ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
まっさん
まっさん
現在、高1(もう付いて来ません^^;)、小6の息子と小1の娘の3人の子供を連れてのキャンプ日記です。
五年前までは息子二人とのキャンプでしたが、娘と嫁が参加しだしてなんか様子が変な方向に。汗
嫁が言うんです「キャンプ用品はピンクにしてや」「女の子やねんから可愛くしてや」マジかよって感じです・・・。ガーン
 (さん×2でなく、まっさんで結構ですので、気軽にお声掛け下さいニコニコ)



カテゴリー

2013年09月23日

お父さんの居場所

この3連休、先週とはうって変わって素晴らしい晴天の休日でしたね。ニコッ

我が家は、土曜日に小学校の運動会があり、それが終わってからか、翌日に出撃しようかなとも考えていたのですが、キャンプブームと言うのはホントみたいで、予約できる人気のキャンプ場は何処も満サイト。
受付順のキャンプ場でも良かったのですが、なんか探すのが面倒くさくなり、いつものお庭のキャンプ場へと9/22、23に行ってきました。

直ぐにキャンプレポに入ればいいのですが、行きなれたキャンプ場。
レポも毎度と同じ感じになりそうですので、まず今回からデビューしたグッズの紹介でも。ニコニコ

お父さんの居場所
タイトルから大体の想像はつくと思いますが、このサイト全体像から迫って見ましょう。



お父さんの居場所
見慣れた方には、もう解ったかも。ニコッ





お父さんの居場所
Newチェアーの登場です。
この画像見ただけで、このチェアー解った方は、かなりの通かと。

そう、”Onway(オンウェー)コンフォードチェアー2”です。





今回、この椅子を購入する経緯ですが、すべて「だいだい72年会」にお邪魔した事がきっかけでした。

それまで、このタイプの椅子を購入していなかった理由は、ロースタイルには座面高が高すぎ、食事時に前のめりになる気がしていたので購入していなかったのですが、その72年会で座らせてもらた時の座り心地(ogawaだったと思いますが)が最高で、一つ私専用にあってもいいかなと。ハート


私は焚き火の前や、焚き火台の前での使用が増えますので、それならいっその事、コットン生地がいいだろうと。

しかし、コットン限定となると選択肢が限られてきます。
候補は、この他には



等がありましたが、どれもいいお値段しますよね。
正直、椅子にここまで出せるかと言えば、迷います。


そんな時、ナチュラムからのメールで知った、「秋のガチ遊び大応援!大収穫祭」にて、Onway(オンウェー)コンフォードチェアー2が33%OFFになってるじゃ、ありませんか。
この価格なら、スノーピーク ローチェア30よりも安くなっています。

思わずポチってしまいました。(もしかして、思う壺ってやつ?汗


届いた椅子にさっそく座ってみると、そんな不安もどこへやら。
謳い文句の

「従来モデルからの座り心地の良さやコンパクトになる設計はそのままにし、
肘掛に竹複合材を使用。
そしてフレームには高強度のあるアルミ合金・アルマイトを。
その他、金属パーツには錆にも強いステンレス素材を使用。
座面はキャンバス地仕様でゆったりとくつろぐ事のできる設計となっている。

サイズ:W約64×D約74×H約96cm (オープン時)
W約19×D約21×H約116 cm (収納時) 
シート高:約40cm 
重量:約4.8kg 
耐荷重:約100キロ」

