2013年12月01日
11月だよね?in志摩AC②
皆さんの盛り上がりのLIVEレポが続々UPされるなか、この季節3回目の風邪引いて、格闘してる私です。
年々体力が落ちてきてるのを実感するのも、寂しいものですわ。
キャンプ自体も楽しいですが、時にはゆっくりそのキャンプを振り返ってみるのも楽しいものです。
逆にあまりキャンプが続くと一回一回の重みがなくなって、感動を忘れてしまいそうになるのは、私だけでしょうか?
そんな事は無いのでしょうが、あまり続くと、非日常が日常になってしまいキャンプ自体が軽くなる様な気もするので、量より質を重視していきたいってのも私のスタイルでもあったりします。
(ぶっちゃけた話、毎週出撃できる程の資金力がないってのが一番でもあるのですが
)
そんな訳で、ぼ~っとした今週末を過ごそうと思ってます。
さて、その志摩ACでの続き

設営終了時には、すっかり日も傾いてしまいましたが、この時はイベントも盛りだくさんでした。
出遅れ感満載でしたが、それもある程度計算済み。

年々体力が落ちてきてるのを実感するのも、寂しいものですわ。
キャンプ自体も楽しいですが、時にはゆっくりそのキャンプを振り返ってみるのも楽しいものです。
逆にあまりキャンプが続くと一回一回の重みがなくなって、感動を忘れてしまいそうになるのは、私だけでしょうか?
そんな事は無いのでしょうが、あまり続くと、非日常が日常になってしまいキャンプ自体が軽くなる様な気もするので、量より質を重視していきたいってのも私のスタイルでもあったりします。
(ぶっちゃけた話、毎週出撃できる程の資金力がないってのが一番でもあるのですが

そんな訳で、ぼ~っとした今週末を過ごそうと思ってます。

さて、その志摩ACでの続き

設営終了時には、すっかり日も傾いてしまいましたが、この時はイベントも盛りだくさんでした。
出遅れ感満載でしたが、それもある程度計算済み。
と言うのも、キャンプバザーを催しされており、”レンタルで使用したキャンプ用品や売店商品等をお得価格でご用意します!”だそうな。
しかし、最近自分でも散財してるな~と感じていましたので、これ以上購入するのは流石にマズイかなと、自制の意味もあってINを遅らせたってのもあったのです。
昨年も来たので、どれほどお得感満載なバザーなのは解っておりましたので。

めぼしい商品は売り切れておりましたが、それでもビックリする様な価格で販売されております。
今回、あえて価格は表示しておりません。
でも、オクで購入される事に抵抗が無い方なら、驚愕のお値段で並んでおりますので、次回の機会には是非ですよ。
そんな事言いながら、一品GETしたのが、こちら
ジャグ置き台に良さそうでしたので。
ん?お値段?御想像にお任せいたします。でも、これ以上は絶対に下がらないって価格でしたので。
(磯和さん有難う御座いました。大切に使わせて頂きます。)
と、初日はなんとか乗り切れたのですが、二日目、意志の弱い私には我慢出来ませんでした・・・。
(その様子は、二日目にて)
11月の土曜日には豚汁ふるまいを志摩ACさんが用意してくれており、
残り少なくなってましたので、あわてて頂きに行かせてもらいました。
このカラーシェラカップを買う時に、この豚汁を入れてもらう場面を考えて購入してたってのもあったのです。

普段アンちゃんは家で味噌汁を飲まないのですが、ここの豚汁は完食です。
ホントにだしが効いて美味しいのですよ。
それにしても、このペーパー親子の色合い、目が痛いって。どうにかならん?
この前のキャンプで、とみしょるさんがアンちゃんに
「今のうちにピンク着ておくんだよ、もう少ししたら絶対着なくなるから。」
「でも、それから年取ればまたピンク着たくなるんだけどね。
」
って仰ってましたが、もしかして我が家の女性陣は、その両方の時期って事なんでしょうか。
その頃、トモヤは

ひでっちさんの子供さんがバザーで売りに出されてた、”アロエ汁”をお小遣いで買ってきて”毒薬”作りに夢中。
良妻さんの化粧品が入ってた小瓶もらって、最近のトモヤのMyブームなのです。
男の子って、意味不明なものに夢中になる時期ってありますよね。
ワカランでもない。
でも絶対にアンちゃんに飲ませるなよ。洒落にならんから。

