2012年10月17日
初、父娘キャンプ in 椛の湖オートキャンプ場④

お風呂からの帰り道、夜空を見上げると、満天の星空が広がっています。

ここのキャンプ場、街燈はあるのですが、1m位の高さで光量も絞ってあるので星空が綺麗に見えるんです。
こんな配慮も有り難いですよね。
この日は、星を見るには月が明るすぎましたが、月明かりが無ければもっと綺麗に見えるんでしょう。
みよしので見たオリオン座




シャッタースピード30secで撮ったのですが、オリオン座の右横の白い筋、解かりますかね。
これって、
それなら、今から願い事、願い事。(遅いって言うの

サイトに戻り、管理棟で買ってきたアイスクリームを食べてるアンちゃんを横目で見ながらそろそろ、グズリ出すんじゃないかと、冷や冷やの私。
ここはいっその事、嫁さんに電話して声を聞かせた方が良いのかもと思いましたが、これは流石に逆効果
でしょう。
それならアンちゃんのテンションの上がる
相手の声を聞かせた方が良いのじゃないかと。
適任者がいらしゃるじゃないですか。
キャンプ場に来る車の中で、アンちゃんはず~と、「スイカのおね~ちゃん、いてるかな?」と言い続けていた、そう
ハルっち
の声聞かせるのが一番だと。
キャンプ場には、必ずハルっちが居てると思い込んでるアンちゃん。(必ず居たら怖いって
)それ程、ハルっちの事、大好きなんです。
一応、嫁さんにも気を使って、アンちゃんに
「ママか、スイカのおね~ちゃん、どっちに電話する?」
と聞いたのですが、即答で
「スイカのおね~ちゃん!!」
はい、計算ずくです。
御迷惑だったかもしれませんが、藁にもスガル思いとは、この事でしょうね。
突撃!キャンプ場からの生電話です。
アンちゃんも久しぶりに、聞こえてくるハルっちの声に、
「おね~ちゃん、もうねるの?」
等、話の内容は解かりませんが、楽しそうにお話していました。
ハルっちもアンちゃんとお話するのを喜んでくれてる様で、よかった。
少しの間でしたが、大満足の御様子のアンちゃん、この後は今回のキャンプ一番のテンションの上がりようでした。
お陰で、ハルっちのお話しながら、この日は、すっと寝てくれましたよ。
神様、仏様、ハルっち様です。
マジに助かりました。有難うねハルっち
翌朝、アンちゃんの寝言で4時に起こされてしまいました。
「おにーちゃん、あたまにパンチした~」「ウァ~ン
」
ワープ出来るなら、お兄ちゃんの頭、張っ倒しに行きたい位でしたよ。
寝かさんかい!って。
夢の出来事でしたので、一泣きして、アンちゃんはまた寝てくれましたがね。
しかし、私が寝れない。仕方ないので外に出てみると