に嘘はありませんでした。チョキ
肘掛の竹の肌触りもいいですが、そのアール加工が素晴らしい。
自然な形で肘を置けます。

コットンの張り具合も、張り過ぎでもなく、たるみ過ぎでもない、自然な感じで体を包み込んでくれます。

身長180cmの私でも背もたれに体をあずけても、頭まで支えてくれ、これは寝てしまいますね。ニコッ

一度座っただけで、これは只者ではないなって。


届いた時、

「また、椅子買ったの~~!怒

と仰ってた良妻さんも、座ったとたん

「いいやん、これ」って。ニコニコ



良い物を感じる嗅覚は子供達も持ってる様で
お父さんの居場所



お父さんの居場所



お父さんの居場所



お父さんの居場所


今回のキャンプでは昼夜をとわず、スキあらば座ってました。
と言うか、スキ見て私が座ると言う状態で「お父さんの居場所」は何処へやら・・・。

これも座れるのは、子供達が寝た後と、早朝しか座れないかもしれませんが、汗
これからの季節、大活躍してくれそうなチェアーです。青い星


しかし、問題点もあります。
収納時の全長が長いので、積み込みには更に苦労します。
益々ジグソーパズル状態になってしまいましたよ。汗
でも無理してでも持って行く価値のある椅子です。

それと、アンちゃん、足が付きませんから前のめりになった時に椅子が前に倒れてしまうのです。
今回ももう少しで焚き火台にダイブビックリするところでした。
アンちゃんには座らせない様にしないといけません。


P.S 今回のリンク、値段を表示させてないのがお解かりかと。理由は解ってもらえますよね。シーッ


この椅子も使って、の今回のキャンプ
”○○○の宿”実践してきましたよ。
想像以上の、幻想的な雰囲気を楽しめたレポは次回で。


ブログパーツにほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ




同じカテゴリー(チェアー)の記事画像
チェアーを総入れ替えしてみました
同じカテゴリー(チェアー)の記事
 チェアーを総入れ替えしてみました (2016-06-16 07:02)

Posted by まっさん at 21:29
この記事へのコメント
こんばんは。

しっくりくる、いい椅子がみつかってよかったですね!

私もスノピのガーデンチェア30と出会ってから

毎日、私の場所として使ってます。

座る場所が決まると、配置もイスから使いやすい

変わったりします?
Posted by サラサラ at 2013年09月23日 21:59
こんばんは〜

良妻さ〜ん!
まっさんが高いイスを買ってますよ〜!!(笑

でも、良さげなイスですね♪
我が家、OGAWAのハイバック所有ですが
よく似てますね
どこが違うんでしょうか?
Posted by ひでっち at 2013年09月23日 22:02
こんばんは~

うちも同じ日、川側に張ってましたw(ブログの予告どおりです)
今朝、まっさんの幕や足元の飾りを見て「これ、まっさんの幕じゃないかなぁ~・・・??」って思ってたんですが・・・やっぱりそうだったんですねw
まっさんかどうか分からなかったんで、声掛けれなかったんですが・・・声掛ければよかったです(;^ω^)

夜12時ぐらいまで焚火してたの、確認してますw
うちも夜10時ぐらいから12時ぐらいまで焚火してました~

次回会った時は、よろしくお願いします(*´∀`*)ノシ
ちなみに我が家は、紺のテントでした~
Posted by ちびっこママ at 2013年09月23日 22:07
こんばんは~^^

同じ日に行くつもりでした。。

娘の体調不良で行けず。。。

我が家の子供達も私のイスに座りまくりです。

コレで出航間違いなしですね^^
Posted by katayanパパ at 2013年09月23日 22:38
うぉっ!、、、価格を見てビックリ☆(◎o◎)
でも構造や素材の詳細からして、これが33%オフならば買いかも☆ですね♪
(一度座っちゃったら気持ち良すぎて♪離れられなくなりそ~だけど(*^^))
で、余談ですがコチラのキャンプ場~♪ サイトがメチャクチャ広いっすよね!
(フリスビ~♪思いっきりフルスイング出来そうっすね!(^^)!)
Posted by 505 at 2013年09月23日 22:39
私もこれによく似たリラックスタイプの山善のイスを使ってるんですけど、いいですよね。うちも椅子取りゲームになってました。
でも、これも体重の掛け方を間違えると前方にダイビングしちゃいます。
子どもに焚き火の前では絶対に座らせませんでした。

