ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
まっさん
まっさん
現在、高1(もう付いて来ません^^;)、小6の息子と小1の娘の3人の子供を連れてのキャンプ日記です。
五年前までは息子二人とのキャンプでしたが、娘と嫁が参加しだしてなんか様子が変な方向に。汗
嫁が言うんです「キャンプ用品はピンクにしてや」「女の子やねんから可愛くしてや」マジかよって感じです・・・。ガーン
 (さん×2でなく、まっさんで結構ですので、気軽にお声掛け下さいニコニコ)



カテゴリー

2012年07月09日

海遊びと潮干狩りに行って来ました

この前の日曜、海遊びと潮干狩りを兼ねて、津のとある海岸へ行って来ました。船

海遊びと潮干狩りに行って来ました


御殿場や香良洲は有料で、アサリを撒いていますが、ここは天然のアサリが獲れて
無料です。チョキ

海遊びと潮干狩りに行って来ました海遊びと潮干狩りに行って来ました
毎年、3月から6月に掛けて潮干狩りに訪れていたのですが、今年はキャンプドームテント中心
となって居ましたし、大潮の日とうまくかみ合いませんでしので今頃になってしまいました。

海遊びと潮干狩りに行って来ました
ノアズタープを張って日除けにしましたが、薄いので遮光はあまり期待してなかった
のですが、有ると無いでは大違いでかなり快適に過ごせました。晴れ

ソリステ30を4本で張ったのですが、ホントならソリステ40か、土嚢で張った方が
イイですね。

この日はそれ程、風が強くなかったのでこの向きにメインポールを立てましたが
海風考えて海に対して垂直方向にメインポールを立てた方がイイのですよね?
海遊びと潮干狩りに行って来ました
パイルドライバーやトライポッドも、この日ばかりは物干しに変身です。ニコニコ

海の漂着物があるのですが、無料なので仕方ないところですかね。

この日は遊ぶことがメインですので、昼食もおにぎりとカップラーメンで簡素に食事
海遊びと潮干狩りに行って来ました

食後は、いざ、海遊びへ。ダッシュ
海遊びと潮干狩りに行って来ました海遊びと潮干狩りに行って来ました


今回のもう一つの目的、防水カメラDVS-508Wの試し撮りです。
以下はDVS-508Wカメラで撮った画像です。
海遊びと潮干狩りに行って来ました
今年からアンちゃんもライフジャケット着用です。ドキッ
お決まりの、「ピンクがいい~~~。」と言う事で。ガーン

海遊びと潮干狩りに行って来ました海遊びと潮干狩りに行って来ました

水中画像
海遊びと潮干狩りに行って来ました海遊びと潮干狩りに行って来ました
この辺の水の汚さは置いといて、撮れるんですね。撮れて当たり前なんでしょうが
これまでと違った絵が撮れて面白いです。

海遊びと潮干狩りに行って来ました
コレくらい撮れるのなら、ブログの写真やL版に印刷すのなら十分ですね。
これから行くキャンプでの活躍が楽しみです。
気になる電池の持ちですが、新品の単4電池2本入れたのですが、動画、写真
かなり撮ったのですが、残量メモリは一つも減っていませんでした。

(DVS-508Wの画像はここまで)

そのころアンちゃんはタープの下でゴロゴロニコッ

海遊びと潮干狩りに行って来ました



   海遊びと潮干狩りに行って来ました海遊びと潮干狩りに行って来ました
ライフジャケットのバックルを止めるのが楽しいみたで意味も無く繰り返して遊んでました。ハート

海遊びと潮干狩りに行って来ました
海の漂着物をおもちゃにしたり。
海遊びと潮干狩りに行って来ました
海鳥に興味心身。
子供には海は遊びの宝庫ですね。サカナ

気になる潮干狩りの成果ですが、今年はアサリが少ないと聞いていましたが確かに
ほとんど居ませんでした。
その代り、ハマグリが20個程獲れましたよ。チョキ
来年はもう少し早い時期に行けたらいいですね。

P.S、とある場所ばかりでスミマセンシーッ


ブログパーツにほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ






Posted by まっさん at 20:57
この記事へのコメント
こんばんは♪

良いところですね(^-^)
アンちゃんも楽しそうですね♪
カメラもいい感じですね(^-^)
川に海にこれから楽しい季節ですね♪
ライフジャケットも準備万端でアンちゃんも元気ですね♪
アサリじゃなくハマグリ、それでも羨ましいです(*_*)
Posted by takuyua at 2012年07月09日 21:46
こんばんは!

またまたとある場所が気になる~~☆
おまけに無料って・・・♪
密かな場所をたくさん知ってるtakuyuaさん、凄過ぎ!

