2015年06月14日
2015年 年越しキャンプ・・・その6
元旦に初日の出から、ここまで時間刻みに過ごしてきたので、やっとユックリ出来るかなと、サイトに戻り一休み。
しか~~し、甘かった。
「ね~ね~、まかいの牧場で、3時からお菓子撒きあるのよ」
「子供達楽しみにしてるから、行こうよ」
「それと、初詣もまだ行ってないやんか」
「えっ?マジ(ノ_・、)」
時計を見ると、既に1時を回っております
移動時間を考えると、そんなに余裕はありません
「しゃ~ないな」と、まずは初詣に出発し、その足で、またまた、まかいの牧場に行く事に
(昼食食べたのかな?そんな記憶もありません)

初詣の神社は初日に夕食を食べに行った時に、小ぢんまりとした神社を見つけてあったので、そちらに行く事に
大きな神社よりも、訪れる人が少ない分、御利益回ってきそうですから、我が家はよく小ぢんまりした神社に行きます。^^;
続きを読む
しか~~し、甘かった。
「ね~ね~、まかいの牧場で、3時からお菓子撒きあるのよ」
「子供達楽しみにしてるから、行こうよ」
「それと、初詣もまだ行ってないやんか」
「えっ?マジ(ノ_・、)」
時計を見ると、既に1時を回っております
移動時間を考えると、そんなに余裕はありません
「しゃ~ないな」と、まずは初詣に出発し、その足で、またまた、まかいの牧場に行く事に
(昼食食べたのかな?そんな記憶もありません)

初詣の神社は初日に夕食を食べに行った時に、小ぢんまりとした神社を見つけてあったので、そちらに行く事に
大きな神社よりも、訪れる人が少ない分、御利益回ってきそうですから、我が家はよく小ぢんまりした神社に行きます。^^;
続きを読む
Posted by まっさん at
06:53
2015年06月11日
2015年 年越しキャンプ・・・その5
キャンプ場に戻って、まずは
新春の運だめし”ビンゴ大会”

一枚500円でビンゴカードを買って参加です。
このお金は、この後のお宝探しに回されますから、ビンゴの景品は管理人さんの提供です。有難う御座いました。
(あれ?なんで5枚も買ったの?^^;)
さあて、どんな結果が待ってます事やら(^-^)
続きを読む
新春の運だめし”ビンゴ大会”

一枚500円でビンゴカードを買って参加です。
このお金は、この後のお宝探しに回されますから、ビンゴの景品は管理人さんの提供です。有難う御座いました。
(あれ?なんで5枚も買ったの?^^;)
さあて、どんな結果が待ってます事やら(^-^)
続きを読む
Posted by まっさん at
00:29
2015年06月09日
今さらですが、ブログカスタマイズしてみました^^;
ホント、今さらですが、ブログを大幅にカスタマイズしてみました。
以前から時々イジッタリしてたのですが、前のテンプレート”【N.I.R】にて夕焼けを眺めた瞬間”はカスタマイズするのには苦労する仕様だったみたいで、思い切ってテンプレートを”ダブルカム シンプル グリーン”に変更してカスタマイズしてみました。
一番変更したかったのは、バックをブラックにしたかったのですが、コレが前のテンプレでは難しい仕様だったのです
ブラックにする事で、PC画面で見ると眩しくなくなりますし、画像がマシに見えてくるから不思議なものです(^-^)
序に、本文中の記事幅も大きくして、これまでよりも大きな画像も張れる様に
あまり大きい画像ばかりだと、ウザくもなったりしますから適材適所でしか使わない様に注意は必要ですね