ところが、今年コールマンから出たフェスウェーブというリラックス系の椅子を買ったんですが、何故か前にダイビングしないんです。
おかげで心配事がひとつ減りました。

なので、アンちゃんにはこちらがオススメです(笑)
Posted by ぽんかん at 2013年09月23日 22:41
おはようございます〜

いいチェアーゲットですね!
我が家もロースタイルやから
この手の物は我慢を重ねてたんですが
やっぱいい感じですね〜。

結局アンちゃんに占領されるんでしょうけど(笑)
Posted by あーちーパパ at 2013年09月24日 07:00
こんにちわ~。

お~、いいチェア~ゲットですね!
今度機会があれば座らせてくださいね!
まっさんの居場所に(笑)

その日行ってはったんですね~。
帰り22日の夜でしたが、誰かいるか襲撃しようかと思ったんですよ。
行ったらよかった~。
Posted by つーちゃんつーちゃん at 2013年09月24日 08:36
こんにちは。

椅子はホントにいろいろありますね。
用途によっても選ぶ椅子は変わってきますし。

良いものは、良い値段がする‼
ホントそう思います(;≧д≦)

自分の椅子に子供達が座ってたらまっさんはどうするんですか?
子供達の椅子に座るって事ですか。
「どいて」とは言わないんですね。
あっ、「どいて」は、名古屋弁じゃないですよね?(^_^;)
Posted by よんピース at 2013年09月24日 13:01
おはよーございます♪

今日の朝もテレビでキャンプアウトドアブームや言うてましたわ。

キャンプを始めた頃は収束型の980円で満足していたイスも今じゃー・・・

物欲は止まらんよねー(T_T)

秋の夜長キャンプ・・・いい感じですねー ランタンの明かりと焚火で癒されたい

最近アクティビティーに重点を置いて出掛けてたのでまったくテント張ってません

嫁ちゃん子供達はその方が喜んでる様に見えるのはなぜ?って感じ

今週ぐらいは一か月半ぶりにテント生活したいなとおもーとります(>_<)
Posted by こーちゃん at 2013年09月24日 13:03
こんにちはヽ(^0^)ノ

うわー(;゚Д゚)!
実は同じ日程でうちも、そちらの予定だったんです!どこも空きがなかったんですが、前日に見つかったのでそちらに行ってたんです!

残念です(;>_<;)

Onwayのチェアとはこれまた通なところをチョイスされましたね!
その形のチェアはコールマンもビジョンピークスもオンウェイが作ってますもんね。今は分かりませんが昔は小川の人気チェアもオンウェイ製だったようですし。

とってもいい感じですo(^o^)o
kuronekoのまっさんのイメージはスノピではないので、オンウェイのチョイスになぜだか納得です(笑)

うちもビジョンピークスのチェアは使ってますが、同じく積載に悩まされております(笑)
Posted by kuroneko at 2013年09月24日 15:50
サラさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

椅子選びって、ホントに難しいですよね。
用途によっても違ってきますし、今回はくつろげる椅子って事で購入したのですが、目的通りの椅子に巡りあえました。

ガーデンチェア30と言えば、更に高級チェアーじゃないですか。
座面高も低いので、一つで全てを満たしてくれそうな椅子ですね。
いい物をお持ちで、羨ましいですよ。

この椅子はキッチンスタジアムで使う事が多いので、両サイドに焚き火テーブル置いて、キッチン器具に取り囲まれてますよ。
また、焚き火テーブルとこの椅子、高さ加減が絶妙で使いやすさ倍増です。(^-^)
Posted by まっさんまっさん at 2013年09月24日 19:49
ひでっちさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

お~~~~~い、イキナリですか。(´▽`*)アハハ
その辺は、穏便に、穏便に・・・。^^;

この日、デイでたけやんが来られていて、座ってもらったのですが、ogawaに比べ生地がシッカリしてるなって言っておられましたよ。
カタログ値では、横幅と縦幅がOnwayの方が広いので、さらに包み込まれる感じになるのかもしれませんね。
Posted by まっさんまっさん at 2013年09月24日 19:54
こんばんは~。