空が少し明るくなってきてました。

こんな景色も見られたので、お兄ちゃんは許してあげましょう。

一人で、この景色を楽しみながら、コーヒーをドリップしたりして、気持ち良い朝を過ごせました。
アンちゃんも起き出してきて、朝食のピザ作りのお手伝いしてくれてます。


その間に火の準備
しておいて

ピザを焼きました。

市販のピザにスクランブルエッグと、とろけるチーズを乗せただけでしたが、これまでで一番美味しくできましたよ。
この日のチェックアウトは13時ですが、レイトも可能との事。
まだ決めかねていました。
出発する前に良妻から、「今回はレイトせんといてや」と。
「それは俺が決める」って出てきたのですが。
昨晩、ハルっちからも「レイトするの?」って
どうやら、良妻がハルっちのブログに、寂しさから書き込みしてた様ですね。
昨日のまでの雨は、良妻の涙雨だとか。
とりあえず一人ですので撤収の準備を始めてると、アンちゃんは隣のカップルさんのサイトへ。
かなり、良くしてもらって、居付いてしまいました。
まるでお二人の子供のように、馴染んでましたよ、アンちゃん。
蚊に刺された後に、薬塗ってもらったり、お姉さんと一緒にポニョ見たりと楽しそうです。
しかしです。
お隣も13時に向けて、男の方が撤収を始めておられますが、なにせアンちゃんがタープから離れようとしないのです。
幾ら私が言ってもダメ。
これは、私が先に撤収して、アンちゃんを連れ出すか、お隣のお手伝いを私がするしかありませんでした。
なんとか12時に撤収終わり、「手伝いますよ」と言ったのですが、笑顔で「大丈夫ですよ」と
申し訳なかったのですが、大泣きのアンちゃん連れてキャンプ場を後にしました。
お名前聞くの忘れてしまいましたが、岐阜ナンバーの20代のカップルの御二方、ホントに有難う御座いました。
お陰で、アンちゃんも楽しく過ごせましたし、私もスムーズに撤収できました。
チェックアウトに間に合われてればいいのですが。
と言う事で、レイトなしで16時には帰宅となりました。
今回、いろんな方に助けてもらいながら無事、初父娘キャンプが出来ました。
思った以上に、ゆっくりできましたし、後々思い出す事が多いキャンプとなりました。
また機会があれば、ぜひ父娘キャンプやっていきたいですね。
帰りの車の中で、家が近づくにつれて
「いやや!おうち帰らへん!
」
おいおい、ママに会いたくて泣いてたの、だ~れ?
ママにも会いたいけど、キャンプも楽しいと、訳わからない状態に陥った様です。




ここはいっその事、嫁さんに電話して声を聞かせた方が良いのかもと思いましたが、これは流石に逆効果

それならアンちゃんのテンションの上がる

適任者がいらしゃるじゃないですか。

キャンプ場に来る車の中で、アンちゃんはず~と、「スイカのおね~ちゃん、いてるかな?」と言い続けていた、そう


の声聞かせるのが一番だと。

キャンプ場には、必ずハルっちが居てると思い込んでるアンちゃん。(必ず居たら怖いって

一応、嫁さんにも気を使って、アンちゃんに
「ママか、スイカのおね~ちゃん、どっちに電話する?」
と聞いたのですが、即答で
「スイカのおね~ちゃん!!」
はい、計算ずくです。

御迷惑だったかもしれませんが、藁にもスガル思いとは、この事でしょうね。
突撃!キャンプ場からの生電話です。

アンちゃんも久しぶりに、聞こえてくるハルっちの声に、
「おね~ちゃん、もうねるの?」
等、話の内容は解かりませんが、楽しそうにお話していました。
ハルっちもアンちゃんとお話するのを喜んでくれてる様で、よかった。
少しの間でしたが、大満足の御様子のアンちゃん、この後は今回のキャンプ一番のテンションの上がりようでした。

お陰で、ハルっちのお話しながら、この日は、すっと寝てくれましたよ。
神様、仏様、ハルっち様です。
マジに助かりました。有難うねハルっち

翌朝、アンちゃんの寝言で4時に起こされてしまいました。
「おにーちゃん、あたまにパンチした~」「ウァ~ン

ワープ出来るなら、お兄ちゃんの頭、張っ倒しに行きたい位でしたよ。

寝かさんかい!って。
夢の出来事でしたので、一泣きして、アンちゃんはまた寝てくれましたがね。
しかし、私が寝れない。仕方ないので外に出てみると

空が少し明るくなってきてました。

こんな景色も見られたので、お兄ちゃんは許してあげましょう。

一人で、この景色を楽しみながら、コーヒーをドリップしたりして、気持ち良い朝を過ごせました。
アンちゃんも起き出してきて、朝食のピザ作りのお手伝いしてくれてます。


その間に火の準備


ピザを焼きました。


市販のピザにスクランブルエッグと、とろけるチーズを乗せただけでしたが、これまでで一番美味しくできましたよ。

この日のチェックアウトは13時ですが、レイトも可能との事。
まだ決めかねていました。
出発する前に良妻から、「今回はレイトせんといてや」と。
「それは俺が決める」って出てきたのですが。
昨晩、ハルっちからも「レイトするの?」って
どうやら、良妻がハルっちのブログに、寂しさから書き込みしてた様ですね。
昨日のまでの雨は、良妻の涙雨だとか。

