ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
まっさん
まっさん
現在、高1(もう付いて来ません^^;)、小6の息子と小1の娘の3人の子供を連れてのキャンプ日記です。
五年前までは息子二人とのキャンプでしたが、娘と嫁が参加しだしてなんか様子が変な方向に。汗
嫁が言うんです「キャンプ用品はピンクにしてや」「女の子やねんから可愛くしてや」マジかよって感じです・・・。ガーン
 (さん×2でなく、まっさんで結構ですので、気軽にお声掛け下さいニコニコ)



カテゴリー

2012年11月02日

ハロウィンキャンプinカントリーパーク大川③

夕方、5時半から宴会のスタートです。
ダッチ二台のお陰で、それまでには調理も終了チョキ
今回は、一から参加出来ました。ニコニコ
ハロウィンキャンプinカントリーパーク大川③

宴会場の幕も各社メーカーバラバラですが、机、椅子、ストーブもバラエティーに飛んでます。ニコニコ
同じメーカーでずらっと揃えるのもカッコイイですが、私はこう言う不揃いな調和の方が好きですね。
いろんなメーカーがあるので見ていてワクワクします。アップ


ウチはファイヤープレイステーブルの中にレインボー入れました。
ハロウィンキャンプinカントリーパーク大川③
こうする事で、子供達がストーブに触れないし、レインボーが照明となって食卓が明るくなります。キラキラ

スモユリさんの娘さんの「いただきます」の掛け声で、宴会のスタートです。クラッカー
ハロウィンキャンプinカントリーパーク大川③ハロウィンキャンプinカントリーパーク大川③

早速、チャーシューを切り分けて、おすそ分け。ニコッ
ハロウィンキャンプinカントリーパーク大川③

ここで一つやっちまった事が。
このチャーシュー乗せてるトレイ、実は銀製品なのです。
この前行ったフリマで300円で購入したのですが、輝きがメッキ製品とは明らかに違い気に入っておりました。
その上で切ったものですから、キズついてしまいました。ビックリ
良妻に「アホやな、どうすんの、これ?」って突っ込まれ、
ピカールで磨けばなんとかなるんちゃう」って言っておきましたが、まだやっておりません。大丈夫ですよね。汗

他にも、フライドポテトとフライドチキンをおすそ分け。ニコッ
でも、おすそ分けした以上に皆さんに頂きました。
あまりにも品数が多かったので、どなたから頂いたのか解からない料理もありましたが、覚えてる範囲で御紹介です。(写真ない方、スミマセンです。)

まずは、気になってたスモユリさんのどて焼き
ハロウィンキャンプinカントリーパーク大川③

白味噌のどては初めてでしたが、美味しかった。
良妻さんに言わせれば、上品な味で美味しいだそうです。
私の料理が基本、濃い口ですので、薄味好きの良妻に大好評でした。
今度やってみますね。

たけやんさんからは、イカ飯、豚汁を頂きました。
ハロウィンキャンプinカントリーパーク大川③

イカ飯は写真を撮る前に食べられてしまったので、残念ながらありませんが、ダッチで調理すると味がよくしみて美味しかったです。
出来るんですね。ダッチでイカ飯。
豚汁もいいダシ出てて、美味しかったですよ。これからの季節にピッタリですね。

mabioさんからは、ポトフを頂きました。
ハロウィンキャンプinカントリーパーク大川③

これまた絶品のお味で、味に深みがあるんですよね。
タマネギだけで、あんな味が出せるんですかね。
何を入れられたのか、とても気になる一品でした。
これに比べると、まだまだ、私の味はオオザッパです。

他にも、のんたみさんから、クリームシチューを頂いたり、Sさんから、おでんを頂いたりと、もの凄いグルメキャンプとなりました。
全て紹介しきれていませんが、ホントに全てのお料理美味しかったです。
ご馳走様でした。ニコニコ


お腹もイッパイになったところで、子供達(+きぐるみガーン)お楽しみのハロウィン仮装のお時間です。

ハロウィンキャンプinカントリーパーク大川③
「トリック・オア・トリートびっくり子供達の元気な掛け声が、各サイトを巡ります。ニコニコ
ハロウィンキャンプinカントリーパーク大川③

ハロウィンキャンプinカントリーパーク大川③
みなさん、お菓子を用意されており大満足な子供達。青い星

おや?こんなところに、ブラザー発見ニコッ
ハロウィンキャンプinカントリーパーク大川③
ノリノリのたみ君でした。ニコニコ
他の子供達も大喜びで、見てるこちらも楽しくなる一時でした。

この後、今回、焚き火してたのは我が家だけでしたのでキッチンスタジアムにてマシュマロ焼きしたりと
ハロウィンキャンプinカントリーパーク大川③


楽しい事ばかりで、大興奮の子供達。9時になり寝ろと言うのが無理な話で。ニコニコ
特にうちの子、普段でも11時まで起きてる事あるので、寝かしつけるのに一苦労。汗
良妻さんでは、どうにもならず、最後は私が落ち着かせてやっと寝てくれました。
半分私も寝てしまいましたが。ニコッ

子供達が寝静まった後は、大人タイム
お酒に、お喋りと楽しい時間を過ごします。
キャンプドームテントの話や、良妻さんと同級生がかなりおられる事が解かり、思い出の懐メロマイク話、等々。
のんたみパパさんの名誉の為に、詳しい話の内容は割愛しますが。ニコニコ