お父さんの居場所はあんちゃんの居場所ですね。

うちも、これと同じようなコールマンのコンフォートマスタースリングチェアってやつを使ってます。
頭をちゃんと支えてくれるから、星空を長時間見ても疲れないですよね。
お月見、星空観察にもぴったりですね!
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2013年09月24日 19:57
ちびっこママさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

やはり、そうだったのですね。
ちびっこママさんの幕まで把握出来ておらず、あの場所、皆さんがブロガーさんに見えてきますので、ためらったってのがホントのところです。^^;

でもこれで大丈夫、次回機会があればお声掛けさせて頂きますよ。(^-^)

12時どころか、この椅子の座り心地がいいので、うとうとしたりしながら3時までやってましたよ。(´▽`*)アハハ
やはり焚き火の出来るシーズンと言うのは良い物です。
Posted by まっさんまっさん at 2013年09月24日 20:06
katayanパパさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

Rちゃん、大丈夫ですか?
朝晩の気温差が激しいので、体調を崩しやすいですものね。
おだいじに。

最後にお会いしたのがGWですから、長い間お会いしていませんよね。
これからの時期、この場所のいい季節になりますから、また会えますよね。
楽しみにしています。

いい椅子って、自分達のがあるのに、子供達が独占しますよね。
これは、どこも一緒って事で。(^-^)
Posted by まっさんまっさん at 2013年09月24日 20:11
505さん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

前から、この椅子には目をつけていたのですが、我が家がロースタイルなのと、この価格に躊躇して買えなかったのですよ。
でも、今回の割引見た瞬間に積載の事も考えず、即効でポチってました。(^-^)
作りからすれば、かなりのお得感がありました。

この場所、広いのに限定10数組でして、しかも暗黙の了解か皆さん端に張る様になっていて、真ん中には広いスペースがいつも空いてるのです。
今回、トモヤがフリスビーして遊んでいましたよ。(^-^)
Posted by まっさんまっさん at 2013年09月24日 20:22
ぽんかんさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

前からリラックスタイプの椅子も欲しかったのですが、どうせならコットン生地って事で価格に二の足を踏んでいたのです。
今回は価格と性能が釣り合ったって感じになり、やっと購入できました。

でもあるポイントを超えると、一気に前に倒れますよね。
初めアンちゃんがダイブした時、何が起こったか理解不能でしたよ。
上手く焚き火台の前に着地してくれたのよかったですが、焚き火の前では座らせない様にしないといけませんね。

そのフェスウェーブ、良妻さんが気になってる椅子なんですよ。(^-^)
コンパクトフォールディングチェアが二脚健在でが、それが壊れれば、買う事になると思います。
ダイビングしないのですね。
良い情報、有難うございました。
Posted by まっさんまっさん at 2013年09月24日 20:37
あーちーパパ ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

そうなんよ、ロースタイルには必要ないかなって思っていたのですが、必要ありましたわ。(´▽`*)アハハ

やはり頭までカバーするってのが、大きいようです。
リラックス具合が全然違って、3時まで焚き火の前でウトウトしたり、月を見たりと、一人で時間を忘れていましたよ。

どんなに良い物買っても、「アンちゃんの!!」この一言で終わりですわ。^^;

P.S 我が家も完了しましたよ。
Posted by まっさんまっさん at 2013年09月24日 20:43
つーちゃんさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

どうぞ、どうぞ座ってやって下さい。
でも、居場所にとなると、調理しなければならなくなりますよ。
晩御飯のおしながきだけ、渡されますから。^^;

富士からの帰りだったんですね。
仰るとおり、ココ、誰かしら知り合いが居る確立が高い場所ですよね。(^-^)
でも長距離運転の後ですから、大変だったでしょうに。
これからいい時期ですので、またお会いする機会が増えるでしょうし、またって事で。o(^-^)o
Posted by まっさんまっさん at 2013年09月24日 20:52
よんピースさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

