で有名な月ヶ瀬梅林があり、梅の花見を湖面から楽しもうって考えでした。


このキャンプ場の横を流れる川、この時期だけ下流のダムが水を貯めますので、カヤックが出来るのです。
やっぱり伏せるの、ヤ~メタ!

そう、カントリーパーク大川です。
この下流には梅で有名な月ヶ瀬梅林があり、梅の花見を湖面から楽しもうって考えでした。
ブログで亀ちゃんに表明すると、亀ちゃんはキャンプしますとの事。
それじゃ、一緒にカヤックしましょうかって話になっていたのですが、あいにく亀ちゃんが来られないとのメールを前日に頂いてしまいました。残念
月ヶ瀬の梅も、それ程咲いてないって情報もあり、やめとこかって前日に、良妻さんと話をしていたのですが、この日の陽気には我慢できず、カヤックだけ楽しもうって事に。
今回はカヤックだけを楽しむのが目的でしたので、タープも張らず、早速、カヤックの準備。

久しぶりでしたが、空気圧にだけ気をつければいいだけですので10分とかからず完了。

やる気満々の、トモヤとアンちゃん。
と、ここで背後から「まっさん」と声が。
他にも2,3組のキャンパーさんがおられ、私を知っておられる方がおられたのかなと振り向くと
なんと、亀ちゃんの登場です。
「え?なんで?大丈夫なん?」って聞くと、奥様の都合がつかず、キャンプを断念されたそうで、亀ちゃん一人でカヤックしに来て頂いたそうです。
私の中では、亀ちゃん=志摩ACってイメージですので、大川でお逢いする事に、なんか違和感がありましたよ。
亀ちゃんは、受付やカヤックの準備がありましたので、我が家だけ一足先に乗船です。

波もなく、ポカポカ陽気で、最高のカヤック日和。
トモヤも、かなり慣れてきて頼りになってます。
まずは、対岸の石に彫られた、お地蔵さんを見に行ってみようと漕ぎ出したのですが、ヤッパリカヤックは最高ですね。静かな時間が流れます。

いつもキャンプ場から見ていた、お地蔵さんを間近で見る事ができました。
でもこれ、誰が彫ったんでしょうね。
今は水量があるから、同じ目線でみれますが、夏にはかなり高い所に、居られるのです。
何年前に、何の目的で彫られたのか、凄く興味があるところです。

キャンプ場を水上から見るとこんな感じです。
あらためて見ると、やはり広いですよね。
次なる目標を、つり橋に設定し、漕ぎ出します。


アンちゃんは水を触りたくて、身を乗り出しその度に、カヤックが不安定に。
「お願いやから、やめて!」
でも、アンちゃんはカヤックに乗ると、ゆりかごに揺られてる様に感じるのか、今回も、寝てしまいましたよ。
先週、にしちゃんと来たつり橋に到着。

良妻さんが、手を振ってます。
その橋の上から見た、私達。

なんか、楽しい。
そろそろ、亀ちゃんもカヤック出される頃だろうと戻ろうとしたのですが、思わぬ強風で、なかなか戻れなく、ちょっと焦りました。
やはりインフレータブルは強風には弱いです。
戻ると、亀ちゃんがお声を掛けられたキャンプに来られていた、親子さんをカヤックに乗せる事に。
亀ちゃんは、お父さん。わたしが息子さんを乗せて漕ぎ出します。

子供さんもメッチャ楽しそうでした。
どうしてもお父さんに近づきたい様子で、亀ちゃんのカヤックに当たりそうになるのを私が操作していましたが。

わき道ならぬ本流に流れ込む支流の川に入っていったりして、チョットした探検気分。


お父さんがカヤック、かなり気に入られた御様子で、陸に上がってから亀ちゃんと私に熱心に質問されていました。
間違いなく、買われますね。カヤック。
でも、ホントいいですよ。
この後、亀ちゃんに子供達がお菓子を頂いたりしてお話を楽しんだりしておりました。

我が家の用事があったので、少しの間でしたが、有難う御座いました。亀ちゃん。
また、キャンプ場でお逢いしましょう。
気になってる方も多いと思いますので、ここで大川情報を。
桜の開花時期ですが、やはり昨年よりは少し早くなるんじゃなかなと、管理人さんが言っておられました。

