ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
まっさん
まっさん
現在、高1(もう付いて来ません^^;)、小6の息子と小1の娘の3人の子供を連れてのキャンプ日記です。
五年前までは息子二人とのキャンプでしたが、娘と嫁が参加しだしてなんか様子が変な方向に。汗
嫁が言うんです「キャンプ用品はピンクにしてや」「女の子やねんから可愛くしてや」マジかよって感じです・・・。ガーン
 (さん×2でなく、まっさんで結構ですので、気軽にお声掛け下さいニコニコ)



カテゴリー

2013年05月22日

今年のGW(その壱)

今年のGW、我が家の田んぼの準備やら、地域の奉仕作業が入ってしまい、中々ゆっくりキャンプを楽しめる状況ではありませんでした。

でもGW期間中は見事な青空ばかり。
我慢できる訳がありません。時間を作り出して、いつもの”お庭のキャンプ場”へ襲撃や、最後の二日間でなんとかキャンプに行けたのです。

今年のGW(その壱)


日付順に、今年のGWを振り返っていきます。


青い星4/27
この日は、良妻さんが仕事でしたので休日でしたが、アンちゃんを保育所に預けており、そのお迎えに私が。

休日保育に行ってたのはアンちゃんだけだったみたいで、アンちゃん一人に二人の保母さんがお世話になったみたいです。
なんか申し訳ないやらでしたが、当のアンちゃんは保母さん二人を独占でき大喜びの様子。ハート

私の車に乗り込むなり
「キャンプ行こ!」


なんでやねん、ですがGW期間中のアノ場所がどうなっているか興味もありましたので、「それじゃ滑り台だけしに行こうか」と。

今年のGW(その壱)
アンちゃんは着くなり一目散に滑り台に走っていきます。
初めの頃は、かなり怖がったのですが、慣れてきたのでしょう。
「と~ちゃんも、すべり」とお誘いを受け、汗ハイハイと。

数回繰り返して満足したのか、今度はフィールドへ一目散。
「まて、まて、他所のサイトへ行ったらアカンで~」と叫ぶも、

「おね~ちゃんとこ行くねん」


お姉ちゃん?何で解るねんですが、滑り台してる時から気付いていたみたいです。
そう、ここで連泊されてる
”亀ちゃんファミリー”が居られたのです。

今年のGW(その壱)
GWと言えども、ほど良いサイトの数でファミリーキャンプを満喫中でしたが、私達の登場に快く迎えて頂きました。
アンちゃんは、まなちゃん、みくちゃんに遊んでもらったり、お菓子もらったりと何時もお世話になりっぱなしです。
明日、良妻さんを連れてまた来ますわと短い滞在で、この日はお別れでした。



青い星4/28
昨日の様子を良妻さんに話すと、行きたいとの事でしたので、地域の奉仕作業を終え、買い物に行ってから、アンちゃんを含めた3人で、また、アノ場所へ。車

今年のGW(その壱)
昨日よりデイキャンの方が来られているのか、幕の数は増えてますが、まだまだ余裕のスペースです。
それにしても、ここは個性的な幕が多いです。
ブロガーさんが多いのかもしれませんし、実際たけやんに聞くと、あの方も、あちらの方もブロガーさんやでと教えてもらう事が多々あります。
また、ここで見受けた幕と車の構成が同じ方もよく居られるので、リピーターも多いのでしょう。

GWの難民キャンプを逃れる作戦は皆さん正解でしたね。
でもこれ以上知れ渡ってしまうと、ここも凄い事になってしまうかもしれません。
大切にしておきたい場所ですので、今回からあえて私もキャンプ場の名前は書き込まず、”お庭のキャンプ場” ”あの場所”って表現でお送りしていきます。
馴れ馴れしいかもしれませんが、私も一応、住民税は払っておりますので、御了承下さい。ニコニコ


この日は、亀ちゃん以外にも、デイの”たけやん”、一泊で”katayanママさん”が来られていました。

katayanさんも夕方から来られ、やっと設営終わった時でしたので、御挨拶程度でしたがロッジの中にプリンちゃんのインナーを張られていて、こんな使い方も出来るんやと、目から鱗でしたよ。

たけやんはデイにも関わらず、またまた新たに購入された、フォルトゥナⅡを張られていました。
今年のGW(その壱)
10数年前の製造らしいですが、全然そんな風に見えません。
生地もシッカリしていて、色合いも綺麗。良い買い物されました。
ハルっちが御親戚から、長期無料レンタルされてる、ミネルバもそうでしたが、この時分の幕の方が生地も色合いも良く見えるのは、私だけでしょうか。
やはりMade in Japanは伊達ではない様です。

しかし、最近たけやんのスノピの幕、見てない様な気がするのですが。
”脱スノピ”でも目指してるの?ニコニコ


でも、あれやね。
皆さんが幕張られてるのに、幕無しで来てしまうと、寂しいですね。
なんか、ウズウズしてしまいます。

たけやんのサイトで話し込んでると、亀ちゃん家のまなちゃんが来て
「ね、今からまっさんの家行ってもいい?」
亀ちゃんのサイトに行ってた、良妻さんとどう言う話になったのか解りませんが。
「別にいいけど、田舎の家やで。何も無いで」