今までもそうでしたが、私の記事、画像中心ですから重くなる現象もおこりやすくなります。
その対策でブログパーツも減らしたのですが、どうもウェザーニュースのブログパーツが一番のネックみたいでして
でも、これで私が明日の天気チェックしてたりして重宝してますので、そのままにしておきました。m(_ _ )m
楽天、Amazonのブログパーツは大人の事情って事で。◯0o。(ー。ー)y―~~
まだまだ改善したいPOINTはありますが、とりあえずこの仕様で進めていかせてもらいます。
みなさんもカスタマイズされてますから、あえて方法は書きませんが、どうしてもって方は「ナチュブロ カズタマイズ」でググってみて下さいな。(はい、丸投げ(^-^)v)
丁寧に説明されながら書かれてる記事がありますよ
しかし、テンプレートによって少しずつ変わってきますから元をコピーしておく事は、お忘れなく。
以前から時々イジッタリしてたのですが、前のテンプレート”【N.I.R】にて夕焼けを眺めた瞬間”はカスタマイズするのには苦労する仕様だったみたいで、思い切ってテンプレートを”ダブルカム シンプル グリーン”に変更してカスタマイズしてみました。
一番変更したかったのは、バックをブラックにしたかったのですが、コレが前のテンプレでは難しい仕様だったのです
ブラックにする事で、PC画面で見ると眩しくなくなりますし、画像がマシに見えてくるから不思議なものです(^-^)
序に、本文中の記事幅も大きくして、これまでよりも大きな画像も張れる様に
あまり大きい画像ばかりだと、ウザくもなったりしますから適材適所でしか使わない様に注意は必要ですね

今までもそうでしたが、私の記事、画像中心ですから重くなる現象もおこりやすくなります。
その対策でブログパーツも減らしたのですが、どうもウェザーニュースのブログパーツが一番のネックみたいでして
でも、これで私が明日の天気チェックしてたりして重宝してますので、そのままにしておきました。m(_ _ )m
楽天、Amazonのブログパーツは大人の事情って事で。◯0o。(ー。ー)y―~~
まだまだ改善したいPOINTはありますが、とりあえずこの仕様で進めていかせてもらいます。
みなさんもカスタマイズされてますから、あえて方法は書きませんが、どうしてもって方は「ナチュブロ カズタマイズ」でググってみて下さいな。(はい、丸投げ(^-^)v)
丁寧に説明されながら書かれてる記事がありますよ
しかし、テンプレートによって少しずつ変わってきますから元をコピーしておく事は、お忘れなく。


Posted by まっさん at
23:34
2015年06月02日
画像使用承諾
年越しキャンプレポの途中ですが、チョット良い事あったので、記事にしておきます。
昨日、レザーマン マイクラが届きました。
別に私が購入した訳ではありません。

事の経緯は、5月の中ごろ、見慣れない方からオーナーメッセージが届きました。
最初見た時は、また何かの売り込みか(失礼しました)なんて思ったのですが、話は全くその逆で、私のブログに使ってる画像を商品紹介に使わせて頂けないかとの御連絡だったのです。
そんな律儀なメール下さったのは、 Gulliver Online Shopping さん
別に断る理由もありませんし、お役にたてるならって事で
さらに、お礼まで頂けるとかで、どうぞ、どうぞって感じです(これが一番^^;)
そのお礼にと、送って頂いたのが、レザーマン マイクラだったのです。
私の持ってるGERBERは先端がペンチでして、先端がハサミの物が欲しかったので、嬉しい贈り物です。(^-^)
その紹介商品ってのがノルディスク カーリダイアモンド
試張りで大川で張った時の記事を見られたみたいです。
その後、数回メールにてやり取りさせていただいたのですが、やはり”ふもとっぱら”での画像があった方がいいだろうと、判断し追加。
トモヤとアンちゃんが写っていたのですが、綺麗に処理して頂けました。
楽天だけかと思ったのですが、Amazon、YahooShoppingにまで
売れなかったら、画像のせいかなって、訳の解らないプレッシャーを感じたりして^^;
多分、無断使用されてても解らなかったと思いますが、流石大企業だけあって、筋は通して頂けました。
過去に私も利用させて頂いた事あったのですが、今回の件で更に利用機会が増えそうです。(´▽`*)アハハ
更なる御繁栄、期待しております。
継続は力なり
こんなブログでも続けてると良い事あるんですね。
昨日、レザーマン マイクラが届きました。
別に私が購入した訳ではありません。