とりあえず一人ですので撤収の準備を始めてると、アンちゃんは隣のカップルさんのサイトへ。
かなり、良くしてもらって、居付いてしまいました。
まるでお二人の子供のように、馴染んでましたよ、アンちゃん。

蚊に刺された後に、薬塗ってもらったり、お姉さんと一緒にポニョ見たりと楽しそうです。
しかしです。
お隣も13時に向けて、男の方が撤収を始めておられますが、なにせアンちゃんがタープから離れようとしないのです。
幾ら私が言ってもダメ。
これは、私が先に撤収して、アンちゃんを連れ出すか、お隣のお手伝いを私がするしかありませんでした。
なんとか12時に撤収終わり、「手伝いますよ」と言ったのですが、笑顔で「大丈夫ですよ」と
申し訳なかったのですが、大泣きのアンちゃん連れてキャンプ場を後にしました。
お名前聞くの忘れてしまいましたが、岐阜ナンバーの20代のカップルの御二方、ホントに有難う御座いました。
お陰で、アンちゃんも楽しく過ごせましたし、私もスムーズに撤収できました。
チェックアウトに間に合われてればいいのですが。
と言う事で、レイトなしで16時には帰宅となりました。

今回、いろんな方に助けてもらいながら無事、初父娘キャンプが出来ました。
思った以上に、ゆっくりできましたし、後々思い出す事が多いキャンプとなりました。
また機会があれば、ぜひ父娘キャンプやっていきたいですね。
帰りの車の中で、家が近づくにつれて
「いやや!おうち帰らへん!

おいおい、ママに会いたくて泣いてたの、だ~れ?
ママにも会いたいけど、キャンプも楽しいと、訳わからない状態に陥った様です。



Posted by まっさん at 22:19
この記事へのコメント
はじめまして。
「父娘キャンプ」という魅惑的なタイトルに釣られてお邪魔しました。
我が家は今年から子(娘(2歳前)×1)連れでファミキャンデビューした新米です。
男親として娘と二人でキャンプはまさに憧れと思ってました。
ただ、そんなことができるのは娘も大きくなってから・・・と思ってたんですが、
2歳とは!とてもしっかりしたお嬢様ですね!
ウチの子は野性児なので、2歳で父娘キャンプなんて全く頭にありませんでしたが、
とても楽しそうに過ごされているのを見て、少し希望が見えてきました。
でも、私自身のスキルも装備もまだまだなので、精進したいと思っています。
ブログ大変参考になりました。
ありがとうございました。
「父娘キャンプ」という魅惑的なタイトルに釣られてお邪魔しました。
我が家は今年から子(娘(2歳前)×1)連れでファミキャンデビューした新米です。
男親として娘と二人でキャンプはまさに憧れと思ってました。
ただ、そんなことができるのは娘も大きくなってから・・・と思ってたんですが、
2歳とは!とてもしっかりしたお嬢様ですね!
ウチの子は野性児なので、2歳で父娘キャンプなんて全く頭にありませんでしたが、
とても楽しそうに過ごされているのを見て、少し希望が見えてきました。
でも、私自身のスキルも装備もまだまだなので、精進したいと思っています。
ブログ大変参考になりました。
ありがとうございました。
Posted by puta
at 2012年10月17日 23:39

まっさん!
願いを叶えてくれるのは、流星!
彗星は太陽を廻る小天体ですよ!
いきなりのツッコミからで失礼しました(笑)
ハルっちへの電話はそう言うワケだったんですね^ ^
ハルっち様々ですね~
父娘、楽しいでしょ?
ウチも初父娘は2歳でしたが、小さい方が楽やと個人的には思いますね~
しかし、朝からピザ作らはるとは、スゴイ!
さぁウチもリベンジへ!
願いを叶えてくれるのは、流星!
彗星は太陽を廻る小天体ですよ!
いきなりのツッコミからで失礼しました(笑)
ハルっちへの電話はそう言うワケだったんですね^ ^
ハルっち様々ですね~
父娘、楽しいでしょ?
ウチも初父娘は2歳でしたが、小さい方が楽やと個人的には思いますね~
しかし、朝からピザ作らはるとは、スゴイ!
さぁウチもリベンジへ!
Posted by 左
at 2012年10月18日 00:56