今の桜の状態です。ってわからんよね。
4月からは、やはり管理会社が変わって、管理人さんはアルバイトを雇う様になるそうです。
でも、料金、時間には変更が無いとのことですので、一安心。
桜祭りの日時もまだ決まってないとの事です。
最後に、katayanさん、のんたみさんへ




それじゃ、一緒にカヤックしましょうかって話になっていたのですが、あいにく亀ちゃんが来られないとのメールを前日に頂いてしまいました。残念

月ヶ瀬の梅も、それ程咲いてないって情報もあり、やめとこかって前日に、良妻さんと話をしていたのですが、この日の陽気には我慢できず、カヤックだけ楽しもうって事に。
今回はカヤックだけを楽しむのが目的でしたので、タープも張らず、早速、カヤックの準備。

久しぶりでしたが、空気圧にだけ気をつければいいだけですので10分とかからず完了。

やる気満々の、トモヤとアンちゃん。

と、ここで背後から「まっさん」と声が。
他にも2,3組のキャンパーさんがおられ、私を知っておられる方がおられたのかなと振り向くと
なんと、亀ちゃんの登場です。
「え?なんで?大丈夫なん?」って聞くと、奥様の都合がつかず、キャンプを断念されたそうで、亀ちゃん一人でカヤックしに来て頂いたそうです。
私の中では、亀ちゃん=志摩ACってイメージですので、大川でお逢いする事に、なんか違和感がありましたよ。

亀ちゃんは、受付やカヤックの準備がありましたので、我が家だけ一足先に乗船です。

波もなく、ポカポカ陽気で、最高のカヤック日和。
トモヤも、かなり慣れてきて頼りになってます。
まずは、対岸の石に彫られた、お地蔵さんを見に行ってみようと漕ぎ出したのですが、ヤッパリカヤックは最高ですね。静かな時間が流れます。

いつもキャンプ場から見ていた、お地蔵さんを間近で見る事ができました。
でもこれ、誰が彫ったんでしょうね。
今は水量があるから、同じ目線でみれますが、夏にはかなり高い所に、居られるのです。
何年前に、何の目的で彫られたのか、凄く興味があるところです。

キャンプ場を水上から見るとこんな感じです。
あらためて見ると、やはり広いですよね。
次なる目標を、つり橋に設定し、漕ぎ出します。


アンちゃんは水を触りたくて、身を乗り出しその度に、カヤックが不安定に。
「お願いやから、やめて!」
でも、アンちゃんはカヤックに乗ると、ゆりかごに揺られてる様に感じるのか、今回も、寝てしまいましたよ。

先週、にしちゃんと来たつり橋に到着。

良妻さんが、手を振ってます。

その橋の上から見た、私達。

なんか、楽しい。

そろそろ、亀ちゃんもカヤック出される頃だろうと戻ろうとしたのですが、思わぬ強風で、なかなか戻れなく、ちょっと焦りました。

やはりインフレータブルは強風には弱いです。
戻ると、亀ちゃんがお声を掛けられたキャンプに来られていた、親子さんをカヤックに乗せる事に。
亀ちゃんは、お父さん。わたしが息子さんを乗せて漕ぎ出します。


子供さんもメッチャ楽しそうでした。
どうしてもお父さんに近づきたい様子で、亀ちゃんのカヤックに当たりそうになるのを私が操作していましたが。


わき道ならぬ本流に流れ込む支流の川に入っていったりして、チョットした探検気分。



お父さんがカヤック、かなり気に入られた御様子で、陸に上がってから亀ちゃんと私に熱心に質問されていました。
間違いなく、買われますね。カヤック。
でも、ホントいいですよ。

この後、亀ちゃんに子供達がお菓子を頂いたりしてお話を楽しんだりしておりました。

我が家の用事があったので、少しの間でしたが、有難う御座いました。亀ちゃん。
また、キャンプ場でお逢いしましょう。
気になってる方も多いと思いますので、ここで大川情報を。
桜の開花時期ですが、やはり昨年よりは少し早くなるんじゃなかなと、管理人さんが言っておられました。

今の桜の状態です。ってわからんよね。
4月からは、やはり管理会社が変わって、管理人さんはアルバイトを雇う様になるそうです。
でも、料金、時間には変更が無いとのことですので、一安心。
桜祭りの日時もまだ決まってないとの事です。
最後に、katayanさん、のんたみさんへ



