ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
まっさん
まっさん
現在、高1(もう付いて来ません^^;)、小6の息子と小1の娘の3人の子供を連れてのキャンプ日記です。
五年前までは息子二人とのキャンプでしたが、娘と嫁が参加しだしてなんか様子が変な方向に。汗
嫁が言うんです「キャンプ用品はピンクにしてや」「女の子やねんから可愛くしてや」マジかよって感じです・・・。ガーン
 (さん×2でなく、まっさんで結構ですので、気軽にお声掛け下さいニコニコ)



カテゴリー

2012年06月29日

夏休みのキャンプ予定

7/27~7/29 2泊3日 志摩オートキャンプ場 http://www.azuri.jp/  

春キャン以来の志摩ACです。年越しキャンプに行って海の透明度に感激してしまい
今年の海水浴はココと決めておりました。
我が家一番人気のキャンプ場です。


9/1~9/2 1泊2日 キャンプinn海山 http://www.ztv.ne.jp/d9cicpye/

大人気のキャンプ場ですが、我が家はまだ行った事がなかったんです。
今年の夏休みは9/2までありますので、だめもとで電話するとラッキーにも
電源無しのリバーサイトが空いておりました。
やはり夏休みの最終日なので、宿題の事考えたのですかね、みなさんニコニコ
我が家の子供、父親に似ずテヘッ、とっとと宿題を済ますタイプですので大丈夫でしょうニコッ
清流で手長えび、捕ってみたいです。

と、ここまでは4月には予約完了していたのですが、肝心のお盆の予定が決まって
おりませんでした。



昨年のお盆も予約出遅れた事もあり、松阪の高須町公園オートキャンプ場へ行った
のですが、暑かったのなんの。晴れ
近くのスーパー銭湯に逃げ込んだ記憶があります。ダッシュ

お盆の海は懲り懲りです。ニコニコ

となると山かとなったのですが、標高の高い湖畔のキャンプ場なら涼しいだろうと。
そこで、
山⇒標高の高い山⇒富士山⇒湖畔⇒富士五湖⇒富士山の景観の良い山中湖⇒予約の可能なキャンプ場
となり決まったのがこちら

8/11~8/13 2泊3日 湖山荘キャンプ場 http://www.kozanso.com/

HP見る限りでは素晴らしい富士山と山中湖山の景観です。
実はココ予約したの昨日なんです。ニコニコ
こんな時期まで空いていて、他のブロガーさんの情報もあまりありませんので
一抹の不安はありますがガーン

富士山は昨年の10月に大野路ファミリーキャンプ場へ行って以来になります。
夏場は富士山が姿を現し難いのですが、朝方山に見れれば良いんですけどね。

第二東名も走って車みたいですし、楽しみです。

これら三つのキャンプ場に、共通して使える遊び道具があります。
今年の2月に購入したのですが、まだ日の目をみておりません。
子供達にも、「何時になったら使うの」ってせがまれておりますニコニコ
やっとデビュー出来そうです。


この他にも、スカイランドおおばらへ天体望遠鏡で星青い星を見にも行きたいし、東吉野の穴場の川サカナへも行きたいし、滋賀の愛知川サカナへも行きたいし、行きたい所だらけですニコニコ
全ては無理やろねテヘッって言うより、お金が持ちませんダウン

ブログパーツにほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ





同じカテゴリー(★キャンプ)の記事画像
キャンプ、中止です。(ノ_・、)
我が家のキャンプまでの道のり
2012年10月キャンプ予定
夏休み最後の土日は
残念・・・。(ノ_・、)
お盆キャンプ予定
同じカテゴリー(★キャンプ)の記事
 キャンプ、中止です。(ノ_・、) (2013-09-15 10:51)
 我が家のキャンプまでの道のり (2013-02-19 22:14)
 2012年10月キャンプ予定 (2012-10-01 00:19)
 夏休み最後の土日は (2012-08-30 23:04)
 残念・・・。(ノ_・、) (2012-08-25 18:34)
 お盆キャンプ予定 (2012-08-09 22:23)

Posted by まっさん at 23:33
この記事へのコメント
こんばんは♪

志摩に海山と人気のキャンプ場の予約見事にゲットですね♪
志摩は行ったことがありませんが海山は去年いきました(^-^)良いところですよ~♪
盆には遠征キャンプですか(^-^)
いっぱい写真撮ってきてくださいね♪
渋滞には気を引き締めて(>_<)

では良い週末を♪
Posted by takuyua at 2012年06月30日 00:00
takuyuaさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

志摩ACはアズリスト会員になっておりますので、なんなく取れました。
海山はラッキーでした。
海山行かれた事あるんですね。
みなさんの書き込み見てると良い所みたいで期待一杯です。

第二東名出来たから少しは渋滞マシかと
でもミンナが第二東名走ったら大渋滞でしょうね^^;
Posted by まっさんまっさん at 2012年06月30日 00:22
お盆は外しても、夏に海行くんですね!
ウチは夏は標高上げることにしています。
よく行くのは和佐又ですが、富士も狙ってみたいですね~
ただ、以前富士まで攻めた時に、帰り連続渋滞で8時間運転がトラウマになってます(>_<)
Posted by 左 at 2012年06月30日 00:39
左さん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

子供達が夏休みの海水浴、楽しみにしておりますので行ってしまうんですよね。夏の海^^;
7月、9月はお盆より少しはマシかと、淡い期待を持っております。

左さんは夏は山派なんですね。和佐又涼しそうで良い感じですね。
吉野方面、いつかは行きたいと思っておるのですが、何故か足が東向いてしまいます。

私も昨年、富士からの帰り事故渋滞で6時間掛かりました。
今回は嫁さんも行きたいって言い出したので運転変わってもらえるんでマシかも。
ん、逆に心配か(≧v≦)
Posted by まっさんまっさん at 2012年06月30日 01:07
こんにちは!

志摩オートキャンプ場は我が家が初めて泊まったキャンプ場です

8月ですごく暑かったのを覚えています(汗

海が近くていい所ですよね^^

海山は盆休予約取るのが大変です

電話がまったく繋がりません・・・

キャンプ場前の川めちゃくちゃ綺麗です

夏場でも水が冷たくて長時間はいっていられません

8月の海山なんとか予約できました(笑)

やっぱり夏場は涼しい所がいいですよね~

またレポ楽しみにしています^^
Posted by たけやんたけやん at 2012年06月30日 18:49
たけやんさん (・Ω・)ノ チワー!!

8月の海山よく予約取れましたね。
受付開始とともに電話掛け捲りでですか?
頑張られましたね。
それほど魅力あるキャンプ場なんですね。楽しみです。
レポ参考にさせて頂きますのでヨロシクです。

ですよね涼しい所がBESTなんですけど、子供達の意見聞くとそうとも限らない。
難しいところです。
REVOよりもっと遮光性のあるタープ、いってしまいそうです。( ̄ー ̄)ニヤ
Posted by まっさんまっさん at 2012年06月30日 19:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。