すっごく綺麗な星空ですね♪
実は未だキャンプ場で満天の星空…出会った事ないんですよね(^^;)
家ではしょっちゅう見れるのに…泣
実は未だキャンプ場で満天の星空…出会った事ないんですよね(^^;)
家ではしょっちゅう見れるのに…泣
Posted by tuka at 2012年10月18日 04:59
おはようございます(^-^)/
あはは(>_<)
ついに私、神様仏様と並んでしまいましたね!爆。
いえいえあの日私は私で独りしんみり
淋しい夜だったので、まさかの
まっさん&アンちゃんの声にテンションアップ~
でしたよ(^-^)v
「アンちゃんゆっくり寝てな~(^-^)」
「うん、アンちゃんもう寝るねん」
可愛い~(>_<)ワープして抱き締めたかった!
私もこれから毎回いく先々で
「アンちゃん来るかな~」と妄想しときます。
そしたらいつかワープして…怖い怖い(笑)
お兄ちゃんも頭張っ倒されなくて
良かった良かった(^-^;とんだ濡れ衣(笑)
見事な星空に、蒼い早朝の景色
行って良かったですね~もうやみつきですね?(^m^)
補助員さん的な気分になれました~
ハルっち連呼恐縮ですっ(笑)
楽しいレポでした~ありがとうまっさん&アンちゃん♪
あはは(>_<)
ついに私、神様仏様と並んでしまいましたね!爆。
いえいえあの日私は私で独りしんみり
淋しい夜だったので、まさかの
まっさん&アンちゃんの声にテンションアップ~
でしたよ(^-^)v
「アンちゃんゆっくり寝てな~(^-^)」
「うん、アンちゃんもう寝るねん」
可愛い~(>_<)ワープして抱き締めたかった!
私もこれから毎回いく先々で
「アンちゃん来るかな~」と妄想しときます。
そしたらいつかワープして…怖い怖い(笑)
お兄ちゃんも頭張っ倒されなくて
良かった良かった(^-^;とんだ濡れ衣(笑)
見事な星空に、蒼い早朝の景色
行って良かったですね~もうやみつきですね?(^m^)
補助員さん的な気分になれました~
ハルっち連呼恐縮ですっ(笑)
楽しいレポでした~ありがとうまっさん&アンちゃん♪
Posted by ハルっち at 2012年10月18日 07:32
おはようございます^^
わが家が初の父子キャンプは〝弟おポン5歳〟の時でした。
さすがに泣くことなく寝るのも早かったため
今回の“アンちゃん父子キャン”ご苦労お察しします^^
でも、子どもと二人でキャンプってなお感慨深いものがあり、想い出に残りますね♪
ちなみにわが家の〝兄ぃに〟とは来年、初の“ザック山テント泊”を
企画中でございます^^
わが家が初の父子キャンプは〝弟おポン5歳〟の時でした。
さすがに泣くことなく寝るのも早かったため
今回の“アンちゃん父子キャン”ご苦労お察しします^^
でも、子どもと二人でキャンプってなお感慨深いものがあり、想い出に残りますね♪
ちなみにわが家の〝兄ぃに〟とは来年、初の“ザック山テント泊”を
企画中でございます^^
Posted by hide-family at 2012年10月18日 09:20
putaさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
はじめまして。ようこそ、お越し下さいました。(^-^)
putaさんも娘さんおられるんですね。
私はそんなに大げさに考えてなくて、この日は都合が付いたのが私と娘だけでしたので、それなら二人で行ってくるわって感じでした。o(^-^)o
それまでも、デイキャンは二人でよく行ってましたので、それの延長みたいなものでしたよ。
ただ、夜のグズリに関しては対策が必要だったみたいです。^^;
でも、それも後から振り返れば、いい思い出になるかと。
想像以上に楽しいですので、putaさんも来年は是非、娘さんと行ってみてくださいな。(^-^)v
はじめまして。ようこそ、お越し下さいました。(^-^)
putaさんも娘さんおられるんですね。
私はそんなに大げさに考えてなくて、この日は都合が付いたのが私と娘だけでしたので、それなら二人で行ってくるわって感じでした。o(^-^)o
それまでも、デイキャンは二人でよく行ってましたので、それの延長みたいなものでしたよ。
ただ、夜のグズリに関しては対策が必要だったみたいです。^^;
でも、それも後から振り返れば、いい思い出になるかと。
想像以上に楽しいですので、putaさんも来年は是非、娘さんと行ってみてくださいな。(^-^)v
Posted by まっさん
at 2012年10月18日 22:02

