2013年09月29日
なんて事ないキャンプ その弐

そんな感じでマッタリ過ごしていたのですが、アンちゃんの一言で一変します。
「温泉いきた~~~い」
お盆に行った青木湖の印象が残ってるのか、キャンプで温泉はセットになってるようです、アンちゃん。

ここからなら、月ヶ瀬温泉が一番近いのですが、今改装工事をしていて展望施設を増設してる事、忘れていました。
以前お伝えした、山添村の施設はこの9月をもって一般の方の入浴は出来なくなってしまっております。
そうなると、選択肢は「伊賀の湯」か「名張の湯」になります。
どちらも最終受付23:00になってますので、時間的には余裕がありますが、
良妻さんの「名張だと知った人に会うかもしれないので、嫌やわ」って意見で「伊賀の湯」へ。
名張の湯は天然温泉ですが、こちらどうなんでしょ?
まあ、それなりの立ち寄り湯ですね。
でも、一番近いのは我が家のお風呂だったりして。

さっぱりして戻ると、良妻さんとアンちゃんは、おやすみタイム。
夕方昼寝したトモヤは、私の焚き火に付き合う事に。

薪は先週の台風で桜の枝が落ちていましたので、それを拾い集めてきました。

考えてみれば、豪勢な焚き火です。
桜のチップならぬ桜の枝ですからね、翌朝の食材予定のソーセージをいぶして、おやつ代わりに。
不味い訳が無い。
もう少しで二人で一袋食べ切るところでした。
0:30まで付き合ったトモヤ、まだ全然大丈夫そうでしたが、夜更かしが癖になるといけないので、寝かせました。
その後は、もう少し一人焚き火を楽しもうと、Onwayコンフォードチェアーに座って、静かな時間を。

それにしても、この椅子、やばいです。
座りながら、月を眺めたり、焚き火の前でウトウトしたりと、最高のリラックスタイムを作り出してくれます。
今なら、楽天優勝セールで多少お安くなってるようですね。どうです、お一つ。
大きな枝を燃やし切るまでと、思っていたのですが、これが中々。
意地になって、燃やし切った時には、時計は既に3時を回っておりました。

翌朝

子供達の、腹へった~~って声で起こされました。
仕方ないので、チビパン使って、残りのソーセージ焼いたり、ミートボール温めたりと手抜きで済ませました。
食後、まだ半分寝てる状態の私、子供は良妻さんにまかせて二度寝です。
その間、良妻さんは子供達をトモヤの小学校へ連れて行って遊具で遊ばせたり、キャンプ場に戻って散歩を楽しんだりしてたみたいです。
ありがとさんです。


キャンプ場の周りには彼岸花が咲き乱れており、秋を感じさせてくれた様です。
子供達の好きなどんぐりも落ちていて、夢中だったみたいで

アンちゃんの嬉しそうな顔。

トモヤは落ちていた木の枝でゴム鉄砲を思いついたようで、それなりにミンナゆっくり楽しんでいたみたいです。
結局私は昼前まで寝てしまい、起き出してみると既に撤収終えて帰られてる方も多い状態でした。
父子キャンプでは、これは考えられない事ですので、良妻さんには感謝です。
(と、たまには、ヨイショしておかないとね。
)

昼食には秋刀魚
を焼きました。
炭火で焼く秋刀魚、最高に美味しいですよね。
これがあれば、他におかずはいりません。
ご飯は、サバ缶のみを入れた炊き込みごはんで。
シンプルですが、これが上手い。
キャンプ場ではシンプル is BESTです。

秋は、何食べても美味しいので、最高です。

食後は、ばーちゃんが作ってくれた今年最後のスイカを食べて、ご満悦。
アンちゃん、それもう甘くないところまで到達してるんじゃない?
と、まあこんな感じで、なんて事ないキャンプでしたが、これがいいのです。



夕方昼寝したトモヤは、私の焚き火に付き合う事に。

薪は先週の台風で桜の枝が落ちていましたので、それを拾い集めてきました。

考えてみれば、豪勢な焚き火です。


不味い訳が無い。
もう少しで二人で一袋食べ切るところでした。

0:30まで付き合ったトモヤ、まだ全然大丈夫そうでしたが、夜更かしが癖になるといけないので、寝かせました。
その後は、もう少し一人焚き火を楽しもうと、Onwayコンフォードチェアーに座って、静かな時間を。