そうこうしてるうちに、本格的に日が暮れてきて、薪ストにも火を入れました。
日中は22℃でしたが、この頃には10℃前後まで気温が下がってきています。
でも何故か、良妻さんはタープの下。
「寒いやろ、薪ストに火入れたから、中に入りや」
と言うと。
「うん、でも幕の中に入ってしまったら、景色やこの雰囲気が感じられへんやん」
「なんか今の感じ、いい感じやねん」
と。
夕暮れ感と、その中で遊ぶ子供達の笑い声が、心地よかったみたいです。
確かに、幕に入ってしまったら、どこのキャンプ場行っても同じやもんな。
普段、頭の中に”お花畑”が咲き乱れてるんと違うかって発言ばかりで、閉口させられっぱなしですが、時よりこんな事も言うのです、良妻さん。
中々、解ってるやないの。
その子供達、カメラ持ち出して、遊びながら撮りまくってたみたいで、ピンボケ画像が満載でした。



また、まこちょさんから焼き芋を、ひーこ。さんからクラッカー乗せを頂きました。
焼き芋はアンちゃんが全て食べてしまい、クラッカー乗せは夕食後の楽しみに残してあったのですが、薪ストの見学に来られた皆さんに気前のいいアンちゃんが全て振舞ってしまい、一口も食べられずでした。
もしかして、アンちゃん、クラッカー、ひーこ。さんにも振舞ったの?
もうちょっと進めたかったのですが、体調を考え今回は、ここまで。
次回、アンちゃんにとって、コレまでで一番の笑顔が見れた出来事があったのです。



しかし、最近自分でも散財してるな~と感じていましたので、これ以上購入するのは流石にマズイかなと、自制の意味もあってINを遅らせたってのもあったのです。

昨年も来たので、どれほどお得感満載なバザーなのは解っておりましたので。

めぼしい商品は売り切れておりましたが、それでもビックリする様な価格で販売されております。
今回、あえて価格は表示しておりません。
でも、オクで購入される事に抵抗が無い方なら、驚愕のお値段で並んでおりますので、次回の機会には是非ですよ。
そんな事言いながら、一品GETしたのが、こちら

ん?お値段?御想像にお任せいたします。でも、これ以上は絶対に下がらないって価格でしたので。

と、初日はなんとか乗り切れたのですが、二日目、意志の弱い私には我慢出来ませんでした・・・。
(その様子は、二日目にて)
11月の土曜日には豚汁ふるまいを志摩ACさんが用意してくれており、

このカラーシェラカップを買う時に、この豚汁を入れてもらう場面を考えて購入してたってのもあったのです。


普段アンちゃんは家で味噌汁を飲まないのですが、ここの豚汁は完食です。
ホントにだしが効いて美味しいのですよ。
それにしても、このペーパー親子の色合い、目が痛いって。どうにかならん?
この前のキャンプで、とみしょるさんがアンちゃんに
「今のうちにピンク着ておくんだよ、もう少ししたら絶対着なくなるから。」
「でも、それから年取ればまたピンク着たくなるんだけどね。

って仰ってましたが、もしかして我が家の女性陣は、その両方の時期って事なんでしょうか。

その頃、トモヤは

良妻さんの化粧品が入ってた小瓶もらって、最近のトモヤのMyブームなのです。
男の子って、意味不明なものに夢中になる時期ってありますよね。
ワカランでもない。

でも絶対にアンちゃんに飲ませるなよ。洒落にならんから。

そうこうしてるうちに、本格的に日が暮れてきて、薪ストにも火を入れました。
日中は22℃でしたが、この頃には10℃前後まで気温が下がってきています。

「寒いやろ、薪ストに火入れたから、中に入りや」
と言うと。
「うん、でも幕の中に入ってしまったら、景色やこの雰囲気が感じられへんやん」
「なんか今の感じ、いい感じやねん」
と。
夕暮れ感と、その中で遊ぶ子供達の笑い声が、心地よかったみたいです。
確かに、幕に入ってしまったら、どこのキャンプ場行っても同じやもんな。
普段、頭の中に”お花畑”が咲き乱れてるんと違うかって発言ばかりで、閉口させられっぱなしですが、時よりこんな事も言うのです、良妻さん。
中々、解ってるやないの。

その子供達、カメラ持ち出して、遊びながら撮りまくってたみたいで、ピンボケ画像が満載でした。



ん?

