2012年10月16日
初、父娘キャンプ in 椛の湖オートキャンプ場③

花の湖自然公園の次に向かったのは、道の駅、「きりら坂下」
横にはスーパーもあるので、食材の買い物と昼食もココで済ませようと言う考えです。
実は昨日の晩、ココまでドライブさせられたので、道は解かっております。

ホントにこの辺は解かり難い道が多くて、苦労しました。
キャンプ場で渡された地図では辿りつけなかった自身ありますよ。


とりあえず、今晩と明日の朝食の食材、デザートを買い込んでから、向かったのは

きりら坂下の二階で出来る、蕎麦打ち体験です。

自分達で、蕎麦粉からお蕎麦を作って食べるまでの体験です。
信州(正確にはここは信州では無いですけどね)に訪れる度に、お蕎麦は必ず食べる蕎麦好きの私。
この前、お兄ちゃん達と「いなかの風」に訪れた時も、乗鞍で頂きましたが、ホントに美味しいんですよ。この地域のお蕎麦。
一度は蕎麦打ち体験やってみたいなとは思っていたのですが、今回キャンプ場の付近を調べて見つけていたのです。
しかし、2歳娘と二人だけで、大丈夫?
って顔の講師の人や、他の体験者の目をよそに、楽しんじゃえ~~って感じの私とアンちゃん。


特にアンちゃんはその気満々。

講師の人のされる様子に食い入るように見てます。
「これなら、砂遊びと同じやな」
と思ったかどうかは解かりませんが

まぜまぜ


こねこね

時には、おそうじ、おそうじ


さらには、のびのび




ちょっと、のばしすぎ


綺麗に折り畳んで、切る前までの工程終了

またまた、おそうじ、おそうじ



なんて、背の小さいアンちゃんには出来るはずも無く、こねるにも、のばすにもかなりの力が必要です。
「アンちゃんも、アンちゃんもする~~

私も汗かきながら、なんとかココまで出来ました。
今回は、いわゆる、繋ぎが2、そば粉が8の28そばです。

これを上の包丁で切っていくのですが、これが中々。
切って包丁を少し傾け、上の板を移動させていくのですが、傾かせ具合が難しいです。

何度か教えてもらいながら、なんとか切れました。

大釜で湯がいてもらって

なんとか完成!
別室に移動して、いただきます。

アンちゃんも、蕎麦は大好物。
食べる食べる。
本来なら、大人3~4人分を二人で食べてしまいました。


中にはこんな太さの物も。

蕎麦って、切る細さによって味が変わるってのを体感できました。

いや~しかし、マジに美味しかった。



この時期が、今年の新蕎麦が出回る時期でしたし、打ちたてですものね。
大満足の体験学習でした。
お腹も満腹になり、キャンプ場へ帰ると

雨が降り出しました。
かなり雨足も強くなり、今日から隣のサイトに来られる方も設営出来ずに、車で待機されてました。

雨が降ってる間は、しばしマッタリタイムです。
アンちゃんは、またDVD鑑賞。


私は、ブログ用のランタンの撮影したりしてました。

考えてみれば、まだランタンの記事って書いてなんですよね。
ってネタばれもいいとこやね。

こうやって雨音を聞きながら、自分の好きな事をしながら過ごすのって最高の贅沢で、いいですよね。
そう、この前から使い始めてる自作?のファイアープレーステーブルの中に入れる机、メッチャ使いやすいです。
自画自賛になってしまいますが。
普段はサブキッチンテーブルとして使う予定でしたが、終始この状態でした。

机が広いのがこんなにも便利とは。
食事の時にも、ダッチ、チビパン、ケトルもファイアープレーステーブルの方に直におけますし、テーブルの真ん中にニャーを置いて食事出来ますので、雰囲気も良いんですよ。
逆に焚き火台を使う時だけ、外すと言う使い方になりそうです。
そうこうしてる内に、雨もやんで、私は夕食の準備、アンちゃんは早速お隣の若いカップルのサイトに御挨拶andお話しに行きました。


お蕎麦をたらふく食べてから、それ程時間も経ってませんでしたので、定番のフライドポテト、フライドチキンにしました。
ダッチの番人してる間、隣のサイトからは
「アンちゃん、おね~ちゃん、好き~!」
「オッチャン、好き~!」
が聞こえてきます。