DVS-508Wの映像、めっちゃ綺麗です!
Posted by スモユリ at 2012年07月09日 22:14
こんばんは!

これまたいい所ですね~

秘密の場所気になりますね(笑)

アンちゃんライジャケ似合ってますね^^

防水カメラ良いですね!

これからの季節大活躍ですね~
Posted by たけやんたけやん at 2012年07月09日 22:36
takuyuaさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

潮干狩り、一番好きなのは家族の中で私です。
いつも私が行くから付いてくるって感じになってます。^^;
私が子供の時に親によく連れて行ってもらってたからかと。
私の親が好きなんです。潮干狩り。
なんやかんや言って、親の影響うけてますわ。(^-^)
Posted by まっさんまっさん at 2012年07月09日 23:14
スモユリさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

我が家から1時間半で行けますし、
無料ですので近年はココばかり行ってました。

以前は知多半島や尾鷲まで行ったりしてたんで、
それに比べると行きやすいのです。

海の水はお世辞にも綺麗とは言えませんが、
海の雰囲気を楽しむだけでも十分かと。
Posted by まっさんまっさん at 2012年07月09日 23:19
たけやんさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

我が家の子供にはライフジャケット着せる様にしてるんです。
大人の私でも危なかった事ありますので、万が一の事考えて着せてます。
水難事故は親が防げるはずですので。

防水カメラ、思った以上に使える奴でした。
あの値段でこれだけの機能があれば十分かと。
Posted by まっさんまっさん at 2012年07月09日 23:26
今度は、津ですか~
ん~やっぱりわかりません(^^;;

地元の方が獲ってるところって、多分無料なんですよね!
そういえば、子どものころ海水浴中に足でハマグリ掘りましたw
Posted by at 2012年07月10日 05:55
おはようございます(^^)

潮干狩り☆イイですね(^^)
香良洲はむかし無料だったと思いましたが。。。
やはり有料になったのですね。
もう季節的にお兄ちゃんたちなら海水浴ですね☆
海は子どもの遊びの宝庫ですね♪
防水カメラ、わが家も検討したいです(^^)
Posted by hide-family at 2012年07月10日 08:59
左さん (・Ω・)ノ チワー!!

アサリって海水と淡水が混ざる所によく居ますよ。
地図を良く見ると解ると思います。(^-^)
そこに行くと、大体地元の方が獲っておられますので。

ですよねハマグリはアサリより沖合いに居ますよね。
今回も干潮時にヒザまで海水がある場所で獲れました。
Posted by まっさんまっさん at 2012年07月10日 18:38
hide-familyさん (・Ω・)ノ チワー!!

昔は私も香良洲や御殿場に連れて行ってもらってました。
最近は、アサリ撒かないと居ない様です。
撒いたアサリの区域を仕切られて獲るみたいです。
こんなの何が楽しいのかと(>_<)

月末に行く志摩での海水浴、みんな楽しみにしてます。
海水の透明度が今回と違いすぎます。(^-^)v

防水カメラ、イって下さいな。楽しいですよ。
最初、カメラを海水に浸けるのに凄い違和感が^^;
Posted by まっさんまっさん at 2012年07月10日 18:46
こんばんは~(^-^)/

トップ画像素敵過ぎます(>_<)
ポストカードにして飾れそうですよ♪
海の水もキレイなのかと思いましたが。

途中からはあんちゃんの
グラビアアイドル顔負けのお色気写真集
ああ谷●が(>▽<)(笑)

川といい海といい
大阪市内からどれだけ走ったら
こんな自然に出逢えますかね~(^-^;
ふらっと行けないからいいんですかね。
Posted by ハルっち at 2012年07月10日 19:23
ハルっちさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

そうですね。この海は遠くから見る物で、入る海じゃないですね。(´▽`*)アハハ

>ああ谷●が(>▽<)(笑)
ポニョポニョの幼児体系ですが、なにか?◯0o。(ー。ー)y―~~
私の家系の血を引いたなら期待できるんですがね。^^;
それ以上は言いますまい。

私からしたら、和歌山や淡路島行きやすいでしょうし、逆に羨ましいですよ。
探せば有りますって。o(^-^)o
Posted by まっさんまっさん at 2012年07月10日 21:01
こんばんは♪

勝手にですがお気に入り登録させてもらいました(>_<)
今後ともよろしくお願いします?
Posted by takuyua at 2012年07月11日 23:51
takuyuaさん (・Ω・)ノ チワー!!

へ?、前に御挨拶すでに頂いていた様な(^-^)
御連絡なしで、お気に入りに登録して頂いても全然問題なしですのでお気になさらないように。(^-^)v

コチラこそ、さらによろしくお願いしますね。
Posted by まっさんまっさん at 2012年07月12日 18:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。