焼き芋はアンちゃんが全て食べてしまい、クラッカー乗せは夕食後の楽しみに残してあったのですが、薪ストの見学に来られた皆さんに気前のいいアンちゃんが全て振舞ってしまい、一口も食べられずでした。

もしかして、アンちゃん、クラッカー、ひーこ。さんにも振舞ったの?

もうちょっと進めたかったのですが、体調を考え今回は、ここまで。
次回、アンちゃんにとって、コレまでで一番の笑顔が見れた出来事があったのです。


Posted by まっさん at 00:51
この記事へのコメント
こんにちは。
そう!まさに今、この夫婦で話をしてた所です。
キャンプ行き過ぎなのかな。
子供達もそうですが、私自身も、新鮮味がなくなり、
「ただ、行ってる」になってるのかな。と。
それでも、いいのですが、慣れって怖いな。
「テントで寝るの!? わ〜い♪」っていう頃が懐かしいな。
ピンクいいじゃないですか〜(≧▽≦)
洗濯物も可愛らしくて♪
我が家の洗濯物は、暗いよ(笑)
アンちゃんが食べる豚汁、食べてみたいな。
そう!まさに今、この夫婦で話をしてた所です。
キャンプ行き過ぎなのかな。
子供達もそうですが、私自身も、新鮮味がなくなり、
「ただ、行ってる」になってるのかな。と。
それでも、いいのですが、慣れって怖いな。
「テントで寝るの!? わ〜い♪」っていう頃が懐かしいな。
ピンクいいじゃないですか〜(≧▽≦)
洗濯物も可愛らしくて♪
我が家の洗濯物は、暗いよ(笑)
アンちゃんが食べる豚汁、食べてみたいな。
Posted by よんピース
at 2013年12月01日 15:13

こんにちは。
分かりますよ!夕暮れ感と子供の声。
切ない位、懐かしくていい感じですよね。
ひーこさんのクラッカー、色とりどりで
美味しそう。
これを、我が物顔で配ってたアンちゃんが
可愛いね。
分かりますよ!夕暮れ感と子供の声。
切ない位、懐かしくていい感じですよね。
ひーこさんのクラッカー、色とりどりで
美味しそう。
これを、我が物顔で配ってたアンちゃんが
可愛いね。
Posted by にしちゃん at 2013年12月01日 16:30
よんピースさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
「テントで寝るの!? わ〜い♪」コレ、我が家のアンちゃんは何回行っても、いまだに言ってくれるので、助かってるのです。
逆に長男は、完全に飽きてしまってますので、今の状態なのですよ。^^;
でも新鮮味なくなりますよね。
だから、いろんなキャンプ場巡ってみたり、幕変えてみたりと、新たな刺激を求め続けてるって感じになってしまってるのかも。
ウチは私が連れては行ってますが、実はアンちゃんに引っ張ってもらってるってのが正解かも。
彼女、ブロガーさん、ノンブロガーさん関係なく子供さんと楽しく遊んでくれるので、その姿を見るのが楽しいのです。
たまに、ノンブロガーさんから、読ませてもらってますよとお声掛けて頂く事があるのですが、それがホントに嬉しかったりします。(^-^)
こんなブログでも、繋がりを持てる切欠になれたって事でね。
そんな事があるから、キャンプもブログも続けていけてるんだと思ってます。
ウチのお袋も同じ事言ってましたよ。
なんやねん、この地味な洗濯物はって。(´▽`*)アハハ
ですので、アンちゃんは、おばあちゃん子でもあったりもします。(^-^)
来年の11月には志摩御一緒しましょう。
よんぴさんのUPの記事、ココは忘れもしない、私の思い出のキャンプ場ですね。
また行きたいキャンプ場のNo、1なのですよ。(^-^)v
「テントで寝るの!? わ〜い♪」コレ、我が家のアンちゃんは何回行っても、いまだに言ってくれるので、助かってるのです。
逆に長男は、完全に飽きてしまってますので、今の状態なのですよ。^^;
でも新鮮味なくなりますよね。
だから、いろんなキャンプ場巡ってみたり、幕変えてみたりと、新たな刺激を求め続けてるって感じになってしまってるのかも。
ウチは私が連れては行ってますが、実はアンちゃんに引っ張ってもらってるってのが正解かも。
彼女、ブロガーさん、ノンブロガーさん関係なく子供さんと楽しく遊んでくれるので、その姿を見るのが楽しいのです。
たまに、ノンブロガーさんから、読ませてもらってますよとお声掛けて頂く事があるのですが、それがホントに嬉しかったりします。(^-^)
こんなブログでも、繋がりを持てる切欠になれたって事でね。
そんな事があるから、キャンプもブログも続けていけてるんだと思ってます。
ウチのお袋も同じ事言ってましたよ。
なんやねん、この地味な洗濯物はって。(´▽`*)アハハ
ですので、アンちゃんは、おばあちゃん子でもあったりもします。(^-^)
来年の11月には志摩御一緒しましょう。
よんぴさんのUPの記事、ココは忘れもしない、私の思い出のキャンプ場ですね。
また行きたいキャンプ場のNo、1なのですよ。(^-^)v
Posted by まっさん
at 2013年12月01日 20:46