どうやら、アンちゃん流の御挨拶みたいです。

そう言われて、気分を悪くする人なんて居ませんものね。
ちょっと連発し過ぎてる帰来はありますが、まっいいか。^^;
夕暮れも近づいて

夕食です。


二人にしては量が多かったかもしれませんね。
でも、アンちゃんも「おいしいね」を連発しながら食べてくれました。
食後は今日もキャンプ場のお風呂に入りに行きました。

雰囲気のある管理棟です。
この管理棟の中を抜けて行くと、お風呂の建屋があります。

今日も、良いお湯でした。
管理棟の中にはキャンプ用品、アイスクリーム、チョットした地元で取れた野菜等が売ってます。



このオールドランタン見てもらえば、このキャンプ場の方のキャンプ好き度が解かるかと。
左端のランタン246の様に見えますが、実は違って、非売品で市場には出回ってない代物だとか。
他にシーズンランタンもズラッと並んでます。
ランタン好きにはたまらない品揃えですよ。
ここのスタッフの方、凄い気さくで話しやすいですし、男性の御二方はいかにもキャンプ好きって雰囲気をかもしだしておられます。
もっとランタンの話していたかったですね。
女性の方も、アンちゃんに気軽にお話して頂き、アンちゃんも楽しそうでした。
これだけで、何故ココが人気のキャンプ場なのか理解できました。
キャンプ好きの方が、おられるキャンプ場なんやね。
さて、そろそろ運命の就寝タイムです。
今晩もドライブしなければならないのでしょうか?
続きは次号で。
引っ張りすぎ?
ごめん、でも睡魔が・・・。



Posted by まっさん at 00:57
この記事へのコメント
おはようございます!
手打ちそば、美味しそうですね~♪
新蕎麦の季節ですから尚更ですね!
キャンプ場にお風呂があると本当に便利です。
(特に酒飲みには・・・w)
運命の就寝タイム、気になります~~
手打ちそば、美味しそうですね~♪
新蕎麦の季節ですから尚更ですね!
キャンプ場にお風呂があると本当に便利です。
(特に酒飲みには・・・w)
運命の就寝タイム、気になります~~
Posted by スモユリ
at 2012年10月16日 06:54

アンちゃんと蕎麦とカメラを、
交互に手にするまっさんを思い浮かべて・・(笑)
ワロタ( ̄▽ ̄)
アンちゃんのあいさつ、
ポニョ、ソウスケ、好き~
を思いだしました。
父娘なのに、色々やってはりますね~
スゴイな~・・・ウチはいつも何もしない(^^;;
運命の夜、楽しみです^ ^
交互に手にするまっさんを思い浮かべて・・(笑)
ワロタ( ̄▽ ̄)
アンちゃんのあいさつ、
ポニョ、ソウスケ、好き~
を思いだしました。
父娘なのに、色々やってはりますね~
スゴイな~・・・ウチはいつも何もしない(^^;;
運命の夜、楽しみです^ ^
Posted by 左
at 2012年10月16日 08:06

おはようございます(^-^)/
まさかの蕎麦打ちまで!!
楽しんでますね~♪
アンちゃん!!
女性の喜ばせ方を熟知してしまった
んですね!(笑)(笑)(笑)
そうか~これにて私は永遠おねえちゃん
夫は永遠おっちゃんと呼ばれると
確信しました(笑)
ガルビィ待ち遠しいです(>_<)
内容違う?(笑)
期待はずれすら楽しみです(笑)
運命の就寝timeですね(笑)
まさかの蕎麦打ちまで!!
楽しんでますね~♪
アンちゃん!!
女性の喜ばせ方を熟知してしまった
んですね!(笑)(笑)(笑)
そうか~これにて私は永遠おねえちゃん
夫は永遠おっちゃんと呼ばれると
確信しました(笑)
ガルビィ待ち遠しいです(>_<)
内容違う?(笑)
期待はずれすら楽しみです(笑)
運命の就寝timeですね(笑)
Posted by ハルっち at 2012年10月16日 08:08
こんにちわ。
時間がすごいスローに流れているのがわかります。
蕎麦体験もたのしそうですね~。
初の2人で2泊しはったんですね^^
続編も楽しみにしています^^
時間がすごいスローに流れているのがわかります。
蕎麦体験もたのしそうですね~。
初の2人で2泊しはったんですね^^
続編も楽しみにしています^^
Posted by つーちゃん
at 2012年10月16日 08:10