そこから話が進んで、亀ちゃんの奥さんと話し足りない良妻さんの為に、私がテント取りに帰って今から張ろうって事に。汗
どのテントが良いかなと話し合ったのですが、ピルツならペグ8本打つだけやから、簡単やしとピルツに決定です。
皆さんの幕見て、疼いていたのものですから、一丁やったろかって事に。ニコッ

今年のGW(その壱)皆さんにお別れの挨拶も程々に、亀ちゃんの娘さん二人を連れて、ピルツを取りに帰ります。


家に帰って驚いた、いや狼狽したのが、長男君。ニコニコ
帰ると私の部屋に居たので「御飯食べておいでや」と送り出したのですが、すぐに戻ってきて
「え~、え~、なんで、なんで???え~~~~!」
長男の反応が、一番面白かった。

年越しで、まなちゃん、みくちゃんとは逢っていて一緒に遊んでいたのですが、その二人がいきなり自宅に現れたら、ビックリするわな。ニコニコ


まなちゃん、みくちゃんに夕御飯を食べてもらっている時に良妻さんが
「やっぱり、泊らへんわ」「テント張らなくてもいいよ」

どうやら、次の日、私に予定があるので一人で撤収するのが不安になった様です。

残念でしたが、仕方ないので良妻さんが御自分の車で、まなちゃん、みくちゃんを送って行きました。
楽しみにしてただろうに、亀ちゃん、ゴメンな。


こんな調子で今年のGW前半は、襲撃しか出来ず、なんか欲求不満な日々を過ごしていたのです。
少しの時間でしたが、キャンプ仲間とお話出来た事が、唯一の慰めとなりました。チョキ



ブログパーツにほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ




同じカテゴリー(カントリーパーク大川)の記事画像
懐かしい場所
2014、桜キャンプ
薪ストINのテストと言う名目でのキャンプ③
薪ストINのテストと言う名目でのキャンプ②
薪ストINのテストと言う名目でのキャンプ①
薪ストin実戦テスト
同じカテゴリー(カントリーパーク大川)の記事
 懐かしい場所 (2015-04-03 01:57)
 2014、桜キャンプ (2014-05-31 06:16)
 薪ストINのテストと言う名目でのキャンプ③ (2013-11-15 00:42)
 薪ストINのテストと言う名目でのキャンプ② (2013-11-10 14:58)
 薪ストINのテストと言う名目でのキャンプ① (2013-11-06 23:30)
 薪ストin実戦テスト (2013-11-04 20:11)

Posted by まっさん at 23:39
この記事へのコメント
こんばんは~^^

この日は残念でしたが少ししかお話する事が出来ませんでしたね^^
子供の行事を済ませてからの出発だったので遅くの到着でした。

まっさんもそろそろプリンちゃん出撃させて下さいね~^^
また並べましょうね~^^

GW後半は。。。。。。。。お世話になりました!

続きも楽しみに待ってますね~!!
Posted by katayanパパ at 2013年05月23日 03:27
おはようございます!

最近そういえば、SPの幕
張っていないような・・・

脱スノピ?
まだまだ使って行きますよ♪

まっさんにとって庭みたいな場所ですね♪
我が家も最近はここばかり・・・
大切にしていきましょうね^^
Posted by たけやんたけやん at 2013年05月23日 06:59
こんにちわ~。

ここでもいいますが、ニアミスでしたね~(笑)
家が近いってうらやましいです^^
Posted by つーちゃんつーちゃん at 2013年05月23日 12:21
こんにちは〜  暑いですね(;´д`)ゞ!

アンちゃん 可愛いです (*´∇`*)
一緒に滑り台とか、いいな。

ご自宅と、お庭のキャンプ場。ホントに近いんですね〜

今年は我が家も行ってみたいな。と思ってます。

もちろん まっさんに迷惑かけずに そ〜っと ねっ ♪
Posted by よんピース at 2013年05月23日 16:53
katayanパパさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

レポかなり遅くなっております。
この日はお互い夕方からでしたから、一緒に居れる時間が短く残念でした。

そろそろプリンちゃんの季節ですね。
またココで、プリンちゃんとハンモックスタンド、並べてみますか。楽しみにしております。

急いで続きUPしますので、またまた御登場して頂きますよ。(^-^)
Posted by まっさんまっさん at 2013年05月23日 18:19
たけやん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

やはりそうですよね。
これからの季節には、スノピの遮光性は有り難いでしょうしね。

なんか、ココに行けば、たけやんの逢えるってイメージが出来つつありますよ。
手軽に、お安く、身近に行けるこのお庭、これからも大切にしていきましょう。(^-^)
Posted by まっさんまっさん at 2013年05月23日 19:01
つーちゃんさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

あまりにも近すぎて、最近ではトモヤに、またココって感じで嫌がられ始めております。
小学校の徒歩の遠足でも行くらしいので、なんだかな~って感じなんでしょうね。

キャンプ以外にも試張りや、夕涼みにも行きますので、その内逢えますね。
Posted by まっさんまっさん at 2013年05月23日 19:12
よんピースさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