やっと自分に合ったイスを見つけたと思っても、使い道によって使い難かったりと、中々難しいグッズですよね。
ですので、我が家はイスはまとめ買いせずに一脚ずつ購入してるので、見事にバラバラですわ。(^-^)

>良いものは、良い値段がする‼
あたり前の事なんでしょうが、今回はホントに実感しましたよ。
いい物を長く使う、これがホントなんでしょうね。
でも、家族分揃えるとなると、難しいです。

「どいて」言いますよ。(^-^)
方言ぽいけど、方言じゃないのかも。
アンちゃんが座っていれば簡単です。
彼女のもっとお気に入りの「ティンカーベルのチェア」がありますから、とーちゃん、こっちに座ろうかなと言えば「アカン!!!」と直ぐに「どいて」くれます。(^-^)
トモヤは私のお下がりのコンパクトフォールディングチェア使ってますので、私がそちらに座る事となりますが。^^;
Posted by まっさんまっさん at 2013年09月24日 21:04
こんばんは~

この間はお疲れ様でした~
某有名ブロガーさんみたいに
キャンプ場から出勤しても良かったんですが(笑)

Onway座り心地良かったですね~
やっぱ生地がコットンなので、今年発売の小川よりも
しっかりとした感じ、そして焚き火の時も安心して使えますよね♪

良妻さんの分もポチっといっときなはれ~
Posted by たけやんたけやん at 2013年09月24日 21:17
こーちゃんさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

やはりブームなのかもしれませんね。
キャンプ始めた頃は夏休みが終わると、どこにも行きやすかったのに、最近は様子が変わってきてますよね。

そう、そう、ホームセンターで売ってる椅子が我が家も始まりでしたよ。
それでも、買うか迷った記憶がありますから、金銭感覚も変化してるようです。^^;

今は18時を過ぎれば一気に暗くなりますから、夜長の楽しみ方もこれからの時期は必要ですものね。

そう言う意味では、オイルランプ、いい仕事してくれましたよ。(^-^)v
あの灯りを見てると、自然と落ち着かせてくれて、いいものでした。

って、その記事は次でしたね。(^-^)

こーちゃんさんが、長らく幕を張ってないとは珍しい。
そろそろ禁断症状が出てきてるんじゃないですか?
今週末、楽しみですね。(^-^)v
Posted by まっさんまっさん at 2013年09月24日 21:42
kuronekoさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

え~~!kuronekoさんもやったんですか。
あの場所、張ってる幕見ると全てブロガーさんに見えてくるのですが、こちらから声を掛けるのも悪いかなと静かにしてたのです。
でも、やはり寂しいのもホントのところでして。
えののさんも、たけやんもデイで帰ってしまうし・・・。
知り合いが居てくれたら、良かったのにとどれだけ思った事か。(^-^)

また、いつか。

Onway、そんなに椅子を各メーカーに供給してたのですか。
まったく知りませんでしたよ。
さすが、kuronekoさんですね。お詳しい。
と言う事は、このリラックスタイプの椅子を出したのは、Onwayが最初だったのかな?

仰るとおり、座面高からすればローチェア30なんでしょうが、いまさらスノピもなってのが、ホントでした。(^-^)
今回の割引で、ローチェア30よりもお安くなりましたから、ポチるなら今しかないでしょって事で。(´▽`*)アハハ

積載、嵩張りますよね。
この点だけ、もう少し改良してもらえれば、良妻さんの分も買うのですが、今の大きさでは一脚が精一杯です。
Posted by まっさんまっさん at 2013年09月24日 22:02
にしちゃん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

アンちゃん、初めから「お父さんの居場所」なんて考えは持っていませんね。
「私の物は、私の物。人の物も、私の物。」
って感じで、良妻さんの血を引く娘だけあります。^^;

頭を支えてくれる椅子って、夜空を見上げるのにピッタリですね。
この日も綺麗な月が見えていて、ぼんやり眺めていましたよ。
椅子一つで、これまでと違った夜を楽しめました。(^-^)
Posted by まっさんまっさん at 2013年09月24日 22:10
たけやん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