こんにちは~hideです^^
ここ~いいキャンプ場ですね☆
アクティヴにキャンプ場を旅する
〝まっさん〟が羨ましいです^^
蕎麦体験~アンちゃんいい感じですね☆
次も楽しみです♪
ここ~いいキャンプ場ですね☆
アクティヴにキャンプ場を旅する
〝まっさん〟が羨ましいです^^
蕎麦体験~アンちゃんいい感じですね☆
次も楽しみです♪
Posted by hide-family at 2012年10月16日 13:03
スモユリさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
偶然とは言え、いい時期に蕎麦打ち出来ました。
新蕎麦は、ほんとに美味しかったですよ。
食後の蕎麦湯も、ほのかな甘さがあって最高。
ココのお風呂は少し湖面に迫り出していますので、夕方だと湖面に映る夕日を見ながら入れるそうです。
温泉に行くのも良いですが、やはりキャンプ場にお風呂があるのがBESTですよね。
偶然とは言え、いい時期に蕎麦打ち出来ました。
新蕎麦は、ほんとに美味しかったですよ。
食後の蕎麦湯も、ほのかな甘さがあって最高。
ココのお風呂は少し湖面に迫り出していますので、夕方だと湖面に映る夕日を見ながら入れるそうです。
温泉に行くのも良いですが、やはりキャンプ場にお風呂があるのがBESTですよね。
Posted by まっさん
at 2012年10月16日 19:28

左さん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
そらもう必死でしたよ。
蕎麦は打たなければならないし、アンちゃんが無茶しないか監視しなければならないし、撮影しなければならないしで、汗はそのお陰かも。^^;
ブロガーの名に懸けて、これは撮っておかなきゃって感じでカメラは真っ白。
よく壊れなかったと。(^-^)
見かねた指導員の方に、二人の姿撮ってもらったりもしました。
>ポニョ、ソウスケ、好き~
多分、そうこから来てるんだと思いますよ。
アンちゃんの今のMyブームはポニョですので。(^-^)
そらもう必死でしたよ。
蕎麦は打たなければならないし、アンちゃんが無茶しないか監視しなければならないし、撮影しなければならないしで、汗はそのお陰かも。^^;
ブロガーの名に懸けて、これは撮っておかなきゃって感じでカメラは真っ白。
よく壊れなかったと。(^-^)
見かねた指導員の方に、二人の姿撮ってもらったりもしました。
>ポニョ、ソウスケ、好き~
多分、そうこから来てるんだと思いますよ。
アンちゃんの今のMyブームはポニョですので。(^-^)
Posted by まっさん
at 2012年10月16日 19:38

ハルっちさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
塩作り体験に負けじと、蕎麦打ち体験やってしまいました。
こう言う体験も、その地方ならではですので、いい思い出になりますね。
>女性の喜ばせ方を熟知してしまった
間違いなく最初に言ったハルっちの反応が嬉しかったからだと思いますよ。
これを言ったら、喜んでもらえるんやって解かったんでしょうね。
アンちゃんのお陰で、我が家はお隣サイトとは直ぐに仲良くなれます。(^-^)
逆に迷惑じゃないかと、心配になるほど、居ついてしまうんですけどね。^^;
GARRRV、あまり期待せんといてね。
その前に、存分記事をUPしておきますので。
そう、次はアノ晩なんです。(^-^)
塩作り体験に負けじと、蕎麦打ち体験やってしまいました。
こう言う体験も、その地方ならではですので、いい思い出になりますね。
>女性の喜ばせ方を熟知してしまった
間違いなく最初に言ったハルっちの反応が嬉しかったからだと思いますよ。
これを言ったら、喜んでもらえるんやって解かったんでしょうね。
アンちゃんのお陰で、我が家はお隣サイトとは直ぐに仲良くなれます。(^-^)
逆に迷惑じゃないかと、心配になるほど、居ついてしまうんですけどね。^^;
GARRRV、あまり期待せんといてね。
その前に、存分記事をUPしておきますので。
そう、次はアノ晩なんです。(^-^)
Posted by まっさん
at 2012年10月16日 19:53

つーちゃんさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
当初、娘と二人では心配な面もあったのですが、逆に目を配らせるのがアンちゃんだけで良いので楽でしたよ。
やいやい言う人も居ませんし、かなりマッタリ過ごせました。
兄弟3人も居てると、誰かが違う行動取りたがったりして、その度に、シンドイ思いしなければなりませんもの。
それが無いだけでも気楽でしたよ。
でも、アンちゃんが兄弟の中で一番キャンプが好きってのが大きいかもです。
当初、娘と二人では心配な面もあったのですが、逆に目を配らせるのがアンちゃんだけで良いので楽でしたよ。
やいやい言う人も居ませんし、かなりマッタリ過ごせました。
兄弟3人も居てると、誰かが違う行動取りたがったりして、その度に、シンドイ思いしなければなりませんもの。
それが無いだけでも気楽でしたよ。
でも、アンちゃんが兄弟の中で一番キャンプが好きってのが大きいかもです。
Posted by まっさん
at 2012年10月16日 20:03

hideさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
花の湖、想像以上にヨカッタですよ。
もう少し近ければ、度々訪れたいキャンプ場です。
でもリピートは決定です。(^-^)
あのオールドランタン見ながら、hideさんと語り合いたかったですよ。
市場に出回らないランタンを手に入れられるツテを持っておられるキャンプ場なんですよね。
これだけでも行ってみる価値はあるかと。
そうそう、昨年のGARRRVイベントは、この花の湖で開催されたみたいで、次週、志摩ACに行く我が家、なんか変な縁を感じました。
花の湖、想像以上にヨカッタですよ。
もう少し近ければ、度々訪れたいキャンプ場です。
でもリピートは決定です。(^-^)
あのオールドランタン見ながら、hideさんと語り合いたかったですよ。
市場に出回らないランタンを手に入れられるツテを持っておられるキャンプ場なんですよね。
これだけでも行ってみる価値はあるかと。
そうそう、昨年のGARRRVイベントは、この花の湖で開催されたみたいで、次週、志摩ACに行く我が家、なんか変な縁を感じました。
Posted by まっさん
at 2012年10月16日 20:15

こんばんは。
父娘キャンプ、楽しそうですね^^
まっさんのアンちゃんに対するとろける様な愛情が伝わってきますよ。
管理棟も、お風呂に通じる通路も味わいのあるキャンプ場ですね。
そば打ち体験もしてみたいな。
父娘キャンプ、楽しそうですね^^
まっさんのアンちゃんに対するとろける様な愛情が伝わってきますよ。
管理棟も、お風呂に通じる通路も味わいのあるキャンプ場ですね。
そば打ち体験もしてみたいな。
Posted by にしちゃん
at 2012年10月16日 22:11

にしちゃんさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
私のブログのUPに時間を取られて、中々、にしちゃんのブログにお邪魔出来ていませんね。
なにせこの後の志摩ACの記事を早くUPしたいもので、慌ててます。^^;
落ち着いたら、またお邪魔させてもらいますね。
愛情と言うか、私も男兄弟で、子供も男二人の後でしたので、女の子ってこんなんやって毎日が驚きと、感動の繰り返しです。(^-^)
あの通路、魅力一杯でコレからの季節、湯冷めに注意が必要ですね。^^;
絶対すんなりサイトには戻れませんから。
自分で打ったお蕎麦、美味しいですよ。
機会が有れば是非。
私のブログのUPに時間を取られて、中々、にしちゃんのブログにお邪魔出来ていませんね。
なにせこの後の志摩ACの記事を早くUPしたいもので、慌ててます。^^;
落ち着いたら、またお邪魔させてもらいますね。
愛情と言うか、私も男兄弟で、子供も男二人の後でしたので、女の子ってこんなんやって毎日が驚きと、感動の繰り返しです。(^-^)
あの通路、魅力一杯でコレからの季節、湯冷めに注意が必要ですね。^^;
絶対すんなりサイトには戻れませんから。
自分で打ったお蕎麦、美味しいですよ。
機会が有れば是非。
Posted by まっさん
at 2012年10月16日 22:42

はじめまして、
tukaさんページから飛んで来ました。
タープとてっこつのコラボ!お見事ですねぇ。
それとサイトのデコも^^
tukaさんページから飛んで来ました。
タープとてっこつのコラボ!お見事ですねぇ。
それとサイトのデコも^^
Posted by Mr.N.M at 2012年10月17日 03:52
Mr.N.Mさん ヾ(≧∇≦*)ゝ【ォハョゥゴザィマス】
コメント遅れて申し訳ありません。
ようこそ、お越し下さいました。(^-^)
tukaさんと、御一緒させてもらい、楽しんできましたよ。志摩ACイベ。
レポは遅れておりますが、近々UPしますので、お楽しみに。
我が家はREVOタープが基本のサイトですので、今回はプリンちゃんをINさせてみました。(^-^)
この色合いは目立ちますよね。
デコ、普段もガイラインに引っ掛け防止の為に、お花をつけておりますので、その延長みたいなもんです。
ハロウィンなら、もっと派手で良いと解かりましたので、次回はもう少しバージョンアップさせます。^^;
コメント遅れて申し訳ありません。
ようこそ、お越し下さいました。(^-^)
tukaさんと、御一緒させてもらい、楽しんできましたよ。志摩ACイベ。
レポは遅れておりますが、近々UPしますので、お楽しみに。
我が家はREVOタープが基本のサイトですので、今回はプリンちゃんをINさせてみました。(^-^)
この色合いは目立ちますよね。
デコ、普段もガイラインに引っ掛け防止の為に、お花をつけておりますので、その延長みたいなもんです。
ハロウィンなら、もっと派手で良いと解かりましたので、次回はもう少しバージョンアップさせます。^^;
Posted by まっさん
at 2012年10月21日 09:01