座りながら、月を眺めたり、焚き火の前でウトウトしたりと、最高のリラックスタイムを作り出してくれます。
今なら、楽天優勝セールで多少お安くなってるようですね。どうです、お一つ。

大きな枝を燃やし切るまでと、思っていたのですが、これが中々。

意地になって、燃やし切った時には、時計は既に3時を回っておりました。


翌朝

子供達の、腹へった~~って声で起こされました。

食後、まだ半分寝てる状態の私、子供は良妻さんにまかせて二度寝です。

その間、良妻さんは子供達をトモヤの小学校へ連れて行って遊具で遊ばせたり、キャンプ場に戻って散歩を楽しんだりしてたみたいです。
ありがとさんです。


キャンプ場の周りには彼岸花が咲き乱れており、秋を感じさせてくれた様です。


アンちゃんの嬉しそうな顔。


トモヤは落ちていた木の枝でゴム鉄砲を思いついたようで、それなりにミンナゆっくり楽しんでいたみたいです。
結局私は昼前まで寝てしまい、起き出してみると既に撤収終えて帰られてる方も多い状態でした。

父子キャンプでは、これは考えられない事ですので、良妻さんには感謝です。
(と、たまには、ヨイショしておかないとね。


昼食には秋刀魚

炭火で焼く秋刀魚、最高に美味しいですよね。
これがあれば、他におかずはいりません。


シンプルですが、これが上手い。
キャンプ場ではシンプル is BESTです。

秋は、何食べても美味しいので、最高です。



アンちゃん、それもう甘くないところまで到達してるんじゃない?

と、まあこんな感じで、なんて事ないキャンプでしたが、これがいいのです。


Posted by まっさん at 20:34
この記事へのコメント
こんばんは!
月ヶ瀬温泉、改装中なんですよね・・・
今度のハロウィンで使おうと思ってたのに。。。
伊賀の湯へは以前行ったことがあるんで、マックスバリューに
買出しついでに行こうかと計画中です~~
秋刀魚の季節ですね~♪
炭火で秋刀魚、最高に美味いです!!
まっさんのブログを見る度にアンちゃんが大きくなってる~☆
今度会うのが楽しみです~♪
月ヶ瀬温泉、改装中なんですよね・・・
今度のハロウィンで使おうと思ってたのに。。。
伊賀の湯へは以前行ったことがあるんで、マックスバリューに
買出しついでに行こうかと計画中です~~
秋刀魚の季節ですね~♪
炭火で秋刀魚、最高に美味いです!!
まっさんのブログを見る度にアンちゃんが大きくなってる~☆
今度会うのが楽しみです~♪
Posted by スモユリ at 2013年09月29日 21:07
次の週末、キャンプ行きたいんだけど、まっさんのお庭(笑)でノンビリするのもいいなー。
A礁先とかハイマートSなんかも候補なんですけどねー。
A礁先とかハイマートSなんかも候補なんですけどねー。
Posted by ぽんかん at 2013年09月29日 22:23
こんばんは。
最初の写真、素敵ですね。
これ見たら、オブジィもそのうち、並べそう(^_^;) (笑)
癒されますもんねヾ(´▽`*)ゝ
キャンプ場から、自宅のお風呂へ行くのも面白いかもΣ(。>艸<。)
そうなったら、私なら家で寝ちゃいます (笑)
焚き火で、意地なって3時過ぎ・・・って。(笑)
最初の写真、素敵ですね。
これ見たら、オブジィもそのうち、並べそう(^_^;) (笑)
癒されますもんねヾ(´▽`*)ゝ
キャンプ場から、自宅のお風呂へ行くのも面白いかもΣ(。>艸<。)
そうなったら、私なら家で寝ちゃいます (笑)
焚き火で、意地なって3時過ぎ・・・って。(笑)
Posted by よんピース
at 2013年09月29日 23:31