ホンマやね。
その手があったんやって、娘さんもココから登校させるつもり?(´▽`*)アハハ

コットン生地にして正解でした。
この感じなら長く使えそうなので、満足しています。
あの後、結構風も出てきたりしたのですが、焚き火の近くに座っていても、穴の開く心配しなくてもいいので、精神的に楽に過ごせましたよ。(^-^)

>良妻さんの分もポチっといっときなはれ~
ムリ!これ以上何も積めましぇん。(≧v≦)
Posted by まっさんまっさん at 2013年09月24日 22:19
こんばんは^^

ほんとにいいチェアを購入されましたね。

竹の肘掛の曲線が綺麗ですし、ちょっと幅もあるんですね。
これは肘を置きやすそうです。

キャンバス地もよいですね~
ただ、画像をクリックして値段を見て諦めがつきました^^;
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2013年09月24日 23:18
鹿男&鹿子さん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

この椅子、使用レポ等の情報があまりなく、怖さもあったのですが、実物見るとそんな不安もなくなりました。

Amazonのレポには、それほどいい事書かれていませんが、私に届いた物は、書いてあるような事はなかったです。

そうなんです。この椅子の一番気に入ったのが、肘掛でして、自然な感じに肘おけていい感じなのですよ。

クリックしてしまいましたか。(^-^)
定価なら、私も買いません。いや、買えませんよ。^^;
Posted by まっさんまっさん at 2013年09月24日 23:38
おはようございます。
素晴らしき高級椅子GETですね(*^^)v


すっごく勝手なんですが・・・

まっさんって、なぜか僕の中では「高級品には敢えて手を出さない」的なイメージが勝手に出来てました(笑)スミマセン・゚゚(ノД`)

ブランドものより実用をとる!的な。(いやほんと勝手なイメージでスミマセン(汗))


でも・・・なるほど~33%オフとは素晴らしいですね♪
座り心地、スノピのイスよりもやっぱり良いんですか??
Posted by 旅空旅空 at 2013年09月25日 06:21
旅空さん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

>高級品には敢えて手を出さない
それは間違いです。
手を出せないのです。(´▽`*)アハハ

確かに、すべて高級品で揃えると、間違いないのでしょうが、なんかそれじゃ面白くないと言うか、メーカーの思惑通りと言うか、それが嫌なのもの確かです。

ですので、私の好きなユニは値段と性能が見合ってる感じするので、必然的に増るんでしょうね。

今回も性能とロースタイルに合わせるなら、ローチェア30だったと思いますよ。
でも、ね、スノピのイメージがどうしても私は良くないもので、あえて値段の下がったOnwayにいってしまいました。

ゴメンナサイ、スノピの椅子、座った事ないので、比べられないのですよ。
でも、椅子の老舗のメーカー品ですから、これは納得の座り心地でしたよ。(^-^)
Posted by まっさんまっさん at 2013年09月25日 22:39
この椅子、すごくいいですよね!

一度イベントで座って買いそうになりました(^_^;)

これに座ると立てなくなります・・・立ちたくなくなると言ったほうがいいでしょうか。
ワタシにはベットのようでした。
イベント価格だったのですが我が家には家族より椅子が多いので諦めました。

今その選択を痛烈に後悔しています(涙)
Posted by ka-ko at 2013年09月26日 15:39
ka-koさん (○・ω・)ノ★おはようございます☆

座られた事あるのですね。
それなら話が早い。(^-^)

椅子の座り心地って人それぞれの感覚の問題ですから、こうして文章で表現するのは難しいですよね。
でも、座った瞬間、これはこれまでの椅子とは違うなって、一発で解りますよね。

イベント価格を逃してしまいましたか。
仰る様に、椅子はどんどん増えていきますから、躊躇する気持ち解ります。^^;
それに、収納時が長いですから、余計にね。
ホントは良妻さん様にも欲しいかったのですが、ウチの積載能力では一脚が精一杯でしたよ。
Posted by まっさんまっさん at 2013年09月27日 07:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。