Posted by まっさん at 01:45
この記事へのコメント
こんばんはぁ~!!^^
カヤック楽しかったですよねぇ~!
また、花見の時期にキャンプしながらやりましょね!
ではでは、志摩でもヨロシクです!
カヤック楽しかったですよねぇ~!
また、花見の時期にキャンプしながらやりましょね!
ではでは、志摩でもヨロシクです!
Posted by 亀ちゃん
at 2013年03月15日 02:07

こんばんは~^^
カヤックいいな~!めっちゃ気持ちよさそう!
機会があれば乗せて下さいね~^^
川の水量もめっちゃありますね!
あ~~は・や・く、大川に行きたい!!
最後の木のティピ!!この冬無事に乗り越えたんですね^^
早く見に行かねば(笑)
カヤックいいな~!めっちゃ気持ちよさそう!
機会があれば乗せて下さいね~^^
川の水量もめっちゃありますね!
あ~~は・や・く、大川に行きたい!!
最後の木のティピ!!この冬無事に乗り越えたんですね^^
早く見に行かねば(笑)
Posted by katayanパパ at 2013年03月15日 03:59
おはようございます!
カヤック、めっちゃ面白そう~♪
この日はイイ天気だったので、気持ちよかったでしょうね☆
桜まつり、13日に開催と聞いたんですが、まだ確定じゃないんですかね。。。
あとは、当日晴れることを祈るだけです!
カヤック、めっちゃ面白そう~♪
この日はイイ天気だったので、気持ちよかったでしょうね☆
桜まつり、13日に開催と聞いたんですが、まだ確定じゃないんですかね。。。
あとは、当日晴れることを祈るだけです!
Posted by スモユリ at 2013年03月15日 05:52
始めまして
おはようございます^^
ちょっと、気になっている大川のレポ!!
よく雰囲気が分かりました。
広いです。
川が良い感じです。
カヤックが出航できるように、階段状になっているんですんね。
これは、安心です。
梅林の道をドライブして、キャンプ場に!
Goodな情報ありがとうございます^^
おはようございます^^
ちょっと、気になっている大川のレポ!!
よく雰囲気が分かりました。
広いです。
川が良い感じです。
カヤックが出航できるように、階段状になっているんですんね。
これは、安心です。
梅林の道をドライブして、キャンプ場に!
Goodな情報ありがとうございます^^
Posted by アイディ at 2013年03月15日 08:59
おはようございます
のんびりした時間の流れを感じちゃいました!
桜が咲いたら抜群に綺麗なんでしょうね
水上から眺めるなんていいだろうな~(´▽`*)
お花見キャンプはココにしようかな^^
のんびりした時間の流れを感じちゃいました!
桜が咲いたら抜群に綺麗なんでしょうね
水上から眺めるなんていいだろうな~(´▽`*)
お花見キャンプはココにしようかな^^
Posted by とみしょる at 2013年03月15日 10:48
あ!カヤック!
忘れて・・・ませんよ!
去年のまとめで思い出しましたから(笑)
いいですね〜
めちゃ楽しそうですやん。
忘れてはなかったけど、
欲しい気持ちを思い出しました(^^;;
忘れて・・・ませんよ!
去年のまとめで思い出しましたから(笑)
いいですね〜
めちゃ楽しそうですやん。
忘れてはなかったけど、
欲しい気持ちを思い出しました(^^;;
Posted by 左
at 2013年03月15日 11:35

おはよーございます
カヤック・・・興味はあるんですが、ここらで歯止めをかけんと子供に飯を食わせなくなりそうです(T_T)
まっさんおすすめの大川 最近よく耳にします。
明日キャンプしにいってみようかなー(嫁ちゃんの機嫌しだい)
父子もありかな)^o^(
カヤック・・・興味はあるんですが、ここらで歯止めをかけんと子供に飯を食わせなくなりそうです(T_T)
まっさんおすすめの大川 最近よく耳にします。
明日キャンプしにいってみようかなー(嫁ちゃんの機嫌しだい)
父子もありかな)^o^(
Posted by こーちゃん at 2013年03月15日 11:39
ええ感じですねえ。
カヤック、子どもは学校から行った4泊5日の自然学校で体験して来たようですが、「またやりたい」とは言わなかったな(笑)それなりに楽しかったようですけどね。
逆にシュノーケルはちょっとやってみたいようです。潜ってみたいんでしょうね。
カヤック、子どもは学校から行った4泊5日の自然学校で体験して来たようですが、「またやりたい」とは言わなかったな(笑)それなりに楽しかったようですけどね。
逆にシュノーケルはちょっとやってみたいようです。潜ってみたいんでしょうね。
Posted by ぽんかん at 2013年03月15日 11:49
こんにちは(^^)
場所が、気になって
思わず亀ちゃんにメールで聞いてしまいました(笑)
ここは、漕げるのはいつまでなんですか?
そのうちいちど行ってみたいです!
湖とちがって川はまた別の楽しみがありますね(^^)
場所が、気になって
思わず亀ちゃんにメールで聞いてしまいました(笑)
ここは、漕げるのはいつまでなんですか?
そのうちいちど行ってみたいです!
湖とちがって川はまた別の楽しみがありますね(^^)
Posted by エディー
at 2013年03月15日 14:01