こんばんわー^^
私もブロガーさんから月ヶ瀬温泉の改装工事のこと聞きました・・・。
近くてお気に入りだったんですが、工事が終わってももう利用できないってことですか? 残念です><
オイルランプには加圧系燃料ランタンに無い暖かさや優しさがありますねー^^
我が家もちょっと、物色してみますw
私もブロガーさんから月ヶ瀬温泉の改装工事のこと聞きました・・・。
近くてお気に入りだったんですが、工事が終わってももう利用できないってことですか? 残念です><
オイルランプには加圧系燃料ランタンに無い暖かさや優しさがありますねー^^
我が家もちょっと、物色してみますw
Posted by mabio at 2013年09月30日 20:10
スモユリさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
月ヶ瀬温泉、来年の1月いっぱいまでリニューアル工事されてるみたいです。
伊賀の湯は上野東インター降りた直ぐにあり、ここからは15分もあれば行けますから、便利ですよね。
たしか、昨年もこの時期に、ここで秋刀魚焼いた記憶が。
たまらんくらい、炭火での秋刀魚、美味いですよね。(^-^)
アンちゃん、日に日に成長してるのが親でも感じられますから、久しぶりに会うと驚かれるかもしれませんよ。o(^-^)o
月ヶ瀬温泉、来年の1月いっぱいまでリニューアル工事されてるみたいです。
伊賀の湯は上野東インター降りた直ぐにあり、ここからは15分もあれば行けますから、便利ですよね。
たしか、昨年もこの時期に、ここで秋刀魚焼いた記憶が。
たまらんくらい、炭火での秋刀魚、美味いですよね。(^-^)
アンちゃん、日に日に成長してるのが親でも感じられますから、久しぶりに会うと驚かれるかもしれませんよ。o(^-^)o
Posted by まっさん
at 2013年09月30日 21:37

ぽんかんさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
この日はここ、かなり埋まっていましたが、普段の土日でしたら4~5組くらいですから、張る場所によればホントに静かに過ごせますよ。
ただ、ブロガーさんが居られるのは覚悟しておかれた方がよいかと。(^-^)
ハイマート、一度は私も行ってみたい場所なんですよ。
この日はここ、かなり埋まっていましたが、普段の土日でしたら4~5組くらいですから、張る場所によればホントに静かに過ごせますよ。
ただ、ブロガーさんが居られるのは覚悟しておかれた方がよいかと。(^-^)
ハイマート、一度は私も行ってみたい場所なんですよ。
Posted by まっさん
at 2013年09月30日 21:43

よんピースさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
オイルランプ、一つより、ある程度揃える方が更に綺麗に見えますよ。
と、オブジィさんにススメてみる。(^-^)
いやいや、でもホントにこれまでのキャンプの夜とは違った感じで、癒されますよ。
お小遣いの範囲で買えますから、よんピさんも許してやって下さいよ。m(_ _ )m
そうなんですよ、一度は家の風呂も考えたのですが、良妻さんが家で寝るわって言い出すのが解っていましたので、ヤメときました。^^;
焚き火、楽しいですよね。
コレ燃えたら寝ようと思っていたのですが、なかなか根性のあるヤツで、手を焼かせてくれましたよ。(´▽`*)アハハ
オイルランプ、一つより、ある程度揃える方が更に綺麗に見えますよ。
と、オブジィさんにススメてみる。(^-^)
いやいや、でもホントにこれまでのキャンプの夜とは違った感じで、癒されますよ。
お小遣いの範囲で買えますから、よんピさんも許してやって下さいよ。m(_ _ )m
そうなんですよ、一度は家の風呂も考えたのですが、良妻さんが家で寝るわって言い出すのが解っていましたので、ヤメときました。^^;
焚き火、楽しいですよね。
コレ燃えたら寝ようと思っていたのですが、なかなか根性のあるヤツで、手を焼かせてくれましたよ。(´▽`*)アハハ
Posted by まっさん
at 2013年09月30日 21:57

なにげないキャンプ、良いですね。
家族の日常がギュッと凝縮されてる感じがします♪
サンマ焼き焼き、僕もしてみたいですね~
外で食べる秋サンマは格別ですね(*^-^*)
料理されてるまっさんの後ろ姿が男らしくて憧れますね(^O^)
関係ないですが、ユニのちびパン、可愛くて欲しいな~と思いつつ、これ以上モノを増やしたらいかん・・・!と思って堪え忍んでます^^;
実用的にはどうですか!?
家族の日常がギュッと凝縮されてる感じがします♪
サンマ焼き焼き、僕もしてみたいですね~
外で食べる秋サンマは格別ですね(*^-^*)
料理されてるまっさんの後ろ姿が男らしくて憧れますね(^O^)
関係ないですが、ユニのちびパン、可愛くて欲しいな~と思いつつ、これ以上モノを増やしたらいかん・・・!と思って堪え忍んでます^^;
実用的にはどうですか!?
Posted by 旅空
at 2013年09月30日 22:04

mabioさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
いやいや、月ヶ瀬温泉の改装工事は来年の1月末までの予定ですので、終われば入れるかと。
噂では展望風呂?か展望施設が出来上がるとか。
楽しみにしておきましょう。
入れなくなったのは、山添の福祉センターのお風呂でして。
オイルランプに関心を示したのは、自分なりに加圧系燃料ランタンに満足したからだと思いますよ。
これ以上オールドランタンに手を出し続けると、えらいことになりそうですから、比較的安く手に入れられるこれ、いいかも。(^-^)v
いやいや、月ヶ瀬温泉の改装工事は来年の1月末までの予定ですので、終われば入れるかと。
噂では展望風呂?か展望施設が出来上がるとか。
楽しみにしておきましょう。
入れなくなったのは、山添の福祉センターのお風呂でして。
オイルランプに関心を示したのは、自分なりに加圧系燃料ランタンに満足したからだと思いますよ。
これ以上オールドランタンに手を出し続けると、えらいことになりそうですから、比較的安く手に入れられるこれ、いいかも。(^-^)v
Posted by まっさん
at 2013年09月30日 22:05

旅空さん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪
そうそう、家でも昼まで寝てて、子供達がその側でTVを見てるってパターン、よくある光景です。(´▽`*)アハハ
家に近い事もあって、気負わずに過ごせるのが、このキャンプ場のいい所なのです。
秋刀魚、油でかなり煙出ますが、キャンプ場ですからお構い無しに焼いてました。
今度のキャンプに秋刀魚、どうですか。(^-^)
後ろ姿って、半分寝てる状態ですので、おはずかしい。^^;
チビパン、これは自信を持ってお勧め出来る商品です。
個別に調理できるので、レトルト温めたり、昨晩のご飯使って味の違うチャーハン作ったりと、手抜き時には大活躍のグッズです。
私の一番のお気に入りの料理は、ハンバーグを温めたところに、さらにデミグラスソースをかけ、卵を落として、100均のガラス製の蓋して、半熟にするんですよ。
もう、これだけで十分です。(^-^)
でも、小さいお子さんには注意が必要ですよ。
目を離した隙に、触る事ありますから。
そうそう、家でも昼まで寝てて、子供達がその側でTVを見てるってパターン、よくある光景です。(´▽`*)アハハ
家に近い事もあって、気負わずに過ごせるのが、このキャンプ場のいい所なのです。
秋刀魚、油でかなり煙出ますが、キャンプ場ですからお構い無しに焼いてました。
今度のキャンプに秋刀魚、どうですか。(^-^)
後ろ姿って、半分寝てる状態ですので、おはずかしい。^^;
チビパン、これは自信を持ってお勧め出来る商品です。
個別に調理できるので、レトルト温めたり、昨晩のご飯使って味の違うチャーハン作ったりと、手抜き時には大活躍のグッズです。
私の一番のお気に入りの料理は、ハンバーグを温めたところに、さらにデミグラスソースをかけ、卵を落として、100均のガラス製の蓋して、半熟にするんですよ。
もう、これだけで十分です。(^-^)
でも、小さいお子さんには注意が必要ですよ。
目を離した隙に、触る事ありますから。
Posted by まっさん
at 2013年09月30日 22:28

こんばんわ~。
秋刀魚がおいしそうです~。
なにより、一個前の記事の良妻さんの
「今夜はビーフシチューだよ」がおもしろすぎました^^
秋刀魚がおいしそうです~。
なにより、一個前の記事の良妻さんの
「今夜はビーフシチューだよ」がおもしろすぎました^^
Posted by とりごん
at 2013年10月04日 00:15

とりごんさん (○・ω・)ノ★おはようございます☆
はじめまして、ですね。
来週、ご一緒させて頂く予定ですので、よろしくお願い致します。
秋と言えば、秋刀魚がまず連想するくらい、大好きなのですよ。
しかも、フィールドで炭火で焼くと、さらに美味しくなりますから。
前記事ですか。^^;
たまには、御自分で作る料理の御品書きも書いてもらいたいものです。
あれは、まるで人事として書いてますね。
はじめまして、ですね。
来週、ご一緒させて頂く予定ですので、よろしくお願い致します。
秋と言えば、秋刀魚がまず連想するくらい、大好きなのですよ。
しかも、フィールドで炭火で焼くと、さらに美味しくなりますから。
前記事ですか。^^;
たまには、御自分で作る料理の御品書きも書いてもらいたいものです。
あれは、まるで人事として書いてますね。
Posted by まっさん
at 2013年10月05日 06:19