左さん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
御指摘、ありがとうございます。(^-^)
言われてみれば確かにそうですよね。早速修正しときました。
思いっきりハルっちに助けてもらいましたよ。
でも、あの問いかけの返事が、ママに電話するだったら、展開が大変な事になってたんでしょうね。^^;
99%自信はあったのですがね。( ̄ー ̄)ニヤ
思ってた以上に楽しかったですし、ユックリ出来ましたよ。
いいものですね、父娘キャンプ。
お兄ちゃん達とのキャンプとは、また違った感じです。
小さいほうが素直だし、好奇心が強いので楽しいのかもしれませんね。(^-^)
左さんのリベンジ父娘キャンプレポ、楽しみにしてます。
御指摘、ありがとうございます。(^-^)
言われてみれば確かにそうですよね。早速修正しときました。
思いっきりハルっちに助けてもらいましたよ。
でも、あの問いかけの返事が、ママに電話するだったら、展開が大変な事になってたんでしょうね。^^;
99%自信はあったのですがね。( ̄ー ̄)ニヤ
思ってた以上に楽しかったですし、ユックリ出来ましたよ。
いいものですね、父娘キャンプ。
お兄ちゃん達とのキャンプとは、また違った感じです。
小さいほうが素直だし、好奇心が強いので楽しいのかもしれませんね。(^-^)
左さんのリベンジ父娘キャンプレポ、楽しみにしてます。
Posted by まっさん
at 2012年10月18日 22:16

tukaさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
tukaさん家もこの辺になるんですかね?
岐阜と言っても広いですものね。
星空が出ていても、キャンプ場の街灯が邪魔して、よく見えないキャンプ場が多い中、こちらは高規格キャンプ場にも関わらず、その辺の配慮されてたお陰です。
やはりキャンパーの望んでる事が良く解かってらっしゃるキャンプ場でした。
一度、訪れてみて下さいね。オススメですよ。(^-^)v
tukaさん家もこの辺になるんですかね?
岐阜と言っても広いですものね。
星空が出ていても、キャンプ場の街灯が邪魔して、よく見えないキャンプ場が多い中、こちらは高規格キャンプ場にも関わらず、その辺の配慮されてたお陰です。
やはりキャンパーの望んでる事が良く解かってらっしゃるキャンプ場でした。
一度、訪れてみて下さいね。オススメですよ。(^-^)v
Posted by まっさん
at 2012年10月18日 22:25

ハルっちさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
一人、独身貴族を再現して楽しんでおられる時に電話してしまってたんですね。(^-^)
あの声は酔っ払ってたんじゃなくて、寂しくて泣いてた声だったのかな。(´▽`*)アハハ
>「アンちゃんゆっくり寝てな~(^-^)」
そんな事、言ってくれてたんや。改めて感謝ですよ。
通りで、素直に寝てくれたはずですよ。
「おね~ちゃん、もう寝たかな?」なんて言いながら。(^-^)
それに比べ、アホ兄貴ども。夢で妹にパンチするなって言うの。
どれだけ苦労して寝かせたと思ってるねん。なんてね。
同じキャンプでも、行くメンバーによって、また楽しみが変わると言う事が発見出来たキャンプとなりました。
あと行って無いのは、例の人とだけですね。
当分、いいわ。◯0o。(ー。ー)y―~~
一人、独身貴族を再現して楽しんでおられる時に電話してしまってたんですね。(^-^)
あの声は酔っ払ってたんじゃなくて、寂しくて泣いてた声だったのかな。(´▽`*)アハハ
>「アンちゃんゆっくり寝てな~(^-^)」
そんな事、言ってくれてたんや。改めて感謝ですよ。
通りで、素直に寝てくれたはずですよ。
「おね~ちゃん、もう寝たかな?」なんて言いながら。(^-^)
それに比べ、アホ兄貴ども。夢で妹にパンチするなって言うの。
どれだけ苦労して寝かせたと思ってるねん。なんてね。
同じキャンプでも、行くメンバーによって、また楽しみが変わると言う事が発見出来たキャンプとなりました。
あと行って無いのは、例の人とだけですね。
当分、いいわ。◯0o。(ー。ー)y―~~
Posted by まっさん
at 2012年10月18日 22:53

hideさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
生まれてから、ずっとお母さんと一緒に寝てますから、思い出すなって言う方が無理ですよね。
一度、青川に長男とアンちゃんの3人で行った事もあったのですが、長男が居てくれたお陰でこんな事は無かったのです。
それで、今回も大丈夫だろうと思ってたのですが、甘かったですね。^^;
二日目はハルっちの力を借りて、すんなり寝てくれたので助かりましたよ。(^-^)
一日、ず~と一緒に居てると、普段では見えてなかった娘の事が見えてきたりと、中々楽しいキャンプとなりました。
ザック山テント泊ですか。
凄い、凄過ぎます。
いよいよ、本格的になってきましたね。
実現される事、願ってます。
生まれてから、ずっとお母さんと一緒に寝てますから、思い出すなって言う方が無理ですよね。
一度、青川に長男とアンちゃんの3人で行った事もあったのですが、長男が居てくれたお陰でこんな事は無かったのです。
それで、今回も大丈夫だろうと思ってたのですが、甘かったですね。^^;
二日目はハルっちの力を借りて、すんなり寝てくれたので助かりましたよ。(^-^)
一日、ず~と一緒に居てると、普段では見えてなかった娘の事が見えてきたりと、中々楽しいキャンプとなりました。
ザック山テント泊ですか。
凄い、凄過ぎます。
いよいよ、本格的になってきましたね。
実現される事、願ってます。
Posted by まっさん
at 2012年10月18日 23:40

こんにちは。
最近、アウトドア生活から離れていて、じゃっかん淋しい今日この頃です。。
こんな小さい子と二人でキャンプできるなんて、すごいですね。大変だったかと思いますが、きっと良い思い出になったんではないかと思います(^^)
自分も見習いたいです・・・が、息子がやんちゃ過ぎて無理かもです(T_T)
最近、アウトドア生活から離れていて、じゃっかん淋しい今日この頃です。。
こんな小さい子と二人でキャンプできるなんて、すごいですね。大変だったかと思いますが、きっと良い思い出になったんではないかと思います(^^)
自分も見習いたいです・・・が、息子がやんちゃ過ぎて無理かもです(T_T)
Posted by 旅空
at 2012年10月20日 11:17

旅空さん ヾ(≧∇≦*)ゝ【ォハョゥゴザィマス】
お仕事、お忙しい様で、結構な事じゃないですか。(^-^)
この鬱憤を次回のキャンプで爆発させて下さいね。
大変な様ですが、そうでもなかったですよ。
アンちゃんもかなりの回数キャンプしておりますし、キャンプ慣れしてくれてますので助かりました。
ただ、寝る前は別ですけどね。^^;
小さいうちは、どのこもやんちゃで大変ですよね。
あせらず、そのうちにって感じでいいんじゃないですか。
でも、思い出に残る事は確実ですよ。
お仕事、お忙しい様で、結構な事じゃないですか。(^-^)
この鬱憤を次回のキャンプで爆発させて下さいね。
大変な様ですが、そうでもなかったですよ。
アンちゃんもかなりの回数キャンプしておりますし、キャンプ慣れしてくれてますので助かりました。
ただ、寝る前は別ですけどね。^^;
小さいうちは、どのこもやんちゃで大変ですよね。
あせらず、そのうちにって感じでいいんじゃないですか。
でも、思い出に残る事は確実ですよ。
Posted by まっさん
at 2012年10月21日 09:10