こんにちは〜
カヌー楽しそう!梅満開やったんですか?
僕はカヌー厳しいかな〜体系が(笑)
一度大川言ってみたいなぁ〜
追伸
いつも気にかけてもらってありがとうございますm(_ _)m
カヌー楽しそう!梅満開やったんですか?
僕はカヌー厳しいかな〜体系が(笑)
一度大川言ってみたいなぁ〜
追伸
いつも気にかけてもらってありがとうございますm(_ _)m
Posted by あーちーパパ
at 2013年03月15日 15:16

こんばんわー!
カヤックかっこいいですやん!
あー、欲しくなりそうなんで見せないでくださいねw
たしか、大川の側の川、大きな川でしたね!
今年は桜の開花が少し早いそうですが、来月あたりはキレイに咲きますかね^^
カヤックかっこいいですやん!
あー、欲しくなりそうなんで見せないでくださいねw
たしか、大川の側の川、大きな川でしたね!
今年は桜の開花が少し早いそうですが、来月あたりはキレイに咲きますかね^^
Posted by mabio at 2013年03月15日 19:29
亀ちゃんさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
レポアップ、遅くなりました。
カヤック、楽しかったですね。
ランデブーするのは始めての体験でしたが、水上で話しながら漕ぐのも楽しいものですね。(^-^)
桜の時期は最高でしょうね。
でも今年は既に満員だとか。^^;有名になりすぎた様です。
レポアップ、遅くなりました。
カヤック、楽しかったですね。
ランデブーするのは始めての体験でしたが、水上で話しながら漕ぐのも楽しいものですね。(^-^)
桜の時期は最高でしょうね。
でも今年は既に満員だとか。^^;有名になりすぎた様です。
Posted by まっさん
at 2013年03月15日 20:25

katayanパパさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
キャンプとカヤック、ワンセットで楽しめるので最高ですよ。
ホントは子供ほっておいて、一人、水上で昼寝でもしたい気分になります。(^-^)
是非是非、乗ってやって下さい。
でも、欲しくなるのは間違いありませんから、その後の責任はもてませんが。(´▽`*)アハハ
子供ティピ、一冬越しましたよ。
残しておいてくれた他のキャンパーさんにも感謝です。
キャンプとカヤック、ワンセットで楽しめるので最高ですよ。
ホントは子供ほっておいて、一人、水上で昼寝でもしたい気分になります。(^-^)
是非是非、乗ってやって下さい。
でも、欲しくなるのは間違いありませんから、その後の責任はもてませんが。(´▽`*)アハハ
子供ティピ、一冬越しましたよ。
残しておいてくれた他のキャンパーさんにも感謝です。
Posted by まっさん
at 2013年03月15日 20:33

こんばんは(^O^)/
カヤックいいですね〜。ただ、やっぱり川は怖いかな〜。
海キャンプ時に釣りをしたいからゴムボートみたいなのを考えていましたが、、、う〜ん錦ロイヤル覗いてみようかな〜(^^)
あかんあかん!また違う物欲が、、、(^_^;)
カヤックいいですね〜。ただ、やっぱり川は怖いかな〜。
海キャンプ時に釣りをしたいからゴムボートみたいなのを考えていましたが、、、う〜ん錦ロイヤル覗いてみようかな〜(^^)
あかんあかん!また違う物欲が、、、(^_^;)
Posted by susu7770 at 2013年03月15日 20:37
スモユリさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
カヤックするには最高の日和でした。(^-^)
ひと漕ぎ、ひと漕ぎする度にグンっと進む感覚は、最高です。
桜まつり、13日なんですか?
管理人さんは、まだ決まってないと言われてましたが、上の方では決まってるのかもしれませんね。
今度確認しておきます。
でも13日なら、桜少ないかもしれませんね。
カヤックするには最高の日和でした。(^-^)
ひと漕ぎ、ひと漕ぎする度にグンっと進む感覚は、最高です。
桜まつり、13日なんですか?
管理人さんは、まだ決まってないと言われてましたが、上の方では決まってるのかもしれませんね。
今度確認しておきます。
でも13日なら、桜少ないかもしれませんね。
Posted by まっさん
at 2013年03月15日 20:43

アイディさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
あれ?以前にお越し頂いていた様な気が。
まあ、そんな事はどうでもいいですよね。
コメ、有難う御座います。
そうなんです。大川は桜だけですが、月ヶ瀬の梅、この土日は満開だとか。
梅祭りを堪能されてから、大川でキャンプ、いいですね~。
ウチもデイで行くかもです。(^-^)
アイディさんもカヤックされるんですね。
川には階段から下りれますので、大丈夫ですよ。
でも釣り人が結構おられますので、その辺の気使いは必要ですね。
あれ?以前にお越し頂いていた様な気が。
まあ、そんな事はどうでもいいですよね。
コメ、有難う御座います。
そうなんです。大川は桜だけですが、月ヶ瀬の梅、この土日は満開だとか。
梅祭りを堪能されてから、大川でキャンプ、いいですね~。
ウチもデイで行くかもです。(^-^)
アイディさんもカヤックされるんですね。
川には階段から下りれますので、大丈夫ですよ。
でも釣り人が結構おられますので、その辺の気使いは必要ですね。
Posted by まっさん
at 2013年03月15日 20:52

とみしょるさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
昨年の桜キャンプはココだったんですが、広大な広場に泊りが3組と、嘘みたいにゆっくりできました。
今年はかなり有名になってしまった様で、昨年みたいな状態にはならないかと思いますが、それでも10組と限定されておりますので、それなりにユックリ出来るかと。
昨年、カヤックを持って行ってなかった事が、唯一の心残りです。^^;
昨年の桜キャンプはココだったんですが、広大な広場に泊りが3組と、嘘みたいにゆっくりできました。
今年はかなり有名になってしまった様で、昨年みたいな状態にはならないかと思いますが、それでも10組と限定されておりますので、それなりにユックリ出来るかと。
昨年、カヤックを持って行ってなかった事が、唯一の心残りです。^^;
Posted by まっさん
at 2013年03月15日 20:57

左さん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
昨年の秋以降は、イベキャン、グルキャンと賑やかなキャンプが続いておりましたから、私自身が忘れるところでしたよ。カヤック。(^-^)
正直、チョットお疲れの私でしたが、そうやカヤックあったんやって感じで、今年はカヤック中心にキャンプ展開してみようかと。(^-^)v
カヤックの魅力を知っておられる左さんには、もう何も言いますまい。
ランデブー出来る日を楽しみにしております。(^-^)
昨年の秋以降は、イベキャン、グルキャンと賑やかなキャンプが続いておりましたから、私自身が忘れるところでしたよ。カヤック。(^-^)
正直、チョットお疲れの私でしたが、そうやカヤックあったんやって感じで、今年はカヤック中心にキャンプ展開してみようかと。(^-^)v
カヤックの魅力を知っておられる左さんには、もう何も言いますまい。
ランデブー出来る日を楽しみにしております。(^-^)
Posted by まっさん
at 2013年03月15日 21:06

こーちゃんさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
まったく同感です。
これ以上、幕や大物購入すると、3人の子供の生活に関わってきてしまいます。
ですので今年のテーマは、今ある用品をいかに活用して楽しむか。これですわ。(^-^)
小物は買いますけどね。^^;
大川、来られます?デイで覗きに行ってしまうかもです。
まったく同感です。
これ以上、幕や大物購入すると、3人の子供の生活に関わってきてしまいます。
ですので今年のテーマは、今ある用品をいかに活用して楽しむか。これですわ。(^-^)
小物は買いますけどね。^^;
大川、来られます?デイで覗きに行ってしまうかもです。
Posted by まっさん
at 2013年03月15日 21:12

ぽんかんさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
水上は、ゆる~~~く時が流れていましたよ。(^-^)
あら、娘さん、あまりお気に召さなかったのですか。
学校から行くのではなくて、自分で気ままに漕ぎ出すと、また違った感じで楽しいのかもしれませんね。
シュノーケルも最高ですよね。
水中は見てるだけで癒されますから。
あ~、早く夏にならないかなっと。(^-^)
水上は、ゆる~~~く時が流れていましたよ。(^-^)
あら、娘さん、あまりお気に召さなかったのですか。
学校から行くのではなくて、自分で気ままに漕ぎ出すと、また違った感じで楽しいのかもしれませんね。
シュノーケルも最高ですよね。
水中は見てるだけで癒されますから。
あ~、早く夏にならないかなっと。(^-^)
Posted by まっさん
at 2013年03月15日 21:22

エディーさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
福井から来られてしまいますか。
片道3時間半は掛かりますが、志摩や青川に行かれるのですから、そんなに苦じゃないですよね。(^-^)
ここは川と言ってもダム湖みたいなもので、支流の方が川を楽しめますよ。
このダムは農業用ですので、稲作が終わるまでは大丈夫かと。GWまでは、水位はあると思います。
夏場もカヤックは可能ですが、この辺りは流れがありますので、下るのには良いのですが、さて、戻れるのかが問題です。^^;
福井から来られてしまいますか。
片道3時間半は掛かりますが、志摩や青川に行かれるのですから、そんなに苦じゃないですよね。(^-^)
ここは川と言ってもダム湖みたいなもので、支流の方が川を楽しめますよ。
このダムは農業用ですので、稲作が終わるまでは大丈夫かと。GWまでは、水位はあると思います。
夏場もカヤックは可能ですが、この辺りは流れがありますので、下るのには良いのですが、さて、戻れるのかが問題です。^^;
Posted by まっさん
at 2013年03月15日 21:29

あーちーパパさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
残念ながら、梅はまだほとんど咲いていなく、キャンプ場近辺で、ウロウロして楽しんでおりました。
今週の土日は満開の様ですから、行くなら明日からですね。
ただ、月ヶ瀬の梅林までは、かなり距離がありますから、キャンプよりカヤックのみを楽しむ事になりそうです。
でも、カヤック以外にも、ゆったり時間が流れるキャンプ場ですので、一度来てみて下さいな。
残念ながら、梅はまだほとんど咲いていなく、キャンプ場近辺で、ウロウロして楽しんでおりました。
今週の土日は満開の様ですから、行くなら明日からですね。
ただ、月ヶ瀬の梅林までは、かなり距離がありますから、キャンプよりカヤックのみを楽しむ事になりそうです。
でも、カヤック以外にも、ゆったり時間が流れるキャンプ場ですので、一度来てみて下さいな。
Posted by まっさん
at 2013年03月15日 21:37

mabioさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
一連の幕購入の勢いで、いってしまいましょうよ、カヤック。(^-^)
湖面に出ると、それこそ非日常を体験できますよ。
のりで、買うなら、今です!
秋は、横を流れる名張川は水量ありませんでしたが、今は下流のダムが水を貯めておりますので、カヤックを楽しめるのですよ。
今年は桜、昨年よりは早そうですね。
ちょうど、あの日にちがBESTになりそうな予感です。(^-^)
一連の幕購入の勢いで、いってしまいましょうよ、カヤック。(^-^)
湖面に出ると、それこそ非日常を体験できますよ。
のりで、買うなら、今です!
秋は、横を流れる名張川は水量ありませんでしたが、今は下流のダムが水を貯めておりますので、カヤックを楽しめるのですよ。
今年は桜、昨年よりは早そうですね。
ちょうど、あの日にちがBESTになりそうな予感です。(^-^)
Posted by まっさん
at 2013年03月15日 21:44

susu7770さん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
おや?ここにも一人、一連の勢いでカヤック買われそうなお方が。( ̄ー ̄)ニヤ
川と言ってもダム湖ですから、波も無くインフレータブルカヤック向きの川ですよ。
逆に私は、海の方が怖いです。
波に対して垂直に進んでる時はいいのですが、方向転換等で横波を受けると、滅茶苦茶不安定になりますから。
大きい湖も同じ事で、ジェットやボートの波が出てくるまでの早朝が、一番カヤックを楽しめる時間帯なのです。
おや?ここにも一人、一連の勢いでカヤック買われそうなお方が。( ̄ー ̄)ニヤ
川と言ってもダム湖ですから、波も無くインフレータブルカヤック向きの川ですよ。
逆に私は、海の方が怖いです。
波に対して垂直に進んでる時はいいのですが、方向転換等で横波を受けると、滅茶苦茶不安定になりますから。
大きい湖も同じ事で、ジェットやボートの波が出てくるまでの早朝が、一番カヤックを楽しめる時間帯なのです。
Posted by まっさん
at 2013年03月15日 21:51