その、のんたみパパさんとは度々宴会場を抜け出しキッチンスタジアムにて、ホタル族。ピンクの星
いろんな話できて楽しかったですよ。ニコッ

みなさんキャンプ好きの楽しい人ばかりで、ブログだけでは解からなかった充実した時間となりました。ピンクの星


ん~~。今回で閉めようと思っていたのですが、やっぱり無理。
まだ続いてしまいます。ニコニコ

ブログパーツにほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ





同じカテゴリー(カントリーパーク大川)の記事画像
懐かしい場所
2014、桜キャンプ
薪ストINのテストと言う名目でのキャンプ③
薪ストINのテストと言う名目でのキャンプ②
薪ストINのテストと言う名目でのキャンプ①
薪ストin実戦テスト
同じカテゴリー(カントリーパーク大川)の記事
 懐かしい場所 (2015-04-03 01:57)
 2014、桜キャンプ (2014-05-31 06:16)
 薪ストINのテストと言う名目でのキャンプ③ (2013-11-15 00:42)
 薪ストINのテストと言う名目でのキャンプ② (2013-11-10 14:58)
 薪ストINのテストと言う名目でのキャンプ① (2013-11-06 23:30)
 薪ストin実戦テスト (2013-11-04 20:11)

Posted by まっさん at 00:01
この記事へのコメント
おはようございます!

チャーシュー、噂通りでめちゃまいう~でした!!
後のラーメンのスープにも変化する、このチャーシューを
まずは習得したいと思います♪

我が家には一枚もない、どて焼きの写真・・・w
有難うございます~☆
Posted by スモユリ at 2012年11月02日 06:05
まっさんが長袖着てる!
あ、当たり前か(笑)

お会いしたときの服のイメージから
長袖に違和感が・・・(笑)

皆さんスゴイ凝った料理ですね!
なんか、オヤジオフとは料理の種類がちゃいますわ。
ファミグルってこんなんなんや!と改めて感じました。
現場の雰囲気まで伝えるレポ。
まっさん文才ありますよね~^ ^
ドンドン続いてください!(笑)
Posted by 左 at 2012年11月02日 07:29
すごいグルメキャンプですね~。

おでんもどて焼きもチャーシューも、家庭によって味が違うから、食べ比べると楽しいですよね。

まっさんラーメンが食べたい!
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2012年11月02日 20:00
スモユリさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

そうなんですよ。この料理のメインはチャーシューでも煮卵でもなく、煮込んで出来た煮込み汁なんです。(^-^)

これを朝に暖かいご飯にかけて、煮卵を潰しながら食べると最高なんです。(^-^)v

そうなんですよ。自分の料理って私も今回ほとんど撮ってませんでした。
ブログ書こうとして初めて気付いた次第で。^^;

サイトの画像もそうですが、他の皆さんの方が気になって気になって、なんでしょうね。(^-^)
Posted by まっさんまっさん at 2012年11月02日 20:54
左さん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

そうか、お逢いした時は、裸の大将状態の服でしたっけ。(´▽`*)アハハ

>オヤジオフとは料理の種類が
いやいや、アノ、おっ○いが立ち並んだサイト、私にはかなり魅力的なキャンプでしたよ。
あれだけモノポールが揃う事は、まあ無いでしょうね。(^-^)

しかし、料理の品数とレベルには感激しましたよ。
考えてみれば、サイトは各人の家ですから、出来立てを持ち合え、各家庭の味を存分に味わえるんですね。
Posted by まっさんまっさん at 2012年11月02日 21:06
にしちゃんさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

そうなんですよ。
みんなでワイワイ、バーベキューも楽しくて良いのですが、こうやって各家が自慢の一品を持ち寄るのも最高ですよね。
みなさんサイトでそれだけの料理を作れる装備を持っておられますし。(^-^)

ラーメン、にしちゃんにも是非食べて頂きですね。
でもこれだけ褒められると、ハードルが段々高くなっていきますよ。^^;
Posted by まっさんまっさん at 2012年11月02日 21:18
こんばんは^^
“まっさん食堂”大流行ですね♪
10月は大忙しのキャンプ三昧☆
もうご一緒できなかったのが~残念です!
Posted by hide-family at 2012年11月02日 23:53
hideさん ヾ(≧∇≦*)ゝ【ォハョゥゴザィマス】

まっさん食堂看板の名にかけて、作りましたよ。(^-^)
これだけ期待してもらうと、段々プレッシャーになってきましたが、喜んで頂けた様でヨカッタです。o(^-^)o

10月、それぞれタイプが違ったキャンプとなりましたが、すべて思い出に残るキャンプとなりましたよ。(^-^)v
正直、チョット、ハードでしたが、頑張った甲斐がありました。
Posted by まっさんまっさん at 2012年11月03日 10:05
こんばんは~
出遅れましたが一気に拝見♪

すごいお料理の数々
その辺にある某食堂チェーン店顔負けですね!!

着ぐるみさんすでに2回も満喫で
衣装代おつりきますね!温かそうやし(笑)

>正直チョットハードでしたが
え、そうなんですか!?
キャンプが?レポが?^m^ぷぷっ
Posted by ハルっち at 2012年11月05日 20:38
ハルっちさん ( ^-^)ノこんばんわぁ♪

お帰り。今年〆のキャンプ楽しめた?レポ待ってるよ。

各家庭、それぞれ得意料理があるもんですね。
一家族一品でも、凄い品数でグルキャンの成果ですよ。

>衣装代おつりきますね!
ちょっと、お金出したのワ・タ・シ。
お釣りも何も、初めから良妻は美味しいとこ取り状態ですよ。
あの性格ですから、どれくらい楽しんでたのか想像できるでしょ。^^;

>キャンプが?レポが?
両方です。(^-^)
なんか一ヶ月ずっとキャンプしてた様な感覚です。
やはりキャンプ強化月間は私だけが強化されたみたいです。(´▽`*)アハハ
Posted by まっさんまっさん at 2012年11月05日 23:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。