にしちゃん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
やはり、にしちゃんにも解りますか、あの感覚。
長距離運転して、設営してドタバタもしますが、ふとした、あんな瞬間が感じられるからキャンプってやはり良いよなと思ったりもして。
私はその場に居ませんでしたが、得意そうに「これ食べて」って振舞ってたみたいです。
私が居れば赤面物でしたよ。^^;
やはり、にしちゃんにも解りますか、あの感覚。
長距離運転して、設営してドタバタもしますが、ふとした、あんな瞬間が感じられるからキャンプってやはり良いよなと思ったりもして。
私はその場に居ませんでしたが、得意そうに「これ食べて」って振舞ってたみたいです。
私が居れば赤面物でしたよ。^^;
Posted by まっさん
at 2013年12月01日 21:07

そうそう、小学校低学年までですよ、ピンク(笑)
すぐにサンリオやネズミの国のキャラクターとも縁遠くなります。
まだ私と出かけるだけマシなのかも。
子供の賞味期限て短いな、とつくづく思っています。
すぐにサンリオやネズミの国のキャラクターとも縁遠くなります。
まだ私と出かけるだけマシなのかも。
子供の賞味期限て短いな、とつくづく思っています。
Posted by ぽんかん at 2013年12月01日 22:06
ぽんかんさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
なるほど、小学校低学年までですか。(._.)φ
女の子はませるの早そうだし、もしかしたら今が一番キャンプに連れて行って楽しい時期なのかもしれませんね。
男同士なら、何するでなく、何喋るでなくとも、キャンプが成立する所ありますが、女の子は目的がハッキリしてないと付いて来てくれなくなるのも早そうですね。
ウチ、賞味期限切れまで後何年なんやろ。
いつかは来るんでしょうね、そのXDayが。(>_<)
なるほど、小学校低学年までですか。(._.)φ
女の子はませるの早そうだし、もしかしたら今が一番キャンプに連れて行って楽しい時期なのかもしれませんね。
男同士なら、何するでなく、何喋るでなくとも、キャンプが成立する所ありますが、女の子は目的がハッキリしてないと付いて来てくれなくなるのも早そうですね。
ウチ、賞味期限切れまで後何年なんやろ。
いつかは来るんでしょうね、そのXDayが。(>_<)
Posted by まっさん
at 2013年12月01日 22:30