事の経緯は、5月の中ごろ、見慣れない方からオーナーメッセージが届きました。
最初見た時は、また何かの売り込みか(失礼しました)なんて思ったのですが、話は全くその逆で、私のブログに使ってる画像を商品紹介に使わせて頂けないかとの御連絡だったのです。
そんな律儀なメール下さったのは、 Gulliver Online Shopping さん
別に断る理由もありませんし、お役にたてるならって事で
さらに、お礼まで頂けるとかで、どうぞ、どうぞって感じです(これが一番^^;)
そのお礼にと、送って頂いたのが、レザーマン マイクラだったのです。
私の持ってるGERBERは先端がペンチでして、先端がハサミの物が欲しかったので、嬉しい贈り物です。(^-^)
その紹介商品ってのがノルディスク カーリダイアモンド
試張りで大川で張った時の記事を見られたみたいです。
その後、数回メールにてやり取りさせていただいたのですが、やはり”ふもとっぱら”での画像があった方がいいだろうと、判断し追加。
トモヤとアンちゃんが写っていたのですが、綺麗に処理して頂けました。
楽天だけかと思ったのですが、Amazon、YahooShoppingにまで
売れなかったら、画像のせいかなって、訳の解らないプレッシャーを感じたりして^^;
多分、無断使用されてても解らなかったと思いますが、流石大企業だけあって、筋は通して頂けました。
過去に私も利用させて頂いた事あったのですが、今回の件で更に利用機会が増えそうです。(´▽`*)アハハ
更なる御繁栄、期待しております。
継続は力なり
こんなブログでも続けてると良い事あるんですね。


Posted by まっさん at
00:53
2015年05月25日
2015年 年越しキャンプ・・・その4
今回の記事、その3まで使ってようやく2015年を迎える事が出来ました^^;
写真を見返しながら書いてると、逆に蘇ってくる物が多くなり長くなってしまうのも、いつものパターンでして。
これからは端的にまとめるのはInstagramの方でって事で、コチラはダラダラいかせてもらいます(^-^)v
また、画像中心の記事になりますので、スマホで御覧になる際はwi-fi環境下で御覧になる事を推奨致します(^-^)

年明けて、まずは何より初日の出を拝む事が今回の最大の目的
6時にグズル子供達を叩き起こして、まかいの牧場へ出発
(一生に、こんな機会は二度とないかもしれないんやでと、良妻さんと二人がかりで子供達を車に詰め込みました^^;)
続きを読む
写真を見返しながら書いてると、逆に蘇ってくる物が多くなり長くなってしまうのも、いつものパターンでして。
これからは端的にまとめるのはInstagramの方でって事で、コチラはダラダラいかせてもらいます(^-^)v
また、画像中心の記事になりますので、スマホで御覧になる際はwi-fi環境下で御覧になる事を推奨致します(^-^)

年明けて、まずは何より初日の出を拝む事が今回の最大の目的
6時にグズル子供達を叩き起こして、まかいの牧場へ出発
(一生に、こんな機会は二度とないかもしれないんやでと、良妻さんと二人がかりで子供達を車に詰め込みました^^;)
続きを読む
Posted by まっさん at
06:45
2015年05月15日
2015年 年越しキャンプ・・・その3

ふもとっぱらの次に向かったのが、同じ朝霧高原にあるまかいの牧場
三月に来た時に、まったく子供達の喜びそうな施設に行かなかったので、その罪滅ぼしでもあります
そのレポの時に、一番おススメして頂いただいてたのが、まかいの牧場だったのです(お元気にされてますか?)
様々な体験コーナーが充実したテーマパーク型の牧場で、子供はもちろん、大人も一日楽しめる牧場です
続きを読む
Posted by まっさん at
06:51