おはようございます☆彡
なーんてまったりな時間(´Д` )
こちらエバーではこんな時間
流れてこなかったですよぉ〜
カヌー乗る余裕なかったですし笑。
やっぱりこういうのは、時間と心の余裕
あってこそですね。あとお金と…苦笑。
身を乗り出すアンチャンと慌てるまっさん
想像出来ました(*^_^*)
桜、早まりそうですね。
なーんてまったりな時間(´Д` )
こちらエバーではこんな時間
流れてこなかったですよぉ〜
カヌー乗る余裕なかったですし笑。
やっぱりこういうのは、時間と心の余裕
あってこそですね。あとお金と…苦笑。
身を乗り出すアンチャンと慌てるまっさん
想像出来ました(*^_^*)
桜、早まりそうですね。
Posted by ハルっち at 2013年03月16日 07:28
ハルっちさん (。・o・。)ノ こんにちゎぁ♪
そちらには申し訳ないほど、まったりしてしまいました。(^-^)v
でもイベントは子供さん達が楽しめるから、良かったじゃないですか。
付き合わされる親は、たまったものじゃありませんけどね。^^;
イベキャンはたまにで十分なんですって、私の言葉、身をもって御理解頂けたようで。(´▽`*)アハハ
時間と心とお金の余裕が、必要かもですが、一番重要なのは場所選びじゃないかな。
キャンプで何をしたいか、で場所選択も変わってくるかと。
>身を乗り出すアンチャンと・・・
もしかして、エバーまで聞こえていました?
「ア、アホ~!ヤメイ!」って^^;
桜、今年は全国的に早まりそうですね。
そちらには申し訳ないほど、まったりしてしまいました。(^-^)v
でもイベントは子供さん達が楽しめるから、良かったじゃないですか。
付き合わされる親は、たまったものじゃありませんけどね。^^;
イベキャンはたまにで十分なんですって、私の言葉、身をもって御理解頂けたようで。(´▽`*)アハハ
時間と心とお金の余裕が、必要かもですが、一番重要なのは場所選びじゃないかな。
キャンプで何をしたいか、で場所選択も変わってくるかと。
>身を乗り出すアンチャンと・・・
もしかして、エバーまで聞こえていました?
「ア、アホ~!ヤメイ!」って^^;
桜、今年は全国的に早まりそうですね。
Posted by まっさん
at 2013年03月16日 13:10

こんにちは^^
いろんな方がカヤック記事をあげられる時期になってきまして、目の毒です^^
大川って近いのだと思いますがいったことありません。
月ヶ瀬はふらっと温泉入りによくいきますけど。
みなさん大切にしているキャンプ場みたいですね^^
いろんな方がカヤック記事をあげられる時期になってきまして、目の毒です^^
大川って近いのだと思いますがいったことありません。
月ヶ瀬はふらっと温泉入りによくいきますけど。
みなさん大切にしているキャンプ場みたいですね^^
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年03月16日 17:15

鹿男&鹿子さん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
目に毒な記事、すみませんでした。(^-^)
大川、東の外れと言っても、同じ奈良県内ですから、鹿男&鹿子さんっちからも1時間は掛からないんじゃないですかね。
って月ヶ瀬温泉行っておられるから、お解かりですよね。(^-^)
名阪からだと大川の方が近いですよ。
電源はありませんけど、広々野原に10サイト限定ですから、のんびりしたい方には最高のキャンプ場ですので、是非行ってみてくださいな。
目に毒な記事、すみませんでした。(^-^)
大川、東の外れと言っても、同じ奈良県内ですから、鹿男&鹿子さんっちからも1時間は掛からないんじゃないですかね。
って月ヶ瀬温泉行っておられるから、お解かりですよね。(^-^)
名阪からだと大川の方が近いですよ。
電源はありませんけど、広々野原に10サイト限定ですから、のんびりしたい方には最高のキャンプ場ですので、是非行ってみてくださいな。
Posted by まっさん
at 2013年03月16日 22:02