こんばんは〜
この土日、とある牡蠣グルキャンにお邪魔してきましたが
まっさんの名前が何回出てきたことか!
今年の静かな薪ストブームはまっさんの布教のお陰という話
ホンマさんから何か貰わないと、ですねo(^-^)o
アロエ汁お買い上げ頂きありがとうございましたm(__)m
そうですね、男の子って変なところに夢中になるんですよね
息子も1日目の昼からのほとんどの時間を
このアロエ汁作りに費やしていましたから・・・ワカラン
あ、変なおっさんが・・・
って、これ僕ですやん(>_<)
イイ感じにピンボケになっていて良かったです(^-^;
この土日、とある牡蠣グルキャンにお邪魔してきましたが
まっさんの名前が何回出てきたことか!
今年の静かな薪ストブームはまっさんの布教のお陰という話
ホンマさんから何か貰わないと、ですねo(^-^)o
アロエ汁お買い上げ頂きありがとうございましたm(__)m
そうですね、男の子って変なところに夢中になるんですよね
息子も1日目の昼からのほとんどの時間を
このアロエ汁作りに費やしていましたから・・・ワカラン
あ、変なおっさんが・・・
って、これ僕ですやん(>_<)
イイ感じにピンボケになっていて良かったです(^-^;
Posted by ひでっち at 2013年12月01日 23:00
ひでっちさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
このクシャミは風邪のせいだと思っていたのですが、そんな所で噂話してたんですね。(^-^)
牡蠣キャン堪能されたみたいで、よかったです。
でも、某ー某ーパパの薪ストINまで見てしまってわ、もう後戻り出来ないんじゃないですか。(´▽`*)アハハ
この静かな薪ストブーム、まったく私に御利益ありませんが、なんか皆さんの背中押してしまったようですね。(^-^)v
そんな息子さんが作られた”アロエ汁”、○薬作りに使うとは、失礼な事してました。
一見なんの役にも立たなさそうですが、こんな遊びから何か掴む事もありますから、遠巻きに見守ってあげましょうよ。(^-^)
本人達は至って真剣に遊んでますからね。
あら、御自分でバラシテしまいましたか。
でも、ひでっちさんの人柄がよく出てる一枚でしたよ。o(^-^)o
このクシャミは風邪のせいだと思っていたのですが、そんな所で噂話してたんですね。(^-^)
牡蠣キャン堪能されたみたいで、よかったです。
でも、某ー某ーパパの薪ストINまで見てしまってわ、もう後戻り出来ないんじゃないですか。(´▽`*)アハハ
この静かな薪ストブーム、まったく私に御利益ありませんが、なんか皆さんの背中押してしまったようですね。(^-^)v
そんな息子さんが作られた”アロエ汁”、○薬作りに使うとは、失礼な事してました。
一見なんの役にも立たなさそうですが、こんな遊びから何か掴む事もありますから、遠巻きに見守ってあげましょうよ。(^-^)
本人達は至って真剣に遊んでますからね。
あら、御自分でバラシテしまいましたか。
でも、ひでっちさんの人柄がよく出てる一枚でしたよ。o(^-^)o
Posted by まっさん
at 2013年12月01日 23:17