段々夏に近づいてきましたね。
今週末は梅雨入り前の休日になりそうですので、何処かに行こうかなと考えております。

そう言ったら、アンちゃんオブジィさんにダッコしてもらってたんですよね。
アラキンがあれだけ苦労したのに(^-^)

ココに来る方はキャンプでの過ごし方を解ってらっしゃる方が多いので、何時行っても快適に過ごせる場所ですよ。
是非行ってみて下さいな。

ご迷惑だなんて、とんでもない。
コチラこそ御迷惑でなければ、お声掛けていただければ、お伺いさせてもらいたいですよ。
Posted by まっさんまっさん at 2013年05月23日 19:39
こんばんはです(^o^)

記事に関係のない事で、申し訳ありませんm(._.)m

コウモリなタープの事で、一応ですm(._.)m

フォレパさんは 自在のテンションが全くかからなかったらしく、スノピのプラ自在に交換したと、言ってました。

まっさんにこんな事、本当に失礼かと思いましたけど、一応ですm(._.)m

ちなみに遮光性は、かなり(o^-')b !でした(^^)
Posted by オブジィ at 2013年05月23日 20:44
オブジィさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

ワザワザ有難う御座います。m(_ _ )m

あの付属の自在、一目見てこれはアカンと、ユニのsuper自在に取替えておりましたので、その点は問題なかったのですよ。

遮光性も確認できました。

が、そんな確認してる最中に、ある事が起こってしまい記事にするのもな~って感じなのです。
その事、販売元に連絡するとスグに対応して頂け、新品と交換となり、手元に届いております。

その交換したタープの使用状況で記事にしたいと考えておりますので、UPが遅くなっているのです。

そんな訳ですので、いろいろ御心配を掛けましたが、販売元の対応で全て解決しておりますので。
有難う御座いました。
Posted by まっさんまっさん at 2013年05月23日 21:03
こんばんはぁ~!^^

あっ!と言う間のGWでしたねぇ~!

そうそぉ~この時、ウチの嫁ハンは女子会やぁ!って喜んでましたヨ!

つづき楽しみにしてまぁ~す!^^
Posted by 亀ちゃん亀ちゃん at 2013年05月23日 21:52
こんばんは。

私も賛同しまして、ここの名はふせますねぇ。

第2の笠置にならないことを願います。

管理の方が変わって、いい感じになってきた気がしますが、

いかがでしょ?
Posted by サラサラ at 2013年05月23日 22:11
亀ちゃん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

今年のGW前半、後半とも、このキャンプ場の仙人になってましたよね。(^-^)
我が家も、ココに行けば亀ちゃんファミリーに逢えるって安心感から、度々お邪魔させてもらいました。

いつもは私達のキャンプ仲間に付き合ってくれてる奥様達ですから、たまにはこんな女子会も良かったのかなと。
同級生だけあって、話がつきないようですね。

続きも、御登場してもらいますよ。(^-^)
Posted by まっさんまっさん at 2013年05月23日 23:13
サラさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

初めましてですね。
お名前は存じておりましたので、コメント頂けて喜んでおります。

同感頂けましたか。
私も笠置の移り変わりの状態の話聞いて、マズイんじゃなのって感じを持ったもので、今回からこんな表現にしてみました。

仰るとおり、管理人さんが変わって草刈や管理に一生懸命な感じが受けますよね。
デイが1000円+環境管理費300円、キャンプはこれまでの料金に環境管理費と値上がりしますが、管理をして頂くと言う意味では納得です。
今年の夏も、今までと違って、草刈して頂けるかもしれませんね。

また、ココでお逢いした際は、よろしくお願い致します。
Posted by まっさんまっさん at 2013年05月23日 23:23
こんばんわ

GW、ここも考えたんですが難民になるかと思ってました!
意外とそこまでではないんですね~

お近くにいい所があって羨ましい!
ちょっとテント取りに・・・なんて距離、最高ですね~(´▽`*)

まだ行った事ないので、早く行ってみたいんですよね~

ところで、ここって暑い時期に過ごしやすい所ですか?

そろそろ場所決めに温度や蚊とかブヨとかを考えないといけない時期なので気になって^^;
Posted by とみしょる at 2013年05月23日 23:42
とみしょるさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

先ほど、例のキャンプ場予約しましたよ。
あそこなら、潮干狩りに飽きた子供達もサイトに帰る事が出来そうですしね。
ホント、グッドタイミングで、有難う御座いました。

この場所、これだけの広さがあるのに、10数組限定となっておりますので、程よい距離感は確保出来ますから、GWでも快適だったんでしょうね。

これまでの夏は草が50cm程伸びた状態で放置されておりましたので、開店休業状態だったのです。
今年から管理人さんが変わったのですが、この方は精力的に動いておられますから、この夏はキャンプ出来るかもしれません。

この広場でしたら、日の遮りがありませんから、かなり熱いでしょうが、川沿いの木々の所にもサイトはありますから、そこなら多少マシかもしれません。
でも、虫は覚悟ですよ。^^;
Posted by まっさんまっさん at 2013年05月24日 18:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。