おはようございます。
いいわぁ~1枚目のアンちゃん(*^_^*)
アンニュイなその表情♡モデルみたい。
大川って月ヶ瀬方面なんですね。
20年行ってません。
今は色々出来て昔とは変わったんでしょうね。
先日、コールマンの展示会でカヤックが幾つか展示してあり
オットとムスコが激しく食いついてました(笑)
こちらに船でしか行けないキャンプ場があるんですが
1時間かけてカヌーを指導してくれるとこがありますよ。
ガールスカウトをされてる方が教えてくれたのですが1度いってみたいです。
いいわぁ~1枚目のアンちゃん(*^_^*)
アンニュイなその表情♡モデルみたい。
大川って月ヶ瀬方面なんですね。
20年行ってません。
今は色々出来て昔とは変わったんでしょうね。
先日、コールマンの展示会でカヤックが幾つか展示してあり
オットとムスコが激しく食いついてました(笑)
こちらに船でしか行けないキャンプ場があるんですが
1時間かけてカヌーを指導してくれるとこがありますよ。
ガールスカウトをされてる方が教えてくれたのですが1度いってみたいです。
Posted by ka-ko at 2013年03月17日 07:21
ka-koさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
一枚目の写真、気に入って頂けましたか。(^-^)
でもね、この画像もそうなのですが、ka-koさんが食いつかれる画像って、良妻さんが撮ったのが多いんですよね。
かなり悔しいのですが、女性共通の感じる所があるのかもしれませんね。
今度は、私の撮ったので共感して頂ける様に、頑張ります。(^-^)v
月ヶ瀬、20年前と何も変わってないかと。
時間が止まってます。
唯一変わった点が、月ヶ瀬が奈良市になった事くらいでしょうか。(^-^)
そんな楽しそうなキャンプ場あるんですか。
でも我が家の用品、積んでいったら間違いなく途中で、沈してしまいますわ。^^;
我が家も、すべて自己流でやっていますので、一度指導してもらいたいのですよ。
一枚目の写真、気に入って頂けましたか。(^-^)
でもね、この画像もそうなのですが、ka-koさんが食いつかれる画像って、良妻さんが撮ったのが多いんですよね。
かなり悔しいのですが、女性共通の感じる所があるのかもしれませんね。
今度は、私の撮ったので共感して頂ける様に、頑張ります。(^-^)v
月ヶ瀬、20年前と何も変わってないかと。
時間が止まってます。
唯一変わった点が、月ヶ瀬が奈良市になった事くらいでしょうか。(^-^)
そんな楽しそうなキャンプ場あるんですか。
でも我が家の用品、積んでいったら間違いなく途中で、沈してしまいますわ。^^;
我が家も、すべて自己流でやっていますので、一度指導してもらいたいのですよ。
Posted by まっさん
at 2013年03月17日 22:43

こんばんは!
カヤック・・・楽しそうですね♪
自分もいつか・・・と思ってはいるんですが、マンション暮らしなのであんまり物を買い過ぎると保管場所の危機が(>_<)
でも、いつか欲しいです☆
一層、欲しくなりました(^^)/
カヤック・・・楽しそうですね♪
自分もいつか・・・と思ってはいるんですが、マンション暮らしなのであんまり物を買い過ぎると保管場所の危機が(>_<)
でも、いつか欲しいです☆
一層、欲しくなりました(^^)/
Posted by 旅空
at 2013年03月17日 23:37

旅空さん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
カヤック、収納バックにいれると、かなりコンパクトにはなるのですが、それでもピルツの二倍の大きさですから、保管には場所とりますよね。
マンション暮らしの方が、貸し倉庫を利用されてる方もおられるようですから、大変ですよね。
バイクとカヤック、何処か似通ってる所があるのか、バイク乗りの方が特にカヤックに興味を示されてる様です。
旅空さんの近辺には富士五湖もありますし、かなり活用できるでしょうね。
関西は湖が少ないので、羨ましいかぎりです。(^-^)
カヤック、収納バックにいれると、かなりコンパクトにはなるのですが、それでもピルツの二倍の大きさですから、保管には場所とりますよね。
マンション暮らしの方が、貸し倉庫を利用されてる方もおられるようですから、大変ですよね。
バイクとカヤック、何処か似通ってる所があるのか、バイク乗りの方が特にカヤックに興味を示されてる様です。
旅空さんの近辺には富士五湖もありますし、かなり活用できるでしょうね。
関西は湖が少ないので、羨ましいかぎりです。(^-^)
Posted by まっさん
at 2013年03月18日 00:56