こんばんはヽ(^0^)ノ
うちも新鮮味がなくなるから、月一ペースです!
と言いたいですが、資金不足がホントのところです(笑)
でも実際、子供の習い事だったり、子供がしたい事だったり、奥さんがしたいことも色々あるので、それぞれ大事にしてあげたいのでまぁいいかな…と思ってます。
キャンプはずっと続けたいので、焦らずのんびりとがモットーのkuroneko家です(笑)
良妻さん!やっぱりステキですね!
オープンタープの魅力を熟知してらっしゃいますね!kuronekoも同じ理由でオープンタープが大好きですから♪
風邪、引っ張らないようにゆっくり休んでくださいねー!
うちも新鮮味がなくなるから、月一ペースです!
と言いたいですが、資金不足がホントのところです(笑)
でも実際、子供の習い事だったり、子供がしたい事だったり、奥さんがしたいことも色々あるので、それぞれ大事にしてあげたいのでまぁいいかな…と思ってます。
キャンプはずっと続けたいので、焦らずのんびりとがモットーのkuroneko家です(笑)
良妻さん!やっぱりステキですね!
オープンタープの魅力を熟知してらっしゃいますね!kuronekoも同じ理由でオープンタープが大好きですから♪
風邪、引っ張らないようにゆっくり休んでくださいねー!
Posted by kuroneko at 2013年12月02日 03:18
おはようございます o┐ペコリ
歳をとったらピンク、よくわかりますwww
私も最近クローゼットの中がどんどんカラフルになってきてます(o´ェ`o)
子供達の写真、ピンボケですが子供達が見ている雰囲気が伝わって凄くいい感じな写真ですね・:*:・(*´エ`*)・:*:・
薪スト見学では、アンちゃんおもてなし上手でしたね〜(笑´∀`)ヶラヶラ
伍長がアボガドとトマト食べてる所、初めて見ましたwww
あの一瞬でアンちゃんファンになっちゃいました〜・:*:・(*´エ`*)・:*:・
またお会い出来るの楽しみにしてます(′ω`*人)
歳をとったらピンク、よくわかりますwww
私も最近クローゼットの中がどんどんカラフルになってきてます(o´ェ`o)
子供達の写真、ピンボケですが子供達が見ている雰囲気が伝わって凄くいい感じな写真ですね・:*:・(*´エ`*)・:*:・
薪スト見学では、アンちゃんおもてなし上手でしたね〜(笑´∀`)ヶラヶラ
伍長がアボガドとトマト食べてる所、初めて見ましたwww
あの一瞬でアンちゃんファンになっちゃいました〜・:*:・(*´エ`*)・:*:・
またお会い出来るの楽しみにしてます(′ω`*人)
Posted by 伍長×扶美 at 2013年12月02日 08:52
kuronekoさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
実際問題、少し遠出のキャンプに行けば、ガソリン代、高速代、食事代とスグに2~3諭吉は飛んでいきますものね。
これを毎週は、とてもとても。^^;
そこに、物欲ですから、とんでもないセレブな趣味に足を突っ込んだものです。(≧v≦)
でもそれに見合うだけの物を得られるから、続けて行けてるんでしょうね。
人間、知れば知るほど飽きてくる、困った生き物ですので、我が家も熱くなりすぎず、適度な距離感で長く楽しめていけたらなと、思っております。理想ですけどね。(^-^)
今回の良妻さんの一言が、オープンタープの魅力を全て語ってくれたって感じです。
キャンプ行きだした頃には絶対言わなかったと思いますが、この感覚を理解してくれたってだけでも、これまで苦労してきた甲斐があったってものですわ。(^-^)v
ですので笑われようとも、冬キャンでREVO張ったりしてたのです。
冬は薪ストにオープンタープ、これですよ。(´▽`*)アハハ
お心遣い、有難うございます。
風邪の方はずいぶん良くなって、普通に過ごせる様になってきました。
kuronekoさんも、御自愛下さいませ。
実際問題、少し遠出のキャンプに行けば、ガソリン代、高速代、食事代とスグに2~3諭吉は飛んでいきますものね。
これを毎週は、とてもとても。^^;
そこに、物欲ですから、とんでもないセレブな趣味に足を突っ込んだものです。(≧v≦)
でもそれに見合うだけの物を得られるから、続けて行けてるんでしょうね。
人間、知れば知るほど飽きてくる、困った生き物ですので、我が家も熱くなりすぎず、適度な距離感で長く楽しめていけたらなと、思っております。理想ですけどね。(^-^)
今回の良妻さんの一言が、オープンタープの魅力を全て語ってくれたって感じです。
キャンプ行きだした頃には絶対言わなかったと思いますが、この感覚を理解してくれたってだけでも、これまで苦労してきた甲斐があったってものですわ。(^-^)v
ですので笑われようとも、冬キャンでREVO張ったりしてたのです。
冬は薪ストにオープンタープ、これですよ。(´▽`*)アハハ
お心遣い、有難うございます。
風邪の方はずいぶん良くなって、普通に過ごせる様になってきました。
kuronekoさんも、御自愛下さいませ。
Posted by まっさん
at 2013年12月02日 22:49

伍長×扶美さん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
文体からすれば、扶美さんですね。(^-^)
え~?もう扶美さんもピンク復活ですか。
良妻さんに比べれば一回り以上はお若いですよね。
案外、戻るの早いものなんですね。^^;
主にトモヤが撮ってたみたいですが、他の写真見ても変に上手く取ろうって感じでなく、楽しみながら撮ってるってのが伝わってくる写真でしたよ。
自分が楽しい時に撮る、ピンボケであろうが、ブレて様が、これが見るものを引き付けるポイントなんでしょうね。
アンちゃん、そんなに進め上手でしたか。(^-^)
気前がいいのは解っておりましたが、まさか頂き物を振舞うとは、思ってもいませんでしたよ。^^;
娘さんと御一緒に、また遊んでやって下さい。
文体からすれば、扶美さんですね。(^-^)
え~?もう扶美さんもピンク復活ですか。
良妻さんに比べれば一回り以上はお若いですよね。
案外、戻るの早いものなんですね。^^;
主にトモヤが撮ってたみたいですが、他の写真見ても変に上手く取ろうって感じでなく、楽しみながら撮ってるってのが伝わってくる写真でしたよ。
自分が楽しい時に撮る、ピンボケであろうが、ブレて様が、これが見るものを引き付けるポイントなんでしょうね。
アンちゃん、そんなに進め上手でしたか。(^-^)
気前がいいのは解っておりましたが、まさか頂き物を振舞うとは、思ってもいませんでしたよ。^^;
娘さんと御一緒に、また遊んでやって下さい。
Posted by まっさん
at 2013年12月02日 23:07
